BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

今村駿介、ベネクスとアンバサダー契約締結 リカバリーウェアで休養をサポート|VENEX

ベネクスは3月5日、自転車競技で世界を舞台に活躍する今村駿介(ワンティ・NIPPO・リユーズ)とアンバサダー契約を締結したと発表した。

世界で活躍する若手実力者

今村は1998年生まれの25歳。福岡県出身で、競輪選手だった父親の影響で幼少期から自転車に親しんできた。高校入学と同時に自転車競技を始め、高校3年生の夏には日本人中距離選手として初めて、ジュニアトラック世界選手権ポイントレース種目で優勝。世界チャンピオンの証であるジャージ「マイヨ・アルカンシエル」を獲得した。

2022年以降も、ベルギー国際トラックミーティングでの優勝や、アジア競技大会でのマディソン、チームパシュート優勝など、輝かしい成績を収めている。2023年のトラック世界選手権ではオムニアムで銅メダルを獲得。2025年からはヨーロッパを主戦場に、ロードレースでの活躍を目指している。

リカバリーへの高い意識

今村は2017年頃、日本代表の先輩選手からの紹介でベネクスのリカバリーウェアを知り、以来愛用を続けている。就寝時やマッサージ時に着用し、生地の心地よさと保温力を実感しているという。

「リカバリーで重要視しているのは、ストレスを感じないこと」と語る今村。様々なウェアを、リカバリーのタイミングや方法に合わせて使い分けている。

科学的根拠に基づくリカバリーウェア

ベネクスは「運動」「栄養」「休養」の健康3要素のうち、「休養」に着目した商品開発を行っている企業。東海大学、神奈川県との産学公連携事業により開発されたリカバリーウェアは、科学的根拠と安全性を重視している。

2010年2月の発売以来、日本代表選手をはじめとするスポーツ選手など多くのユーザーに支持され、シリーズ累計195万着(2024年11月末時点)を販売するヒット商品となっている。

中村太一代表取締役は「今村選手の世界への挑戦を全力で支援し、さらに多くの方に元気や勇気が伝播することを期待している」とコメント。今後は同社のリカバリー商品を提供し、海外遠征時の移動中や就寝時などでの活用を通じて、今村選手の休養をサポートしていく方針だ。

問:ベネクス https://www.venex-j.co.jp/

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load