伊豆半島・南伊豆町の魅力を対談形式で発信、「SEA×CYCLE Minamiizu」10月に渋谷で開催
Bicycle Club編集部
- 2022年09月02日
10月1日(土)、22日(土)に、渋谷のTORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURTで、静岡県南伊豆町の宿泊施設「JU-ZA CYCLE YADO Minamiizu」企画運営による対談イベント“SEA×CYCLE Minamiizu”が開催される。「海」と「自転車」をテーマに南伊豆町の魅力を対談形式で発信。サイクルフォトグラファー、辻啓さんをはじめとするゲストにも注目だ。以下、プレスリリースより。
南伊豆町・伊豆の「自転車プラスαな楽しみ方」とは?
サイクリングの聖地、伊豆半島。その最南端に位置する南伊豆町に、例年多くの観光客が足を運ぶ理由が「海」。日本屈指の透明度を誇る南伊豆町の海には、海水浴や各種アクティビティをはじめ、釣りや海産物など各シーズンごとにさまざまな「海の楽しみ方」があります。
そんな南伊豆町の魅力を、「海」と「自転車」をテーマに対談形式で発信。サイクルフォトグラファー 辻 啓さん、『サイクルスポーツ』編集者 江里口恭平さん、トラベルサイクリスト 今泉瑞希さん、トライアスロンコーチ 中村美穂さんをスピーカーに迎え、伊豆出身の元プロロードレース選手 平塚吉光さんのファシリテートで、伊豆サイクリングの貴重な体験談や、これからのサイクルツーリズムについて、南伊豆町・伊豆の「自転車プラスαな楽しみ方」をお届けします。
当日アンケートにご協力いただいた方には、辻 啓さん撮影のポストカード、南伊豆町からのプチギフトなどをプレゼントいたします。
SEA×CYCLE Minamiizu(シー バイ サイクル ミナミイズ)
会場:TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT
日程:2022年10月1日(土) 【スピーカー】 辻 啓さん×江里口恭平さん
2022年10月22日(土) 【スピーカー】 今泉瑞希さん×中村美穂さん
時間:13時50分開場/14時イベントスタート/15時終了
(15時以降は店舗の通常利用可能)
定員:40名(事前申込み制・イベント中会場への出入りは自由)
参加費:無料
主催:南伊豆町商工会
企画運営:JU-ZA CYCLE YADO Minamiizu(株式会社プレジャー)
10月1日(土)スピーカー/辻 啓さん
サイクルフォトグラファー。1983年生まれ。釣り好きが自転車好きに転じ、イタリア留学時にロードレースにのめり込む。2009年に海外の自転車レースを中心としたフリーフォトグラファーとして活動を開始し、国内外のメディアに写真を掲載。冬はシクロクロスに参戦するサイクリストでもある。
10月1日(土)スピーカー/江里口恭平さん
創刊50年を超えるスポーツ自転車専門月刊誌『サイクルスポーツ』(八重洲出版)の編集者。ツーリング旅からライドノウハウ、最新機材など幅広く特集を担当しつつ、日本各地の自転車アソビを体感している。1991年大阪生まれ、趣味は酒と温泉。
10月22日(土)スピーカー/今泉瑞希さん
グルメポタリングとロングトライアスロンを愛するトラベルサイクリスト。IRONMANフィニッシャー。国内外問わず旅先でアクティビティを楽しみ、「スポーツ×旅」の魅力を発信。Instagramフォロワー3.7万人(@mzk_cyc)。女性アスリート支援「ANGEL PROJECT」所属。
10月22日(土)スピーカー/中村美穂さん
世界で数少ない女性トライアスロンコーチ。Miho Coachを略してMihoC(ミホシー)と呼ばれ、国際的に活躍するアスリートやプロ選手だけではなく、ジュニアから大人まで広くトライアスロン三種の指導を手掛け、メンタルコーチやコンディショニングコーチ、ヨガ講師まで務めるスーパーコーチ。
ファシリテーター(両日)/平塚吉光さん
元プロロードレース選手。サイクルガイドや自転車競技の解説など、自転車振興を軸に多方面で活躍中。JU-ZA CYCLE YADO Minamiizuアンバサダー。
- TAG :
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE
Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。