BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

心も体も満たされるあんぱんが主役!つくばで見つけた絶品あんぱん|つくばのあんぱん名店ガイド#2

現在発売中のランドネ最新号の特集は「あんぱん持って山歩き」。山歩きを楽しむ私たちの、心にも体にも優しくて、1個あると心強い。そんな「あんぱん」にスポットを当てた内容をぎっしりと詰め込んでいます。特集内では、ランドネ編集部が、“パンの街”として有名な茨城県つくば市へ行った企画も収録。そのなかから、筑波山へ行く前にめぐったパン屋さんをご紹介します。

\ランドネ最新号のご購入はコチラをチェック!/

焼き立てパンとコーヒーで始める特別な朝

焼き立てにこだわり、店内の大きな石窯が特徴。山小屋風の木の温かみを感じる店内で、次から次へと窯からパンが出てくるようすを見ているだけでも楽しい。あんぱんは4種あり、こしあんつぶあんともに自家製。購入したパンはコーヒーとともにデッキでもいただける。朝6時半から営業しているのもうれしい。

クルゴマあんぱん 173円
粒あんぱん 173円
こしあんぱん 173円
塩あんバター 216円

店長・上田直哉さんのいちおしは、オリジナルの粉を使用したフランスパン。「パンを通じてフランスの文化を感じてもらいたいです」。焼き立てをその場でとの思いで、コーヒー無料サービスも。

パン工房 クーロンヌつくば

住所:茨城県つくば市松野木152-40
電話番号:029-860-2636
営業時間:6:30 ~ 18:00 (1・2月は 6:30 ~ 17:00)
定休日:月、第3 火曜(祝日の場合は営業)

住宅展示場併設!無添加生地のこだわりあんぱん

「思わず寄り道したくなる」をコンセプトに、工務店が営業する、住宅展示場に併設されたお店。すべて国産小麦・無添加生地が使用され、あんぱんはなんと5 種類! 「抹茶あんぱん」には、京都宇治産の抹茶を使ったあんと白玉がイン。よつ葉バターがたっぷりのった「あんバタ」の背徳感もたまらない。

抹茶あんぱん 260円

 

あんバタ 300円

 

こしあんぱん 220円

 

こしあん塩バターロール 250円
粒あんぱん220円

一番人気は、外はカリカリ、中は牛肉がゴロゴロの揚げカレーパン。展示場内のベンチでいただくのも◎

yorimici-ベーカリー(よりみち-ベーカリー)

住所:茨城県つくば市さくらの森10-8
電話番号:0800-111-2038
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休

優しい味わいが魅力の隠れ家ベーカリー

静かな住宅街のなかに佇む、ショーケース対面式のお店。ハードパンや総菜パンのほか、好きなパンに自家製ジャムやあんこなどを挟むことも可能。この日は、豆腐を使ったパンにあんことクリームチーズをトッピング。もちもちの生地とあんこがマッチして優しい味わい。旬食材を使った週替わりメニューも。

とうふクッペ(あんこ、クリームチーズサンド)270円

 

くるみきなこ 200円

 

人気は練乳とはちみつが隠し味の角食パン。店主の酒井さんの温かさもあいまって、何度も訪れたくなる。

ベーカリー ミイ

※改装工事のため2025年5月ごろまで休業中

住所:茨城県つくば市篠崎931-3
電話番号:029-895-0137
営業時間:11:00~18:00
定休日:月、日、祝日 ※金曜は予約分のみの販売

 

\ランドネ最新号のご購入はコチラをチェック!/

SHARE

PROFILE

ランドネ 編集部

ランドネ 編集部

自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。

ランドネ 編集部の記事一覧

自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。

ランドネ 編集部の記事一覧

No more pages to load