BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

2020エンデューロ・ナショナルシリーズ開幕!AAは永田隼也が圧倒的な速さで優勝

新型コロナウイルスによる自粛や規制により、ワンデイイベントのENSライツ3戦を消化した時点で中断を余儀なくされていたエンデューロ・ナショナルシリーズ(ENS)が、9月5日?6日に、白馬岩岳MTBパークにて開催された。以下、大会レポートをお届けする。

新型コロナウイルス感染症対策を徹底、
「新しい生活様式」を踏まえてキックオフ!

1人ずつ走行するタイムトライアル形式として「密」にはなりにくいエンデューロ競技ではあるものの、クップ・ドュ・ジャポンMTBをはじめとする公式戦や、フェスティバル形式のイベントの多くが中止となる中、主催者であるENS実行委員会では「ソーシャルディスタンス」と「感染防止対策」のため、受付前に非接触の検温を実施→各自によるビブナンバー確認→エントリーキット受け取りという流れを設け、またゴンドラ乗車時やスタート前の待機時にはマスク着用が義務づけられた。

会場入りした参加者・スタッフは非接触式体温計による検温を受けた

高速セクションとシングルトラックが交互に現れるカミカゼDHコース

台風10号の接近により天候の悪化も懸念された週末だったが、この日は強い陽射しのもと厳しい残暑に見舞われ、DHコースを使用するステージ2と3は、砂埃が舞うほどのドライコンディション。
一方AAおよびAクラスによるタイムドセッションが行なわれるステージ1は、金曜の夕立によりかなり滑りやすくなっている上に、試走の繰り返しでいくつもの轍ができていた。
午後3時から始まったタイムドセッションでは、1年ぶりのENS参戦となった井手川直樹(KONA RACING TEAM)が1分47秒57でトップタイム。
約2秒遅れで九島勇気(玄武/Mondraker)。さらに宇津孝太郎が最終コーナーでコースアウトしかけながらも、九島に遅れること0.03秒で続いた。

久々にENS参戦の九島勇気。いくつかの小さなミスで永田の独走を許してしまった

土曜深夜に再び激しい雨が降ったものの、朝9時のAAクラススタート時の天候は曇り。途中、小雨がパラついたものの大勢に影響はなく、スターティングリストに名を連ねた165名が出走。
前日以上にウエット路面となったステージ1は、前年の優勝者、内嶋亮(Mondraker/IRC)が1分57秒で首位。コースセッターを務めた昨年のシリーズチャンピオン、佐々木博(重力技研/urge/drop8/SUBARU)も転倒するなど、序盤からやや荒れた展開に。

ステージ1を終えてゴンドラでステージ2に向かう

ゴンドラで山頂に移動。アルプスダウンヒルコースを使ったステージ2は、永田隼也(KONA RACING TEAM)が2分01秒76をマーク。わずか0.1秒遅れで九島、さらに0.1秒で井手川の順。また今年から年間タイトルがかけられたハードテールクラスに出場したAクラスの増田直樹(DTC)が、2分03秒66と総合4位のタイムをたたき出した。

迎えた最終のステージ3は、山頂からカミカゼとアルプスを組み合わせ全長約4.4km、高低差370mというロングステージ。雨の影響が残るシングルトラックもあるため、スキルと高い集中力が要求された。
ここでも永田の勢いは止まらず、ただ一人10分30秒台でフィニッシュ。3ステージの合計タイム14分34秒12として九島に12秒差をつけ、開幕戦を勝利で飾った。

ステージ3の3連ジャンプでヒネリを入れて楽しむのは、コースセッターを務めた佐々木博選手

今季から本格的にレース復帰した内嶋亮。滑りやすい路面での速さを発揮

昨年から独立した表彰対象となっているEバイククラスは、ENS初代シリーズチャンピオンの黒沢大介(SDL/m2tb)が、リジッドのYPJ-XCで総合26位となり優勝。
今季からアウトドアブランドのモノラルが年間スポンサーとなったハードテールクラスは、増田がステージ3で痛恨のパンク。総合20位でフィニッシュした市原和展(MONORAL)が優勝となった。

タイヤやハンドル周りを変更してYPJ-XCを下り仕様に仕立てた黒沢大介

「下りを楽しめるハードテールバイク」がコンセプトのモノラルバイクスが、ハードテールクラスを年間サポート

緊急事態宣言中は、ズイフトでヴァーチャルレースやトレーニングをしていたという永田は「長いオフシーズンでしたが、しっかり身体を作れたので自信を持って走ることができましたし、やはり山でマウンテンバイクを走らせるのは最高です。また今回、新しいコナ・プロセスXのデビュー戦となりましたが、勝つことができて良かったです。予定していた海外遠征は難しい状況ですので、今できることをして日本のエンデューロシーンを盛り上げていきたいですね」と語った。

ステージ1をスタートする永田隼也。ロードバイクでのトレーニングで、さらなる速さを身につけた

AA リザルト

1.永田隼也(KONA RACING/OAKLEY)
S1:02:00.48、S2:02:01.76、S3:10:31.88 合計:14:34.12
2.九島勇気(玄武/Mondraker)
S1:02:02.57、S2: 02:01.86、S3: 10:42.17 合計:14:46.60
3.宇津孝太郎
S1:01:57.95、S2: 02:04.07、S3: 10:45.04 合計:14:47.06

最上位のAAクラスは、現役DHエリートが表彰台を独占

年々参加者が増えているウイメンズは、地元のMTBクラブHMBCの原つばさが優勝

ソーシャルディスタンスを意識した集合写真

 

そのほかのレースリザルトはこちらをチェックしよう。(9月7日確定版)
http://ens.dynoco77.net/swfu/d/auto-kEmMtT.pdf

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load