BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

ハンガー部のBB着脱方法、専用工具を使ったカートリッジタイプBBの着脱のコツとは

BBまわりの汚れは見た目が美しくないだけではなく、音鳴りなどの原因にもなる。ここではBB交換やクリーニング時に役立つ基本的な「ハンガー部のBB着脱」の方法を紹介しよう。

ハンガー部のBB着脱

スポーツ車のBB構造を形状で大きく分けると、BB軸がクランクと一体となっているものと、BB軸がクランクとは別のものに分かれる。前者のほうが新型だ。BB軸をクランクに入れる旧タイプのものもまだ多く使われており、スポーツ車の場合、現在はカートリッジタイプが多い。
カートリッジタイプのBBは、シールドベアリングが組み込まれている。着脱方法を紹介するが、基本的にBB自体はメンテナンスフリーだ。
一方で廉価なクラスのスポーツ車でも、BB軸一体型のクランクが増えてきた。その主流となっているシマノ・ホローテックⅡの構造も紹介する。

カートリッジタイプのBB取り外し

専用の着脱工具をかませて外す。右側は逆ネジが多いので注意。

BB軸のカートリッジがねじ込まれている
BB抜き工具をカートリッジBBの溝に合わせてはめる。共通規格のBBが多い
一般的なJIS規格の場合、踏み込みで緩まないように右側は逆ネジだ。時計回りで緩む
カートリッジが外れる。BBは軸長に違いがある。交換の場合は同じ軸長のものを選ぶ
左側にはアルミ製かプラスチック製のキャップがネジ込まれている
こちらも同じ規格なので、同じBB抜き工具を入れる。こちらは正ネジだ
正ネジなので反時計方向に回していけば、左側のキャップは外れる

カートリッジBB の装着

メンテナンスフリーなので、回転に問題がある場合は同じ規格のカートリッジBBに交換する。

フレームのハンガー内部をしっかりクリーニング。BBのネジ部にグリスを塗って、右側ハンガー部にネジ込む
反時計回りでしっかり固定。イタリアン規格などは、右も正ネジ。イタリアンはハンガー幅が70mm、JISは68mmだ
BBの右側が入ったら、左側のキャップをネジ込む。こちらもネジ部にグリスを塗っておく
右側はしっかりトルクをかけて固定するが、こちらはカートリッジを保持する程度で、軽めに締めておけば大丈夫

シマノ・ホローテックⅡのBB構造

新タイプで最も普及しているシマノ・ホローテックⅡの場合のBB構造を紹介しよう。

ベアリングがハンガー外側につく
ハンガーワンと一体になったシールドベアリングをハンガーの左右に装着。クランク一体の軸を入れる
手で押し込む。押していくとハンガーの左側から軸が出てくる。ここに左側のクランクをはめる
プラスチック製のクランク取り付け工具でキャップを回して締める。手で締まるくらいのトルクで大丈夫
脱落防止用のツメをかませてから、左クランクの横にあるボルト2本をしっかり固定する

※この記事はBiCYCLE CLUB別冊「自転車サビとり再生術」からの転載であり、記載の内容は誌面掲載時のままとなっております。

Info

出典

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load