
チェーンメンテナンスの最高峰! マックオフが最適化プログラムを展開|Muc-off

坂本 大希
- 2023年10月30日
ケミカル系で有名なMuc-off(マックオフ)がチェーンメンテナンスの最高峰にあたる最適化プログラムを実施する。年内をめどに施行可能店舗を決定していくが、一足先に編集部がその内容を体験。その模様を伝えする。
チェーン効率最大化は徹底的な洗浄から
最も駆動効率のよいオイルがあっても、そのオイルがしっかりとチェーンに入らなければ意味がない。そのためディグリーザーなどでみな古いオイルや汚れをふき取るわけだが、マックオフはここを徹底的に行っていく。
マックオフのウルトラソニックウォッシュタンクでは、40ヘルツの超音波により汚れを除去することが可能。超音波洗浄は周波数が多くあるが、40ヘルツは同社が導き出した最適な数値である。また、洗浄液の温度についても約30度~40度ほどにこだわって管理している。これにより、表面に付着している汚れは当然ながら、チェーンのピンとプレートの隙間など、通常では掻き出せない汚れまで落とすことが可能だ。



世界最速の潤滑油、ルディクラスAFルブ
徹底的に洗浄したチェーンはさらにオイルが浸透するようにしっかりと乾燥させディグリーザー等による脱脂の工程を経て、今度はルブタンクに浸される。こちらも温度管理されたオイルと超音波により内部に徹底的に浸透させていく。
浸透させるオイルは2つから選ぶことができるが、最高峰のルディクラスAFルブがおすすめとのこと。多くのプロ選手が実際に使ったチェーンを回収・検証を繰り返し最高の性能を求め、究極の摩擦係数の低さを実現。そのため摩耗にも強くなる。実際にフィリッポ・ガンナ(イネオス・グレナディアーズ)のアワーレコード更新など結果もだしていることから、その性能は証明されてきている。


来月以降に国内の特定店舗から運用が開始されるとのことだ。1秒を争うシリアスレーサーはもちろん、軽い走りの楽しさも感じられる本プログラムを一度は調べてみてもいいだろう。
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE