
オーダーウエアを作ろう!ウエイブワンならデザインはもちろん機能も選べる|WAVE ONE

Bicycle Club編集部
- SPONSORED
ほかにはないデザインを実現できるサイクル用オーダーウエア。おそろいのチームジャージは、結束力を高める必須アイテム。サイクルウエアのオーダーは、難しく感じられるがカンタンだ。デザインのサポートほかサンプルを試着できるサービスも。デザインばかりでなく、機能もオーダーできるのもうれしい!
オーダーウエアで差をつけろ!
そろいのチームジャージで疾走する姿はカッコいい。プロばかりでなく、クラブチームなどでも結束力を高め、またレースやイベント会場などでも同じ仲間が目立つ利点もある。
オーダーウエアというとハードルが高そうだが、実際はそうでもない。デザインに関しても、メーカーのデザイナーがサポートしてくれるので、イメージをラフに伝えられれば、デザインに仕立ててくれる。とくに国内メーカーなどは、レスポンスよく細かいやり取りができるのも魅力だ。
イベントでの即席チームなどには、より簡単にデザインでき、かつ格安でジャージを作れるシステムもある。いっしょに走るのがなかなか難しい昨今。同じデザインを着て、個別にライドを楽しみつつつながるというのもありだろう。
オーダーウエアの魅力は、ジャージのデザインばかりでなく、機能もオーダーできることが大きい。パッドや素材なども、ライディング時の理想のフィット感を求めてチョイスできる。
今回、モデルになってもらったのは、雑誌バイシクルクラブでもインプレとして活躍するライダーの管洋介さんだ。自身のチームで毎年オーダージャージを作って着用している。愛用しているのはウエイブワンだ。「通気性や素材の伸びなど、よく吟味されたウエアで、最高のフィット感。かつオリジナルデザインを縫製も踏まえて上手に作ってくれる。見た目もいいし、機能を考えるととてもリーズナブルなのが魅力です」と話す。
自分にもっともフィットしていると信じられるオーダーサイクルウエア。それは速くカッコよく走れる重要なポイントのひとつといえるかもしれない。
ウエイブワンのオーダーの流れ
オーダーウエア発注の手順。最近は、ウェブサイトのテンプレートなども発達しており、より簡単かつ速やかにオーダーできるようになった。ウエイブワンにおける、ORIGINAL LINEのオーダーの流れを紹介しよう。
STEP.1
デザインを依頼 【デザイン期間2週間】
まずは、メーカーのホームページにアクセス。会員登録をし、オーダーしたいウエアの種類を選ぶ。次にデザインを作っていく。ウエアのテンプレートをダウンロード。ロゴの位置やカラーを指定する。デザインが苦手でも、メーカー側に専門のデザイナーがいるので、おおまかなイメージを伝えることができればデザインを作り上げてくれる。ウエイブワンの場合、デザインの修正は何回でも無料だ。
ラフをもとにデザインを製作してもらえる。
STEP.2
サンプルを試着
サイズ検討用のウエア貸し出しを利用し、着用感をチェック。ORIGINAL LINEでは、パッドも8種類から選べる、質感を確かめてウエアの機能の細かい仕様を検討。生地カラーの発色見本も無料で手に入る。仕様が決定したら、サイズと注文する枚数を決定する。
肝心の着心地はもちろん、パッド選びも重要だ。
STEP.3
オーダーウエアの納品 【およそ50日】
デザイン、仕様、サイズごとの枚数などが決定したら、いよいよ注文。国内生産モデルなら、40~50日くらいでオリジナルウエアが完成して届く。デビューするイベントなどが決まっている場合は、デザイン発注から納品にまでかかる期間に注意しよう。あとは着て走るだけ!
デザインもフィット感もばっちり!
豊富なアイテムもオーダーできる
ジャージばかりでなく、キャップやグローブ、サコッシュやマスクもオーダーできる。チームジャージといっしょに頼むと、デザインの統一感が増す。個別のオーダーもできるので、イベントなどに使うのもいい。
ニーズで選べるウエイブワンの3つのオーダーシステム
2002年の事業スタート以来、ユーザー目線の高品質サイクルウエアで定評あるウエイブワン。通常オーダーのORIGINAL LINE」では、ひとつのオーダーに一人のデザイナーが専属で関わる国内メーカーならではの態勢で、ユーザーと一緒に最高のチームウエアを作り上げる。また昨年よりスタートした「ZEE_LINE」は、オーダーウエアのハードルをぐんと下げたシステム。オーダー項目を絞った海外生産ながら、機能や着心地はそのままに低価格を実現。また1枚から手軽にセミオーダーできる「WAVE ONE, Lab」など、ユーザーに応じたオーダーシステムが魅力だ。
ORIGINAL LINE/オリジナルライン
細かなオーダーにも対応する国内生産のフルオーダーシステム。オーダーごとに個別の専属デザイナーが対応。先行プリントや縫製部分をまたぐ縫い合わせ、個人ネームから修理まで対応したフルサービス態勢。ウエイブワンが誇るウエア技術の集大成。優れた着心地&機能、そして国内メイドであることを考えるとリーズナブルといえる。
デュアルスーツ
価格:2万3000円(税抜)
技術の集大成といえるワンピースウエア。胸部と両袖部には高いストレッチ性能を誇る生地を配し、ローハイトな襟部は快適さと空気抵抗の軽減を実現。バックポケット標準装備。
レジェフィット 75パンツ
価格:1万1500円(税抜)
裾に75㎜幅のグリッパーテープを採用し、フィット感を高めたモデル。タイトなパターンで適度な着圧感を求めるライダー向き。淡色系でも透けにくいUVカット高機能素材。
ウインドテックベスト
価格:1万1000円(税抜)
ソフトかつストレッチ性を備えた防風生地を採用。スリム形状でフィットし、空気抵抗が気にならない。防水効果もある生地で、幅広い天候にも対応する。ジャージのポケットに収納可。フルシーズン活躍するアイテムだ。
ライトサーモジャケット
価格:1万5000円(税抜)
秋冬の高強度トレーニングに最適なウィンタージャケット。動きやすく蒸れにくい保温性と通気性を備えた裏起毛素材を使用。レース志向のサイクリストに向けたスリムフィット仕様。
ZEE_LINE/ジーライン
信頼あるスリランカ工場生産によってコストを抑えたZEE_LINE(ジーライン)。オリジナルラインで培った技術を用い、ウエイブワンの機能や着心地を維持。修理や個人ネームなどには対応していないが、オーダーウエア作りの楽しさを手軽に味わえる。
Zエキップジャージ
価格:8000円(税抜)
ウエイブワンでも人気のレジェフィット半袖ジャージをジーライン用に展開。軽さと着心地のバランスを追求したタイトフィットモデル。イタリア製のストレッチ素材を使用。
Zフレックス ビブショーツ
価格:8000円(税抜)
プロ愛用のレジェフィットサイクルパンツをジーライン用に展開。写真はビブ付きだが、ビブなしのモデルも混在して5着から注文可能となっている。
Zスピード デュアルスーツ
価格:1万5000円(税抜)
上体が起こしやすいフロントオープン式のワンピースを手軽な価格で。立体裁断とストレッチ素材でロードレースや長時間のトレーニングライドに最適。
WAVE ONE, Lab/ウエイブワンラボ
デザインやカラーを選んでウェブ上でシミュレーション。1着からオリジナルジャージを作れるWAVE ONE, Lab(ウエイブワンラボ)。セミオーダーで簡単に世界でひとつの自分だけのジャージが手に入る! 半袖ジャージ&パンツほか夏用長袖やウィンドブレーカーなどを作れる。
注文前に試着してサイズを確認。シミュレーターでデザインを決定し、注文する。デザインはパターンから選ぶセミオーダーとなる。
価格や納期について
ウエイブワンのオーダーの価格、納期などをまとめてみた。通常オーダーの「ORIGINAL LINE」、価格を抑えながらもオーダーが楽しめる「ZEE_LINE」。そして納期40日と気軽に頼める「WAVE ONE, Lab」。目的や予算に合わせて使い分けられるのがいい。
問:ウエイブワン
https://www.wave-one.jp
- BRAND :
- Bicycle Club
- CREDIT :
- TEXT:西山貴之(編集部) PHOTO:廣瀬友春
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。