BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

ホイールのクリーニングと調整方法、すぐにできるお手入れ方法で愛車をキレイに保つ

ホイールはフレームに次いで目立つパーツで、バイク全体の印象を決定づける。しかし、ブレーキによる摩擦や地面からの泥などで汚れが溜まりやすい部分でもある。ここでは基本的な「ホイールのクリーニングと調整」の方法を紹介しよう。

ホイールのクリーニングと調整

ホイールは前後あるうえにパーツの集合体で、クリーニングもけっこう大変だが、クリーニングから調整までまめに手を入れていけば、見た目も性能もリニューアルできる。ホイールは振れていることがあるが、多くはスポークのテンションを調整すれば解消できる。振れ取り台があれば便利だが、ない場合はブレーキシューとのすきまを利用してもできる。ややテクがいるが、事故でリムごと歪んだホイールでなければ、おおむね振れは解消できる。

ホイールをキレイにする方法

ホイールの基本的なクリーニングを。まずはハブ&リムから始めよう。

ハブの汚れだまりをクリーニング

長年使ったホイールは、スプロケットからの油汚れなどが飛び散って、ハブの真ん中まで真っ黒になっている。ここは手が届きにくく、なかなかクリーニングが及ばないため汚れがたまりがち
細めに切ったウエスなどを入れ、しごくように拭く
これを角度を変えて一周やれば、ハブの真ん中をキレイにできる

落ちないリムの汚れ

ブレーキシューの汚れが黒いシミとなってホイールに残ることがある
これも普通のクリーナーではなかなか落ちない。ポリマーの入ったコンパウンドなら、こんな汚れも簡単に落とせる
コンパウンドがリムのスポーク穴などに入ると白いものが残るので、ウエスに延ばして拭くように

ブレーキ接触面をキレイにする

リムのブレーキ接触面も、黒ずみが残りがち。ここはリム面専用のクリーナー(ラバー砥石)が役立つ。

黒ずみが残り、また腐食して傷んでいる。ラバー砥石で削ってリフレッシュ。砂消しゴムでも代用できるが時間がかかる、やはり専用品のほうが速やかに削れて確実。

クリーニング前
クリーニング後

使用アイテム

リムのブレーキ面をキレイにクリーニングするためのラバー砥石。リム側面の汚れを落とし、少しリム面を削ることでブレーキの制動力を引き出せる

ホイールの歪みをチェック&修正

多くのホイールの歪みは、スポークのテンション調整で解消できる。

ゲージとリムのすきまをチェック。ゲージに接触する部分は、その反対側に引く方向のスポークのテンションを高める
ニップルをタイヤ側から見て時計回りに回すと、テンションは高まる
サビたホイールは、調整前にニップルの裏側から潤滑剤を吹いておくと、ニップルをスムーズに回せるようになる
振れ取りにはコツの習得が必要

※この記事はBiCYCLE CLUB別冊「自転車サビとり再生術」からの転載であり、記載の内容は誌面掲載時のままとなっております。

Info

出典

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load