チューブレスタイヤに空気が入らないときの対処法、プロが教えるチューブレス対策
Bicycle Club編集部
- 2021年10月15日
ホイールの細部をチェック、空気が漏れやすい場所はどこ?
よくあるのが、バルブまわりの取り付けが甘いケースだ。そこでどうしても空気が入らないようならば、バルブまわりを再点検してみよう。バルブを固定するナットに使うゴムパッキンが劣化していたり、バルブコアが劣化しているケースもある。バルブのまわりに古いシーラントがこびりつき、バルブが閉まらないこともあるのでチェックしよう。ここでは順を追ってバルブの取り外し方、コアの取り外し方を紹介していく。また、組み付けはこの逆手順となる。
バルブの交換方法と注意点
タイヤを取り外すとバルブが見える。バルブはリム下側のナットで固定されている。固着している場合はタイヤレバーなどで押し上げる。
ナットをゆるめると、ゴムパッキンが見えてくる。このパッキンが切れていたり劣化している場合は交換する。
バルブコアを取り外すには専用の工具を使う。一般的にはバルブとセットで製品に入っていることが多い。
バルブコア部分の白いシールや黒い弁のゴムが劣化してくると空気が漏れてしまうので要交換だ。
バルブ装着で気をつけたいこと
バルブには写真のようにゴムが付いていて、向きが決まっている。それぞれのホイールの取り扱い説明書どおりに取り付けよう。バルブの根元にあるゴムが曲がっていると、空気が漏れる原因となる。
SHARE
PROFILE
Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。