
もしもの落車に備える「サイクルセイフティ@鴨居自動車学校」6月9日(水)開催

Bicycle Club編集部
- 2021年05月12日
落車時の対応や応急処置などを学べる「サイクルセイフティ@鴨居自動車学校」が、6月9日(水)に開催される。スマートコーチング代表の安藤隼人さんをはじめとする講師&アシスタントのもと、サイクルセイフティを学ぼう。以下、プレスリリースより。
サイクルセイフティ@鴨居自動車学校
万が一の事故や落車に遭遇した場合、ライド仲間や引率しているお客様の命を助けるだけでなく、重傷事故後の早い回復を助けることもできます。自分が助けてもらいたかったら、まずは自分がその技術を身につける。サービスとしてライドを提供するには、安全管理技術は必須です。普通救命講習や上級講習よりも実践な内容となっておりますので、最低限普通救命講習を受けてから受講されることをお勧めいたします。
【開催日】2021年6月9日(水曜) 8時15分開場 16時半終了予定
【主催】サイクルセイフティ実行委員会
【共催】株式会社スマートコーチング
【後援】一般財団法人日本サイクリングガイド協会
【協賛】BIORACER
【場所】鴨居自動車学校 JR横浜線鴨居駅より3分 鴨居駅は新幹線・新横浜駅2駅
講師・アシスタント紹介
(4月26日時点での予定。都合により変更の可能性もあります)
・土屋光正氏 川崎市立川崎病院救急救命センター 救急医
・矢野和也氏 他 横浜市消防局 元司令課 救急隊所属
・渋井亮太郎氏 日本サイクリングガイド協会 代表理事 マスターガイド
・安藤隼人 株式会社スマートコーチング代表取締役、日本スポーツ協会公認自転車競技コーチ、日本登山医学会評議員・日本登山医学会認定ファーストエイド夏季研修終了、日本サイクリングガイド協会認定 エリートガイド
参加費と参加形態
・一般参加費・・・11000円(5月31日締め切り後レイトエントリーで残席あれば追加募集)
・早期申込割引・・・9900円(2021年5月15日まで数量限定)
・大学生・専門学校生・高校生とその保護者・復習者(過去参加者)・・・5500円(要学生証提示・保護者は自身の身分証明書も必要)
詳細はこちらをチェックしよう。
https://20210609cyclesafety.peatix.com
- TAG :
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。