
新型アルテグラDi2を組み合わせた京都発のクロモリレーサー|VIGORE

Bicycle Club編集部
- 2022年03月16日
京都の老舗「VIGORE(ビコーレ)」が、クロモリロードバイクのベストセラー「クロモリレーサー」のULTEGRA Di2仕様完成車とDi2仕様フレームセットを発売し、2022 年3月16日より受注開始となる。以下、プレスリリースより
VIGORE 「クロモリレーサー」
ULTEGRA Di2仕様完成車とDi2仕様フレームセット販売の開始
クロモリ製ロードバイクの「クロモリレーサー」から、SHIMANO URTEGRA Di2を付けた、準スポーツグレードの「クロモリレーサー Grade RS+」および、Di2仕様のフレーム+フォークセット(SHIMANO Dura-Ace/ULTEGRA)の受注を開始します。ツーリングからロードレースまで自転車と一体となり、思うがままに操る事ができる1台です。
「踏んだときに良く進む」自転車であるVIGOREのクロモリ製ロードバイクの完成形である、「クロモリレーサー」の全体のバランス(剛性・軽量・バネ感・ショック吸収性)を崩さないよう、キャリパーブレーキ(リムブレーキ)仕様を採用しています。
キャリパーブレーキ仕様のDi2 STIレバーの軽量感と握りやすさにより、ロードレーサー本来のハンドリング感と走行性を引き出します。VIGOREのクロモリレーサーの魅力を最大限に引き出す1台となりました。
新デザイン3つの特徴
ハンドルまわり
ディスクブレーキタイプよりさらにコンパクトなキャリパーブレーキ用のSTIレバー(ST-R8150)、明確なクリック感があり素早く直感的な変速が可能。標準でハンドル中央付近にSHIMANOサテライトシフタートップ(SW-R810-T)が付属、ハンドル上部を持っている際でもリアディレイラーの変速ができます。
エレクトリックワイヤー
エレクトリックワイヤーはフレーム内蔵仕様。
フロントフォーク
パイプの肉厚を薄くし、外径を太くすることによって剛性が高く(特に横剛性)、かつ軽量になったフロントフォークのフォーククラウン。 28c幅までのタイヤの装着が可能(推奨タイヤ幅700×25c〜28c)。
販売について
受注受付開始
3月16日〜
※カスタム・オーダーによる受注生産 (フレームカラー、サイズ、コンポーネント、パーツなど)
価格
完成車¥550,000〜(税込)/フレーム・フォーク ¥121,000〜(税込)
※別途オーダーカラーのオプション購入が必要です。(¥29,500〜(税込))
納期
約1.5カ月
詳細はこちらをチェックしよう。
問:ビゴーレ・カタオカ
https://vigore.co.jp/
- CATEGORY :
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。