BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

元ロード日本チャンピオン佐野淳哉が引退、記念イベントをライバル選手が開催

1月24日(金)、東京都港区芝にあるCOG TOKYOにて「佐野淳哉さんの軌跡を振り返る会」が開催された。2014年に全日本チャンピオンに輝き、2024年に選手生活に区切りをつけた佐野淳哉さんの輝かしいキャリアを振り返る特別イベントとして、ファンが多数集まった。

「佐野淳哉さんの軌跡を振り返る会」が開催 新たな道へ

このイベントは、元プロロードレーサーの西薗良太さんがホストを務めるポッドキャスト「Side by Side Radio」の公開収録形式で行われた。

会場には佐野さんのキャリアを振り返る写真やジャージ、トロフィーなどが展示され、佐野さんのこれまでの軌跡を辿る空間となっていた。収録の後半では、プロジェクターで映し出される写真を見ながら、西薗さんと佐野さんの二人が思い出を振り返った。

サプライズゲストの登場

公開収録序盤には、佐野さんと親交のある、中根英登さんがサプライズゲストとして登場し、会場を盛り上げた。

2024年の決断

佐野さんは、2018年からSide by Side Radioに度々出演しており、番組の人気コンテンツの1つであった。しかし、今回の収録は、佐野さんの引退という大きな転換期を迎え、特別な会となった。冒頭で西薗さんは、「佐野さんは引退という言葉を使うのが適切なのかよく分からないと言っていた」と明かした。実際、佐野さんの引退発表は、6月4日にX(旧Twitter)上にて、突然写真と共に公開された。佐野さんは「はっきりさせた方が良いかなと思って、引退しますと書きました。」と、当時を振り返った。

引退を決意した理由

佐野さんが引退を決意した理由について、西薗さんが尋ねると、佐野さんは「競技というものには満足した」と答えた。その理由を深掘りすると、テレビ番組収録のために行ったキルギスでのロケがきっかけになったと語った。「プロ選手って言ってちゃいけないんじゃないかっていうのを、走っている間に思って。もう、いいや、って納得した」と話し、レースに対する区切りをつけることができたと述懐した。この決意に至るまで、佐野さんの葛藤や変化を、西園さんは番組を通して聞き続けてきた。

思い出の数々

佐野さんとの思い出を振り返る中で、西園さんは、サイドバイサイドラジオの歴史は、佐野さんの力が落ちていくのを記録するものだったと、冗談めかして語った。

これから

今後の活動について問われた佐野さんは、「自転車からは離れない。自転車が好きだから」と語った。自身の変化として、現役時代は自転車のことしか考えていなかったが、引退したことで周りが見えるようになったと話した。

また、自転車の進化に触れ「今の道具は本当にすごい。そういうのを感じていたい。」と、自転車への情熱は今も変わらないことを示した。

最後に

 

佐野さんの引退を惜しむ声が会場に響く中、質疑応答の時間も設けられた。聴衆からは、デフジャパンで監督を務める佐野さんの指導方法や今後の活動について質問が相次ぎ、佐野さんのユーモアを交えた回答に会場は終始和やかな空気に包まれた。佐野さんは「競技を引退しても、これからも自転車を通じて色々なことに挑戦していきたい。」と力強く語り、会場は大きな拍手に包まれた。

Side by Side Radio

SHARE

PROFILE

せいちゃん

せいちゃん

稲城FIETSクラスアクト所属のJプロツアーレーサー。レースを走る傍ら、国内外のレースや選手情報などを追っている。愛称は「せいちゃん」のほか「セイペディア」と呼ばれている

せいちゃんの記事一覧

稲城FIETSクラスアクト所属のJプロツアーレーサー。レースを走る傍ら、国内外のレースや選手情報などを追っている。愛称は「せいちゃん」のほか「セイペディア」と呼ばれている

せいちゃんの記事一覧

No more pages to load