BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

【金砂ふるさと体験交流宿泊施設 かなさ笑楽校】奥久慈の石像を探せ! 激坂認定証も発行!|サイクリストにやさしい宿プラン

閉校した小学校をリノベーションし、なつかしさと非日常の体験を楽しめる宿泊施設「かなさ笑楽校」。そば街道に30体以上も鎮座する不思議な石像を撮影して集めると、その数に応じてケーキやドリンクをサービス。さらに、激坂区間の石像をクリアすると、そば街道激坂認定証がもらえる!

どれひとつとして同じものはない不思議な石像と写真を撮ろう

そば通のなかでは知らぬ人はいない奥久慈・金砂郷の「常陸秋そば」。そのそば街道沿いに建つ「かなさ笑楽校」では、街道沿に並ぶ石像を写真に撮って集めるチャレンジ企画がスタート。

石像を写真に撮ると特製石像カードをもらえる。しかも10個以上集めるとドリンク、16個以上集めるとケーキセットをプレゼント。さらに完全制覇をすると、ランキングボードとホームページに氏名が掲載される。マップは同ホームページよりダウンロードできるが、石像の正確な位置がわからないのもこのチャレンジのおもしろいところ。また、ヒルクライム好きには堪らない激坂区間の石像をゲットすると「そば街道激坂認定証」をもらえるチャレンジもある。

かなさ笑楽校を起点に、そば街道を1周(全長14km)できるルートを走っていると石像が次々に姿を現す。7kmで標高差300mを上って、7km下る山岳ルートに、篠さんも「走りごたえ十分!」と大満足

【プラン1】完全制覇! そば街道に隠された石像を探せ!

街道沿に並ぶ石像を写真に撮って集めるチャレンジ企画。さらに、インスタに投稿するとオリジナルカードケースをプレゼント!

条件

そば街道沿いの石像を写真に撮影

特典

・石像10個→該当の石像カード+ドリンクサービス
・石像16個→該当の石像カード+ケーキ+ドリンクサービス
・石像完全制覇(個数はヒミツ)→該当の石像カード+ケーキセット+ランキングボードとホームページに氏名掲載

【プラン2】最大勾配20%! そば街道激坂チャレンジプラン!

街道沿の激坂区間に隠れている石像を写真に撮って集めるチャレンジ企画。プラン1の特典に加えて、「そば街道激坂認定証」をゲットできる

条件

そば街道の激坂区間の石像を写真に撮影

特典

・プラン1での石像の個数を達成していれば、プラン1の特典に加えて、「そば街道激坂認定証」を獲得

料金

和室4人部屋(1名)2100円〜
和洋室6人部屋(1名)3500円〜ほか

そのほか

宿泊以外の「ビジタープラン(日帰り)」でも、エントリー費500円でチャレンジできる(オリジナルカードケース付き)。さらに、ハッシュタグ「#かなさ笑楽校」で楽しそうな写真をインスタにアップすると、そのなかから1年後に篠さんが選んだ人に無料宿泊券をプレゼント!

施設情報

金砂ふるさと体験交流宿泊施設 かなさ笑楽校

住所:茨城県常陸太田市下宮河内町820
TEL.0294-76-9899
https://kanasahurusato.jp/

黒板などかつての教室の面影を残しつつも、完全リノベーションされ木の温もりを感じる客室(和洋室)
朝食と夕食は教室でいただく。小学校時代にタイムスリップした気分
学校の廊下で、かなさ笑楽校の代表でもある前嶋幸恵校長先生と篠さん

サイクリングのポイント

茨城県北の奥久慈エリアは、里山が広がっている。少し走れば、つづら折りの道や起伏に富んだ林道などが多い
そば街道の激坂区間の入り口がこちら。約2km、平均勾配10%に迫る急勾配を制覇できるか!?

 

「金砂ふるさと体験交流宿泊施設 かなさ笑楽校」の詳細、ご予約はこちらから。
かなさ笑楽校
公式サイト

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load