BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

バルブ操作に革命「クリックバルブ」国内販売開始 SKSからは専用フロアポンプも登場|SCHWALBE

ピーアールインターナショナルは、独タイヤブランドSCHWALBE(シュワルベ)が開発した革新的な自転車用バルブシステム「クリックバルブ」の国内販売を開始したと発表した。合わせて、独ポンプメーカーSKS(エスケーエス)からは、このクリックバルブ専用のフロアポンプ「エアエクスプローラー クリックバルブ 10.0」も発売される。これらの製品は、100年以上続いた自転車用バルブの使い勝手を根本から見直し、より簡単で確実な空気充填を実現する。

「カチッ」とワンタッチで空気注入、トラブルも軽減

「SCHWALBEクリックバルブ」の最大の特徴は、その操作の簡便さだ。バルブヘッドをポンプヘッドに「カチッ」とクリックするだけで接続が完了し、すぐに空気を注入できる。従来の仏式バルブのように、コアを緩めたり、ポンプヘッドをねじ込んだりといった手間が一切不要で、片手での操作も可能。初心者からベテランサイクリストまで、誰でも簡単に扱える。

この新システムは、従来の仏式バルブで起こりがちだったバルブコアの緩みや破損といったトラブルも大幅に軽減する。空気注入後にネジを締める作業も不要で、ポンプヘッドやバルブコア自体の消耗も抑えられるため、長期間安心して使用できるという。

クリックバルブは、既存の取り外し可能なバルブコアを持つ仏式バルブに装着して使用可能。また、一般的な仏式ポンプでも空気を入れられるため、外出先などでも困ることはない。この革新性は高く評価され、「Eurobike Award 2024」を受賞している。

SCHWALBE クリックバルブ チューブレスバルブキット

価格:40mm/5,280円、60mm/6,160円、80mm/7,260円(すべて税込)

サイズ:40mm, 60mm, 80mm(各2本入り)

クリックバルブに対応したチューブレスバルブのセット。

SCHWALBE クリックバルブ 仏式変換用キット

価格:3,300円(税込)

既存の仏式バルブを簡単にクリックバルブに変換できるキット。クリックバルブ用ポンプヘッドアダプター(米式口ポンプに取付可)、クリックバルブ(仏式バルブ変換用)2個、ダストキャップ2個、バルブキー1個がセットになっている。

SKSからは専用フロアポンプ「エアエクスプローラー クリックバルブ 10.0」が登場

100年以上の歴史を持つドイツのポンプメーカーSKSからは、このSCHWALBEクリックバルブ専用設計の高性能フロアポンプ「エアエクスプローラー クリックバルブ 10.0」が発売された。

このポンプは、クリックバルブ専用のポンプヘッドを標準装備。ベースとなった「エアエクスプローラー 10.0」の高い機能性はそのままに、クリックバルブの利便性を最大限に引き出す。視認性に優れた大型プレッシャーゲージ、扱いやすい1200mmのホース長、握りやすいハンドル、安定した台座などを備え、正確かつ快適な空気充填をサポートする。製品には、仏式および英式バルブをリックバルブに変換するためのクリックバルブも付属する。

SKS エアエクスプローラー クリックバルブ 10.0

価格:12,100円(税込)

  • 寸法/ホース長:710mm / 1200mm
  • 対応気圧/対応バルブ:10bar/144PSI / クリックバルブ
  • 特徴:SCHWALBEクリックバルブ専用ポンプヘッド搭載、視認性に優れた大型プレッシャーゲージ、扱いやすいホース長と握りやすいハンドル、仏式・英式バルブ変換用クリックバルブ付属

今回の「SCHWALBEクリックバルブ」と専用ポンプの登場は、自転車のメンテナンスにおける長年の課題であったバルブ操作の煩雑さを解消し、より手軽で確実な空気管理を可能にするものとして、多くのサイクリストから注目を集めそうだ。

問:ピーアールインターナショナル http://g-style.ne.jp

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load