BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

絶景をカメラに収めよう!スマホの望遠レンズのおすすめ紹介!

スマホで遠くの景色や人物を撮影するなら、スマホ用望遠レンズの利用をおすすめします。

一眼レフカメラ用のレンズとは違い、軽くてコンパクト!お値段も手頃なのでとっても便利ですよ!

旅行や音楽フェス、お子様の運動会などで大活躍するので、一度手に入れたら手放せなくなるでしょう。

そこで今回は、スマホ用望遠レンズの選び方や種類、おすすめのアイテムを厳選して10点紹介させていただきます。

スマホ用望遠レンズの魅力

スマホの内蔵カメラで遠くのものを撮影するには限界があります。

スマホによりますが、望遠レンズを搭載していないモデルならば尚更のこと、難しいでしょう。

そんな時に活躍するのがスマホ用望遠レンズです。

価格帯は数千円から1万円程度なので、スマホを買い替えるよりずっとリーズナブルですし、特殊な形状のスマホでなければ、いずれ機種変更したとしても、使い回す事ができます。

  • 旅行中に遠くの景色まで綺麗に写したい
  • 遠くの野鳥や小動物を撮影したい
  • 子供の運動会で、できるだけズームして写してあげたい
  • 音楽フェスなどで、遠くのアーティストをできるだけズームして写したい

上記のような思いがあるなら、スマホ用望遠レンズを使って損はありません。

もちろん、静止画だけでなく動画撮影でも使えます。

スマホ用望遠レンズ選び方

スマホ用望遠レンズの選び方で特に重要なのは、これから紹介する3つです。

どれも大事なことなので、見逃さずにチェックしましょう。

望遠倍率

スマホ用望遠レンズの倍率は、大きければ大きいほど良いというわけではありません。

自分が思い描く撮影シーンにあった倍率を選ぶようにしましょう。

風景写真や人物・イベント撮影なら3倍~20倍

風景や人物を撮影するなら、3倍から20倍程度で十分です。

あまり倍率が高すぎると、ピントを合わせづらく極端なアップになってしまうので、無理に高倍率のものを選ぶ必要はありません。

望遠レンズは低倍率であるほど、小さくコンパクトになり、撮影時の扱いも簡単になるので、とりあえず10倍以下のものを使ってみるのも良いでしょう。

天体や遠くの小鳥などを撮影するなら30~50倍以上

天体撮影や遠くの小鳥を撮影するなら超高倍率のレンズが望ましいです。

30~50倍以上であれば、かなりクッキリ撮影できるでしょう。

ただし、超高倍率レンズを使う場合は三脚が必須です。超高倍率時はわずかな揺れも写真に影響するので、スマホ用三脚の購入も検討しましょう。

高倍率レンズの中には、三脚とセットのモデルも多く存在します。

レンズの素材

レンズの素材は、主にプラスチック製とガラス製の2種類です。どちらもメリットとデメリットがあるので、自分に合った方を選びましょう。

プラスチック製の望遠レンズ

プラスチック製のレンズは、とにかく軽くて低価格なのが魅力です。ガラスと比べれば割れにくいので気軽に扱えます。

その代わり、レンズが傷つきやすく劣化しやすいので、手入れや保管に気をつける必要があります。またガラスレンズと比べると、透明度で劣ります。

高性能な製品ではあまり見かけませんが、100円均一ショップなどで売られています。

ガラス製の望遠レンズ

ガラスレンズは透明度が高く、クッキリと綺麗な撮影が可能です。傷にも強く、経年劣化も殆どしないので長く利用できるでしょう。

デメリットは、プラスチック製より高価であることと重いことですが、レンズの質を求められる望遠レンズではガラス製品が主流です。

装着タイプ

装着の仕方は、主にクリップ式とマウント式(アタッチメント式)の2種類です。

クリップ式

クリップ式はスマホに挟むだけで使えるので、着脱が簡単です。コンパクトなモデルも多いので、気軽に使うならクリップ式がおすすめです。

プラスチック製の安価なスマホ用望遠レンズは、ほとんどクリップ式です。

マウント式(アタッチメント式)

マウント式はボルトでしっかり固定するので、不意に外れたりズレたりすることは殆どありません。

長時間レンズをつけっぱなしで撮影したい方は、マウント式がおすすめです。

おすすめのスマホ用望遠レンズ10選

【クリップ式】おすすめの望遠レンズ!

Kenko スマートフォン用交換レンズ SNS-2t

ケンコー(Kenko)
¥1,963 (2024/11/21 14:16:03時点 Amazon調べ-詳細)

Kenkoはスマホ用のみならず、一眼レフ用の交換レンズを数多く手掛ける日本のメーカーです。

1957年に設立して以来、光学製品をつくり続けており、スマホ用望遠レンズにおいても非常に人気があります。

カメラ好きであれば「Kenkoのスマホ用レンズ」と聞いただけで安心感を覚える方も多いでしょう。

2倍という低倍率ながら、最も簡単で使いやすく、初心者でも気軽に利用できます。

デュアルカメラへの装着にも対応しているのもポイントです。

倍率 2倍
素材 ガラス
サイズ・重さ 6.5 x 4.3 x 4 cm
26 g

Kenko スマホ用交換レンズ  望遠8倍  KRP-8t

こちらはKenkoのスマホ用レンズ、望遠8倍となります。クリップからレンズを外せば単眼の望遠鏡としても使えます。

クリップ式ですが、落下防止用のネジで固定することも可能です。

8倍ならば幅広く活躍出来る上に、扱いもそこまで難しくありません。高倍率のKenkoレンズという安心感が撮影者を支えてくれます。

この他に7倍レンズも発売されているので、どちらが良いかは好みで選ぶと良いでしょう。

倍率 8倍
素材 ガラス
サイズ・重さ 9 x 3.1 x 3.1 cm
59 g

SmallYin スマホ用カメラレンズセット

SmallYinのスマホ用カメラレンズセットは、28倍の望遠レンズの他、198度の魚眼レンズ、マクロレンズと三脚、収納ケースなどがセットになっています。

28倍もあれば、風景写真を撮影するには十分、子供の運動会やバードウォッチングにも最適です。

マクロレンズを使えば被写体を20倍に拡大して撮影することができ、いつも見ている世界とは違う動植物の姿を撮影できます。

魚眼レンズは、遠近が強調されたユニークで可愛らしい写真が撮れるので、ペットの顔を間近で撮ったり、いつもと違う風景写真を切り取ってみると良いでしょう。

倍率 28倍
素材 ガラス
サイズ・重さ ‎18.4 x 15.3 x 5.5 cm
340 g(セットの重さ)

Apexel HD36倍望遠レンズ HD36

ApexelのHD36は、HD36倍望遠レンズとミニ三脚がセットになったモデルです。

単眼の望遠鏡としても使いやすいので、景色を眺め、必要に応じて撮影するのに最適です。

フォーカスリングを回転させることでレンズの焦点距離を調節することが出来るので、スマホのオートフォーカスが対応しきれない場合でもクリアな撮影が可能です。

8000メートルを超える距離でも美しく撮影することができ、アウトドアシーンやスポーツ観戦、コンサートや旅行など様々なシーンで活躍できるでしょう。

付属するミニ三脚はアルミ製で軽く、望遠撮影でのブレ防止や長時間撮影に便利です。

倍率 36倍
素材 ガラス
サイズ・重さ 22.2 x 9.3 x 6.4 cm
470 g(セットの重さ)

Ronims スマホ用望遠レンズ 望遠鏡 20-40倍

Ronimsのスマホ用望遠レンズは、20倍から40倍と倍率の変更が可能です。

本体は金属製で歪みにくく、FMC多層膜レンズを採用することにより、光の透過率を上げる工夫がされています。

ズームリングとフォーカスリングが備わっているので、一眼レフのレンズのような使い方ができるでしょう。

視野角は4.4度~8.8度程となっており、望遠レンズ撮影初心者でも扱いやすく、慣れればすぐに被写体を見つけられます。

高倍率レンズなので若干大きいですが、アルミ製なので丈夫で軽く、持ち運びにも困りません。

倍率 20~40倍
素材 ガラス
サイズ・重さ ‎20.4 x 9.2 x 7.2 cm
540 g(セットの重さ)

【マウント式】おすすめの望遠レンズ!

 

Moment スマホレンズ テレレンズ 58mm 望遠レンズ 2倍

Momentの望遠レンズ2倍はかなり人気のあるスマホ用アイテムで、レンズの大きさは58mmです。

専用のMomentスマホケースとセットで使うように設計されており単品では使えませんが、専用のアプリを利用することで、単眼カメラのようにピントやf値を設定できます。

ハイエンド4Kのフィルムレンズを採用しているため、透明度も抜群に高いです。

ケースがクールでおしゃれなので、レンズとの一体感もあり撮影するだけで気分が上がること間違いなしです。

倍率 2倍
素材 ガラス
サイズ・重さ 10 x 2 x 2.7 cm
109 g(セットの重さ)

GOSKY 単眼鏡 望遠鏡 12 × 50高倍率 広角 12倍

GOSKYのスマホ用望遠レンズは、望遠鏡としての出来が素晴らしく、レンズも大きいのでとても綺麗に撮影できます。

FMC多層膜レンズを採用しているので光の透過率が高く色再現率は99.99%です。そのため夕暮れの景色も美しく撮影できるでしょう。

単純に倍率が高いだけでなく、50mmの大きいレンズを使用しているので、スマホ内蔵のカメラよりも繊細な写真が撮影できます。

防水、耐衝撃、防曇性が高められており、様々なアウトドアシーンで活躍できます。

倍率 12倍
素材 ガラス
サイズ・重さ ‎18 x 12 x 10 cm
392.64 g(セットの重さ)

SiciMux 単眼鏡 望遠鏡 スマホカメラレンズ 16倍率 レンズセット

SiciMuxのレンズセットは、16倍の望遠レンズ以外に0.6倍の広角レンズ、20倍のマクロレンズ、198度の魚眼レンズ、三脚を備えています。

望遠レンズは、迷光をカットし、色再現は99.9%となっているので、夕暮れや曇り、霧がかったシーンでもバッチリ撮影できるでしょう。

マクロレンズは被写体から0.5 ~ 1.5cmも離れていれば撮影できるので超接写が可能です。

望遠レンズで遠い景色、マクロレンズで間近の花々、家族全員が画角に入るように広角レンズを使うといったようにシーンによって臨機応変に対応できるのが魅力なので、旅行のお供におすすめです。

三脚も金属製で伸縮可能なミニ三脚なので、使い勝手が良いです。

倍率 16倍
素材 ガラス
サイズ・重さ ‎8 x 3 x 3 cm
100 g(セットの重さ)

PCATEC スマートフォン用 望遠 35倍 広角レンズ 三脚付き 9点セット

PCATECのスマートフォン用望遠レンズ9点セットは、16倍~35倍の高倍率レンズと三脚、スマホ固定用の金具、ポーチなどがセットになっています。

ズームの位置調整、ピントの調整、エッジの除去が可能となっており、最小点距離は3メートル最大焦点距離は120~260メートルとなっているので、イベント撮影にはピッタリです。

三脚はアルミ製で軽く、持ち運びも便利なので、バックに忍ばせておくと良いでしょう。

倍率 16~35倍
素材 ガラス
サイズ・重さ 非公開

tongotdi 単眼望遠鏡 広角 25-45倍

tongotdiのレンズは、スマホ用望遠レンズというより、望遠鏡をスマホでも使用できるようにしたようなアイテムです。

シンプルに単眼望遠鏡として優秀で、フォーカス調整やアイカップ調整もしやすく、アイマスクも付属しています。

変更倍率の幅が広いので、スポーツ観戦から天体観測まで幅広く活躍してくれるでしょう。

対物レンズ直径55mmほど、接眼レンズの直径は3mmとなっており、広い視野でクッキリとした撮影を楽しめます。

更に三脚が付属しており、天体撮影時もブレることなく安定して撮影することができるでしょう。

倍率 25~45倍
素材 ガラス
サイズ・重さ 22 x 12 x 9 cm
780 g(セットの重さ)

スマホ用望遠レンズは100均でも購入できる!

スマホ用望遠レンズは、ダイソーやキャンドゥなどの100円均一でも販売されています。

クリップ式でレンズはプラスチック、2倍程度の望遠倍率となっています。

iPhoneSEなどの単眼レンズスマホなら、2倍のレンズが撮影の幅が広がるので、試しに使ってみるのも良いでしょう。

望遠レンズをゲットして撮影の幅を広げよう!

望遠レンズを倍率ごとにいくつか用意しておけば、どんなシーンでも綺麗な撮影が可能となります。

旅行やアウトドアシーンで大活躍すること間違いなしなので、気になる方はスマホ用望遠レンズデビューしてみてください!

SHARE

PROFILE

FUNQスタッフ

FUNQスタッフ

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

No more pages to load