BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

高機能レーシングタイヤ「P ZERO Race TLR NERO」にステルスカラーが追加|PIRELLI

イタリアンブランド「PIRELLI(ピレリ)」に新たなカラーモデルが追加された。ステルスロゴが特徴のシックな一品だ。

精悍なステルスロゴを採用した「P ZERO Race TLR “NERO”」

P ZERO Raceは、レースで勝利を掴むためのオールラウンド系レーシングタイヤ。今回発表されたP ZERO Race TLR NEROは、最新のカラーエディションで、プリントではないハイコントラスト・フィニッシュと呼ばれるブラックオンリーのステルスロゴを取り入れ、速さと精悍さをイメージしている。

テクノロジーや性能はプロのお墨付き!

その性能はLIDL-TREKの活躍でも証明されており、スピードとグリップ、コントロール性に優れた「SmartEVO コンパウンド」、気密性と軽量さ、そしてなにより転がり抵抗の低減に効果を発揮する「Speed Core」テクノロジーを採用したケーシング構造など、プロが信頼を寄せる性能には理由があります。

スピードコア・テクノロジーを採用

新しいSpeedCORE™ カーカスは、アラミド粒子を配合した気密性の高い薄いゴム層でタイヤ内部を覆う。ラバーコンパウンドの柔軟性により、タイヤはより速くよりしなやかになり、アラミドの存在により、優れた耐パンク性を実現します。カーカスは120tpiのナイロンファブリックとアンチパンクチャーアラミドブレーカーで完全に覆われている。

スマートエボ・コンパウンド

トレッドパターンはピレリの最先端コンパウンドで最新ブレンドのスマートポリマー採用の SmartEVO を使用し、低い転がり抵抗で最大のグリップを提供。

P ZERO Race TLR NERO

1万6800円

サイズ(重量):700×28C(317g)、700×30C(320g)
ケーシング:120tpi
コンパウンド:SmartEVO コンパウンド
構造:SpeedCore ケーシング
パッケージ:ステルスカラーの特別なパッケージ

問:カワシマサイクルサプライ https://www.riogrande.co.jp/

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load