BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

スラムからグラベル用パーツ「XPLR(エクスプロア)」新登場|SRAM

「SRAM(スラム)」から、新製品が登場。グラベル用パーツ「XPLR(エクスプロア)」が発表された。従来のRED(レッド)、Force(フォース)、Rival(ライバル)のラインナップに、グラベル用のドライブトレインとしてリアディレイラー、クランクセット、スプロケットが追加された。
このほか、ROCKSHOX(ロックショックス)からはサスペンションフォーク、ドロッパーシートポストが、ZIPP(ジップ)からは初のグラベル専用ホイールセット、タイヤ、ハンドルバーがラインナップに加わった。以下、プレスリリースより。

【SRAM】10-44T カセット対応
3つのグレードから選べるドライブトレイン

ドロップバーライダーのニーズに合わせて作られたSRAMの新しい1x専用ワイヤレスドライブトレインは、ギアリングのスイートスポットを狙ったものです。10-44T カセットとそれにマッチしたディレイラーで、グラベルではワイドなギアレンジを、ロードではタイトなジャンプで高速走行を楽しむことができます。SRAMの革新的なAXSワイヤレスシフティング、チェーンマネジメント、そして洗練された油圧式ディスクブレーキを搭載したRED、Force、Rivalの3つのグレードからお選びいただけます。

RED
Force
Rival

XPLR eTap AXS リアディレイラー

タイヤに少しでも汚れがついていないとライドが完了した気になれないダート愛好家は、どんなことにも対応できる有能なコンポーネントの重要性をご存知でしょう。
SRAM eTap AXS XPLRリアディレイラーは、XPLR 10-44Tカセット用に設計された1x専用のユニットです。舗装路もシングルトラックも難なくこなす、シンプルなドライブトレインを実現しています。ワイヤレスで実績のあるeTapシフトロジック、AXSコネクティビティ、高度なチェーンマネジメント性能により、このディレイラーは必要なときに必要なことを正確に行うことができます。

SRAM RED XPLR eTap AXS Rear Derailleur
SRAM Force XPLR eTap AXS Rear Derailleur
SRAM Rival XPLR eTap AXS Rear Derailleur

特徴

・SRAM Red、Force、Rivalの各グレードで利用可能
・直感的なシフティング、簡単なセットアップ、信頼性の高いワイヤレス電子制御式eTapシフトロジック
・10-44T XPLRおよび10-36Tカセットに対応した1x専用モデル
・SRAM AXSに対応し、パーソナライズが可能
・チェーンマネジメントにより、ドライブトレインの静粛性と安全性を確保
・耐久性と効率性を高める大型のX-SYNCプーリー
・既存のeTapバッテリーとの互換性

  • SRAM RED XPLR eTap AXS Rear Derailleur/104,500円
  • SRAM Force XPLR eTap AXS Rear Derailleur/52,000円
  • SRAM Rival XPLR eTap AXS Rear Derailleur/38,000円   ※すべて税込

XPLR1 10-44Tカセット

玄関先からの毎日のライドを、ダートで少しだけスパイシーに。XPLR 10-44Tカセットの440%のレンジは、グラベルの登りではスムーズなギアの進行を、アスファルトではタイトなジャンプを実現します。
各コグのシフト機能は電子シフトに最適化されているため、常に速く、スムーズで正確なシフトチェンジが可能です。

SRAM XPLR XG-1271 Cassette
SRAM XPLR XG-1251 Cassette

特徴

・XG-1271とXG-1251の2種類を用意
・X-Rangeギアリングにより、レンジが広く、且つギアの進行がスムーズになったため、常に適切なギアで走行できるようになりました。
・1xグラベルライダーが求めるギアレンジをカバーする440%のワイドレンジ
・XPLR 1xリアディレイラーに対応
・Flattopチェーンに対応
・XDRドライバーボディに対応
・軽量で耐久性に優れたMINI CLUSTERテクノロジー

  • SRAM XPLR XG-1271 Cassette/28,090円
  • SRAM XPLR XG-1251 Cassette/20,180円   ※すべて税込

新ダイレクトマウント 1xクランクセット

1xドライブトレインを開発したのは私たちであり、SRAM RedとForce 1xクランクセットはその革新性を進化させています。
軽量で剛性に優れた38~46Tのダイレクトマウント1xチェーンリングが、耐久性に優れたカーボン製クランクアームと組み合わされ、複雑な作業を必要とせずに、自転車のギアレンジをあなたのニーズに合わせて最適化します。
X-SYNCナローワイドチェーンリングテクノロジーはチェーンを確実に保持し、XPLR 10-44Tカセットはワイドなギアレンジをカバーします。トラブルの心配をせず、あなたは楽しむことだけに集中できます。
また、フォース1ワイドクランクセットにはDUBワイドスピンドルを装備、より太いタイヤを装着できるようにしました。

SRAM RED 1 Crankset
SRAM FORCE 1 Crankset

特徴

・機能性と軽量化を両立したシングルリング・ドライブトレイン
・新しいダイレクトマウントチェーンリングは、従来のスパイダー型に比べて軽量
・SRAM X-SYNCのナローワイドチェーンリングテクノロジーがチェーンマネージメントを最大限に発揮
・レーザーエッチング仕上げにより、耐久性が向上
・DUBボトムブラケットにより、耐久性、シンプルさ、幅広い互換性を実現
・パワーメーターへのアップグレードが可能
・DUBワイドスピンドルでより大きなタイヤクリアランスを確保(フォース1ワイドクランクセット)

  • SRAM RED 1 Crankset/95,300円
  • SRAM Force 1 Crankset/36,600円
  • SRAM Force 1 Wide Crankset/36,600円(税込)  ※すべて税込

【ROCKSHOX】グラベルロード用サスペンション&ドロッパーシートポスト

RockShox Rudy Ultimate XPLR

新しいRudyは、グラベルバイクとの相性が抜群です。直線ではエネルギー効率が良く、荒れた状況では快適にコントロールできるように十分なトラベルを備えています。
史上最軽量のCharger Race Dayダンパーと実績のあるSoloAirスプリングを中心に、全く新しい30mmアッパーチューブを採用しています。Rudyは、正確なステアリング、フルまたはショートフェンダーの互換性、そしてロードバイクを誇りに思うようなルックスを提供します。全てのデザインがグラベルライダーのニーズを考慮して設計されています。

RockShox Rudy Ultimate XPLR

特徴

・グラベルやEグラベル用に焦点を絞って開発。
・30mm径のアッパーチューブは軽量で見た目もスッキリ
・30mmまたは40mmのトラベルオプション
・グラベル用にチューニングされたCharger Race Dayダンパーは、確実なロックアウトとフルレンジのリバウンド調整が可能。
・短いトラベルとバンプでの効率性のために完璧に調整されたSolo Airスプリング
・3ボルトシステムでショートフェンダーに対応
・フルフェンダーに対応したステルスタイプのマウントを採用
・軽量な機械加工とアルマイト処理が施されたクラウンは、高級感と耐久性に優れた仕上がりを実現
・摩擦を減らしダンパーノイズを低減するMaxima Plush damping fluid
・最大700x50cのタイヤクリアランス
・新色KwiqsandとGloss Blackの2色展開
・E-BIKE承認

  • RockShox Rudy Ultimate XPLR/126,500円(税込)

Reverb AXS XPLPLR

新しいReverb AXS XPLRドロッパーポストは、どんなグラベルロードでもコントロール性、信頼性、そして楽しさを提供します。サドルが邪魔にならないことで、より余裕のある動きが可能になり、厄介な操作や大雑把な下り坂から解放されます。私たちは、ActiveRide™と呼ばれる内部構造を持つ、まったく新しいエアーダンピングを生み出しました。SRAM AXSテクノロジーを採用したReverb AXS XPLRは、比類なきカスタマイズ性とすべてのAXSコンポーネント間の接続性を備えた、最も先進的なカスタムコックピットの一部です。

Reverb AXS XPLPLR

特徴

・グラベルでのコントロール性、信頼性、楽しさを向上
・ActiveRide – エアーのみの内部構造により、完全に剛性の高いトップアウトポジションを実現しています。AXSコントローラーにタッチするだけで、グラベルの荒れたセクションでも快適にコントロールできるクッション性が組み込まれています
・50mmと75mmの2種類のトラベルが選択可能
・7x10mmカーボンレールに対応したサドルクランプオプション
・シートポストの長さは、400mmと350mm(50mmドロップのみ)の2種類。
・AXSモバイルアプリでカスタマイズ可能なAXSテクノロジー
・AXSハンドルバーシフターで操作可能(ドロップバーまたはフラットバー)
・他のSRAM AXS対応コンポーネントとバッテリーを共有
・IP69Kに準拠した完全な防水・防塵システムで、どこにでも持ち運べる
・SRAM AXSバッテリーとチャージャーが付属
※AXSコントローラーは付属しません。

  • Reverb AXS XPLPLR/89,100円(税込)

【ZIPP】ブランド初のグラベル用ホイールが登場

Zipp 101 XPLR

101 XPLRは、ZIPP初のグラベル専用ホイールセットです。MOTOテクノロジーを採用したこのホイールセットは、過酷な地形でもコントロール性と耐久性を発揮し、ライダーの疲労を軽減しスムーズなライドを実現します。つまりは、より快適なライディングをもたらしてくれます。特にワイドなチューブレスタイヤを低めのタイヤ圧で装着すると、原始的な道路を魔法の絨毯のように駆け抜けることができます。
このホイールセットは、グラベルレースやアドベンチャー、あるいは一日中サドルの上で過ごす場合に最適です。

Zipp 101 XPLR

特徴

・ZR1ハブセットにより、優れたシール設計、耐久性の向上、1周当たり66ポイントの噛み合わせによる素早いレスポンスを実現
・101 XPLRのシングルウォールリム構造であるMOTOテクノロジーは、優れた路面追従性と振動減衰性を提供します。
・101 XPLR の追加オプションである TyreWiz(※)は、空気圧を調整することで、よりコンプライアントなライドを実現します。
・700cまたは650b、27mm幅のインターナルプロファイル。
・重量:700c/1,665g  650b/1590g
・StandardとKwiqsandの2色を用意
・生涯保証
※日本では未承認のため利用不可

  • Zipp 101 XPLR/フロント 126,500円、リア 140,200円  ※すべて税込

Zipp G40 XPLR tire

このタイヤのケーシングとパンクプロテクションストリップは、柔軟性と剛性のバランスに優れ、グリップとパフォーマンスを損なわない耐久性の高いグラベルタイヤに仕上がっています。
G40 XPLRの40mm幅は、トレッドパターンが最も効果的に機能するように慎重に選択されており、グラベルや石畳では幅広のタイヤが好まれるようになってきていることも考慮しています。

Zipp G40 XPLR tire

特徴

重量:480g
チューブレスレディ、フックレス対応、チューブ対応
推奨空気圧:30-65psi
ETRTO:40-622 (700x40c)
カラー:タンサイドウォール

  • Zipp G40 XPLR tire/9,740円(税込)

Zipp Service Course SL-70 XPLR Handlebar

70mmのリーチと115mmのドロップにより、快適なフードポジションと浅いドロップポジションを実現。5°のフレアと11°のアウトスイープにより、フードより6cm広いドロップポジションを実現。

Zipp Service Course SL-70 XPLR Handlebar

特徴

・人間工学に基づいた3°のバックスウィープフラットトップ
・ナノブラスト仕上げのマットブラックカラー
・ISO 4210準拠
・生涯保証

  • Zipp Service Course SL-70 XPLR Handlebar/15,380円(税込)

 

問:
株式会社 Many’S
TEL:055-242-8097

ダートフリーク
https://srambike.jp/

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load