乗鞍岳で登山!初心者から上級者まで楽しめるコースを紹介!
FUNQスタッフ
- 2022年09月27日
INDEX
長野県松本市と岐阜県高山市に位置する乗鞍岳(のりくらだけ)は、初心者でも登りやすく、上級者向けのコースもあるため人気の登山スポットとなっています。
当記事では、そんな乗鞍岳を初心者から上級者まで存分に楽しめる登山コースやおすすめスポットをご紹介します。
登山での注意点についてもふれていますので、この記事を参考にして万全の体制で挑戦してくださいね!
絶景が見られる!乗鞍岳ってどんな山?
日本百名山にも選定されている乗鞍岳。初心者でも登りやすく、上級者向けのコースもあります。そんな乗鞍岳の魅力についてご紹介します。
乗鞍岳(のりくらだけ)
乗鞍岳は、日帰りで登れる3,000m峰として人気があり、初心者から上級者まで登山を楽しむことができます。交通機関を利用することで高所まで行くことができ、貴重な高山の自然を堪能できる点も人気が高い理由です。
乗鞍岳の自然
乗鞍岳は一言で表現すると「大自然と親しみやすい山」です。ライチョウやニホンカモシカなどの動物やコマクサやイワギキョウなどの高山植物が確認されていて、豊かな自然に囲まれています。
乗鞍岳へのアクセス
乗鞍岳では交通規制が実施されています。
■乗鞍エコーライン(長野県側)
規制区間:三本滝~乗鞍岳山頂・畳平(乗鞍鶴ヶ池駐車場)
開通期間:7月1日~10月31日 ※午後5時30分閉鎖
運行時間:7・8・9月→6:00~18:00、10月→7:00~18:00
アクセス方法:乗鞍高原(松本市安曇地区)でシャトルバスまたはタクシーに乗り換え
■乗鞍スカイライン(岐阜県側)
規制区間:平湯峠~乗鞍岳山頂(乗鞍鶴ヶ池駐車場)
開通期間:5月15日~10月31日 ※夜間及び111月から翌年5月14日まで閉鎖
運行時間:5・6・7月→7:00~18:00、7・8・9月→3:30~18:00
アクセス方法:ほおのき平駐車場またはあかんだな駐車場(岐阜県高山市)でシャトルバスまたはタクシーに乗り換え
乗鞍岳の登山ルート 初心者向け
乗鞍岳の登山ルートで最も有名かつ初心者でも登れるルートは畳平〜剣ヶ峰(乗鞍本宮)のルートです。出発地点の畳平まではシャトルバスでのみのアクセスとなっており、「ほおのき平駐車場」または「平湯バスターミナル」から乗車できます。
個人差もありますが、おおよそ1時間30分ほどで畳平から剣ヶ峰に行くことができます。帰りの道も含めるとおおよそ2時間40分ほどかかります。休憩時間は含まれていないので、休憩時間も考慮して計画することをおすすめします。
乗鞍岳の登山ルート 中上級者向け
中上級者におすすめできるルートが平湯〜畳平のルートです。乗鞍岳の麓から登る標高差1,700mのコースとなっており、おおよそ5時間30分で登ることができます。下山には約4時間30分ほどかかるので、登山のみ行い帰りは畳平からバスで下山するのも一つの手段としておすすめです。
ルートの出発地点周辺にある平湯温泉で温泉を楽しんだり、ルート周辺にある平湯大滝などで風情ある自然の風景を楽しむこともできます。
乗鞍岳は往路バス、復路は登山もおすすめ!
乗鞍岳は標高3,000m以上あるにも関わらず、登りやすい山です。シャトルバスで標高2,702m の畳平までアクセスでき、そこから山頂の剣ヶ峰まで約1時間30分歩けばたどり着くことができます。
往路では点在している滝や池の鑑賞を楽しむことができるので、シャトルバスを活用しながらゆっくり堪能することをおすすめします。
山頂からは北アルプスの山々が見渡すことができ、稜線はなだらかで歩きやすいため、復路は歩いて美しい景色を堪能してください。乗鞍岳周辺にはたくさんのおすすめ温泉施設もあるため、最後は温泉で汗を流しましょう。
乗鞍岳で登山する際に訪れたいスポット
乗鞍岳で登山するなら、同時に観光もしたいですよね。さまざまな観光スポットの中から、特におすすめしたいのが下記の3点。乗鞍岳登山に挑戦する際、時間の許す限りいろいろなスポットに行ってみてください。
善五郎の滝
標高1,525mにある幅8mの端正な滝。三本滝、番所大滝とともに「乗鞍三名滝」と称されていて、滝つぼ近辺では豪快な水しぶきを楽しむことができます。
運が良ければ朝日に輝く虹を見れることも!1年を通じて見学が可能で、特に厳冬期には迫力ある氷瀑になるため、スノーシューなどの準備が必要です。
ルートは大きく2つあり、1つは乗鞍観光センターから車で5分ほどエコーラインを登ったカーブ手前にある「善五郎の滝 駐車場」まで行き、森の中の山道を10分ほど歩くと滝壺が見える展望所にたどり着きます。
もう1つは「善五郎の滝 駐車場」からエコーラインを2.3分進んだ「すずら橋」の手前にある「やまぼうし駐車場」から森の中の滝道を5分ほど下ると到着します。
乗鞍高原温泉 湯けむり館
乗鞍岳の登山口となっている温泉で、松本市の温泉施設です。休憩ロビーには大きな暖炉があり、たくさんの観光客に利用されています。露天風呂はそれほど広くはないものの、冬は雪見風呂になることも多いことから人気のスポットになっています。
乗鞍高原温泉へのルートは、松本方面からの場合、前川渡から県道84号線(乗鞍岳)で乗鞍高原に出るルートと、高山方面からの場合、湯川渡から県道300号線(白骨温泉線)で白骨温泉を経由してスーパー林道を進むルートがあります。
あざみ池
ネイチャープラザ一の瀬から西方向に伸びる平らな舗装された遊歩道を15分ほど進むと、乗鞍高原の穴場「あざみ池」があります。
遊歩道を進む途中、左手には小川が流れていて、さらに進むと道の左脇に大きな石皿があり、その石皿を過ぎるとあざみ池です。ここに訪れる登山客はまばらなため、静寂の中で時を忘れて自然を味わうことのできる美しい池です。
乗鞍岳で登山するときの注意点
乗鞍岳のガイドブックには「初心者でも気軽に楽しめる」と記載がありますが、油断をすると怪我や事故につながります。事前に注意点を把握して登山に挑みましょう。
登山装備
3,000m級の山では天気が急変することもあり、予想外のトラブルが起こる可能性があるため、必ず登山装備で登るようにしましょう。特に雨や風などで体感温度が下がった場合、服装によっては命の危険も考えられます。
登山の際は重ね着を基本とし、雨にも対応できるように防風性のあるレインウエアを準備しておきましょう。また、紫外線や熱中症予防のために帽子も必ず持参しましょう。
噴火情報
乗鞍岳の火山は静穏ですが、活火山であることは把握しておきましょう。火山活動の状況によっては想定火口域内で火山灰、噴気、火山ガス等が突発的に噴出する可能性があるため、登山や観光などで山に立ち入る際は注意が必要です。事前に噴火情報を調べておきましょう。
トイレ
乗鞍岳には有料トイレや携帯型仮設トイレがあります。携帯型仮設トイレについては設置されている仮設トイレの中で携帯トイレに用を足した後に自身で持ち帰るシステムになっています。普段使っているトイレとは勝手が違うため、不便に感じる人も多いかもしれません。
畳平のバスターミナル内にあるトイレはきれいで安心して利用できます。
乗鞍岳登山で絶景を満喫しよう
お子様や女性でもたのしめる乗鞍岳は、登山に慣れた上級者にもおすすめのスポットが満載です。乗鞍岳登山で大自然とふれあい、ぜひ絶景を満喫してくださいね!
SHARE
PROFILE
「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。