BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

元ホームセンター店員がDIY! 2000円弱で作れるイレクタースタンドでメンテも楽々

チェーン洗浄やブレーキの調整など、ちょっとしたメンテナンスの際には自転車スタンドがあると便利だ。さまざまなメーカーでも販売されているが、せっかくなので自分でも作れないか試してみることに。ホームセンターの元店員が作る、お手軽イレクタースタンドとは?

発想次第で拡張もできる自作スタンド

切断がカンタンでサビに強く、ジョイントなどの関連部品も豊富だから、棚でもラックでも余裕で作れるイレクター。これにちょっとしたアイデアを組み合わせて、ステー引っ掛け式のスタンドを作ろう。作業時間は30分くらいだ。ポイントはステーを掛けるフック部だが、S字フックを曲げて自作した。キズ防止のゴムカバーを付けるのもお忘れなく。これだけやっても予算は2000円ちょっととリーズナブルで、使わないときは分解できるので便利。地味だけど、やってみたくなるでしょ?

鋼鉄にプラスチックを被覆したパイプで、ジョイントなどの関連部品を使ってさまざまなモノが作れる。金属材料コーナーなどで売っている

パイプをカットして支柱と脚を作る

1200mmを1本購入し、パイプカッターか鉄ノコで700mmを1本、250mmを2本にカット。ヤスリでバリを処理する。

メタルジョイントでパイプを接合する

ジョイントの種類もかなりたくさん。今回は5mmの六角レンチで着脱できるメタルジョイントを使い、支柱と脚を連結。

こちらが使用したメタルジョイント
これでスタンドのベースがほぼ完成

パイプの先端にキャップをかぶせる

そのままでもいいが、端部に保護用のキャップをかぶせよう。支柱の上下にはゴムキャップを付けると床のキズ防止にもなる。

S字フックを曲げてフックを作る

S字フックを曲げ、ランタンフックのように自重で固定される仕組みに。フレームのキズ防止用に熱収縮チューブを巻く。

熱収縮チューブをライターの火で炙って密着させる
こんな形になればOK。細かい角度は微調整しよう
この部分にホイールをひっかける

スタンドが完成!

フックを2つ付け、ステーで引っかければメンテもできる。カメラマンから「買ったほうが早いけどね」って言われてしまった……自覚してますよ!

 

トモヒロ

ホームセンターに7年間務めていた、金物売り場とスターウォーズを愛する編集部員。フレームも製作してしまうほどのDIY好きで、娘のキッズバイクも制作した。

※この記事はBiCYCLE CLUB[2018年4月号 No.396]からの転載であり、記載の内容は誌面掲載時のままとなっております。

Info

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load