BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

JCL TEAM UKYOが2025体制を発表、日本チャンピオン小林海を迎え必勝祈願

は1月16日、JCL TEAM UKYOが2025年に向け神田明神に参拝し、必勝を祈願。そのあと東京都内の東京ドームホテルで新たな体制がお披露目された。2024年シーズンを通じツアー・オブ・ジャパン総合優勝を含む16勝という圧倒的な成果を上げたチームは小林海をはじめとする新加入選手を迎え、さらなる強化と若手育成への注力を表明している。

小林海を迎え、日本人は6人態勢

新体制、何と言っても注目は現日本チャンピオンである小林海がチームに加わったことだ。1994年生まれの小林はプロツアーではNippo-Vini Fantiniで活躍するなど海外での実績がある。「日本チャンピオンジャージを着てヨーロッパとアジアでレースができることは誇りです」とコメント、全日本選手権連覇にも期待がかかる。日本人メンバーとしてはこのほか山本 大喜、小石 祐馬、増田 成幸、石橋 学、鎌田晃輝が継続となる。

海外勢は6人の新メンバー

このほか、海外選手ではイタリアから4人、そしてエリトリア、スペインから1人ずつが新加入となる。また首脳陣は昨年同様にジェネラルマネージャーはアルベルト・ボルビ氏、スポーツディレクターはマヌエーレ・ボアロ氏となる。

ニコロ・ガリッボ
U23トロフェオ・マッテオッティとGPチッタ・ディ・エンポリで優勝したインペリア出身の24歳スプリンター。「チームのプロ意識とレースプログラムには感銘を受けている」と述べている。

シモーネ・ラッカーニ
クライマーとしての才能を発揮し、2024年にはダニエレ・トルトリ・メモリアルとジロ・デル・ヴェネトで大きな成果を上げた23歳。「チームの一員として日本や世界のレースで結果を出したい」と抱負を語った。

カベド・マルク
ブルゴス・BHから移籍してくるスペイン出身のオールラウンダー。今年23歳となる。

アンドレア・ダマート
イタリア出身の22歳スプリンター。2024年にはコッパ・メッサピカで優勝し、ジロ・ネクストジェンでも輝かしい成績を残した。彼は「チームの一員になることができて嬉しい」と意気込みを語った。

ゼレイ・ナホム
エリトリア出身の若手有望選手で、Q36.5コンチネンタルチームから移籍してくる。クライマーとしてのポテンシャルが高く評価。これまでイタリア、アフリカのレースを中心に活動してきた。

アレッサンドロ・ファンチェルル
クライマーとして期待される24歳のファンチェルルは、Eolo-KometaとQ36.5でのプロツアー経験を活かし、さらに成長を目指している。

レーススケジュール

2025年、JCL TEAM UKYOはアジア、ヨーロッパを中心に以下の主要レースへ参戦する予定だ。日本国内、国外それぞれでの活躍が期待されている。

  • サウジアラビア:AlUla Tour
  • オマーン:Muscat Classic, Tour of Oman
  • イタリア:Milano-Torino, Trofeo Laigueglia
  • アジア:ツアー・ランカウイ、
  • 日本:ツアー・オブ・ジャパン、全日本選手権、ジャパンカップ、ツアー・オブ・九州

チームカーは三菱自動車がサポート、チームバスも用意

国内チームとはしては初となるチームバスを導入し、レースだけでなくイベントなどにも活用していく。さらにチームカーはスポンサーの三菱自動車がサポート、アウトランダーPHEVやエクリプス クロスPHEVを使用する。

チームのスローガンはI will+We will

チームのスローガンはI will+We will。『I We´ll』という造語。「個人の挑戦がチームの挑戦になり、次世代への育成、社会への貢献につながる」という意味が込められている。チーム代表の片山右京氏の持論「あきらめない」を合言葉に挑戦していく。

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load