BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

ドーム型テントのおすすめ12選!選び方のポイントも紹介

人気アウトドアブランドがさまざまな種類の商品を販売しているドーム型テント。その名の通り、ドーム型をしている定番のテントです。豊富な種類だからこそ、それぞれ何が違うのかわからず、選ぶ際も迷ってしまいますよね。

そこで今回は、ドーム型テントの選び方のポイントとおすすめ商品をご紹介します。種類の違いについても解説していますので、この記事を参考にご自身に最適なドーム型テントをみつけてくださいね!

ドーム型テントってどんなテント?

ドーム型テントとは、冒頭でお伝えした通りドーム型をしたテントで、2本のポールをクロスさせテンションをかけることで自立する骨組みをもつテントです。

半球体の見た目から「ドーム型」と呼ばれ、フォルムが丸みを帯びていることから風の影響を受けにくい構造になっているため、耐風性に優れています。

重量はありますが収納サイズは比較的コンパクトになっているため、自宅などで保管する場合でも場所はあまりとりません。設営方法も簡単なものが多いので初めて購入するテントとしてもおすすめです。

ドーム型テントの種類

ドーム型テントの基本的な設営方法には「吊り下げ式」と「スリーブ式」の2種類があり、それぞれ使い勝手に特長があります。

吊り下げ式

吊り下げ式は、短時間で簡単に設営・撤収ができる点が最大のメリット。ポールを組立て本体を吊り下げるだけで設営が完了するため、テントの設営に時間をかけたくない方におすすめのタイプになっています。

ソロキャンプ用であれば5分前後で設営できるものが多く、ファミリーキャンプの場合も役割分担をして効率よく準備できるのも魅力です。

スリーブ式

スリーブ式の構造は、テントのスリーブにポールを通して自立させるので、荷重が均等にかかり強度が高くなります。さらにポールが本体から外れることがなく安定しているので、強風が吹いても倒れる心配がなく安心です。

ただし、吊り下げ式に比べると設営はやや手間がかかるので、テントの扱いに慣れた人向けといえます。

ドーム型テントの選び方のポイント

有名メーカーからさまざまな商品が販売されているドーム型テントを選ぶ際、どういったポイントをおさえるべきか紹介します。

余裕がある大きさ

テントにはそれぞれ、定員数が記載されています。
しかし、メーカー表記の人数はあくまで収容できる最大人数が記載されているため、荷物を置くなどの余剰スペースは含まれていません。記載された定員数は目安として考え、「使用人数 + 1〜2人」を想定して選ぶようにしましょう。

記載された定員数が多ければ当然余剰スペースも広くなりますが、その分重量も重くなるため、持ち運びが大変になってしまうため適度なサイズのテントを選びましょう。

また、テントの高さも重要です。
天井が低いと長時間利用する場合は窮屈に感じてしまうため、天井高は180cm以上を目安に選ぶのが理想です。ただし、使用する人の身長も考慮し、ご自身で適したサイズを選ぶように意識しましょう。

設営のしやすさ

ドーム型テントは比較的シンプルな構造になっているため、設営・撤去が簡単です。
その中でもポールとスリーブが色分けされ、同じ色を組み合わせて設営できるより簡単なモデルも販売されています。初心者の人は特にそういった点にも注目して商品を選んでみてはいかがでしょうか。

機能性をチェック

テントの機能性で特に重視したいのが耐水圧です。
キャンプ中、突然の雨が降ることも考えられるため、水圧に耐えられるテントが必要です。特に激しい雨が降ることが想定される梅雨時期であれば、より耐水圧の高いテントが求められます。

【耐水圧と雨量の目安】

  • 500mm=小雨
  • 1,000mm=普通の雨
  • 1,500mm=強い雨

上記はあくまで「目安」です。
1,000mm以上の耐水圧であれば通常の雨には対応できますので、この数値を基準としてテントを選ぶようにしましょう。

おすすめドーム型テント6選【1〜3人用】

1〜3人用のおすすめドーム型テントを6つご紹介します。

【スノーピーク】アメニティドームS

スノーピークのドームテントは背を低く抑え、高い耐久性を生む設計が施されています。さらに丸みを持つシルエット部分を多くして、風がテントの上を通るように設計せれており、風のダメージを受けにくいように高い耐久性をもつドーム型テントです。

  • メーカー参考価格:¥35,200(税込)
  • 素材:フライシート/75Dポリエステルタフタ・UPコーティング耐水圧ミニマム・テフロン撥水加工・UVカット加工、インナーウォール/68Dポリエステルタフタ、ボトム/210Dポリエステルオックス・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム・テフロン撥水加工、フレーム/ジュラルミンA7001+A6061
  • 重量:約5kg
  • サイズ:約230×355×120cm
  • 人数:3人

公式でみる

【コールマン】ツーリングドームST+

コンパクトに収納して持ち運びができる1~2人用ドーム型テント。約3,000mmの高い耐水圧を備えたフライシートを搭載しています。

  • メーカー参考価格:¥22,800(税込)
  • 素材:フライ/75Dポリエステルタフタ(ダークルーム、UVPRO、PU防水、シームシール)、インナー/68Dポリエステルタフタ、フロア/75Dポリエステルタフタ(PU防水、シームシール)、ポール/(メイン)FRP約Φ8.5mm(フロント)FRP約Φ9.5mm
  • 重量:約4.3kg
  • サイズ:約265×210×110cm
  • 人数:1~2人

公式でみる

【キャプテンスタッグ】キャンプアウトアルミドームテント3UV

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
¥6,800 (2024/11/21 22:49:25時点 Amazon調べ-詳細)

快適装備をプラスした本格的なドーム型テント。クロスフレームに吊り下げ式インナーテントの採用で設営・撤収が簡単でスピーディーです。

  • メーカー参考価格:¥36,300(税込)
  • 素材:フライ/ポリエステルリップストップ210T(PU2,000mm)UVカット撥水加工、インナー/ウォール=ポリエステル185T(通気性撥水加工)、フロア/ポリエステルOXF150D(PU3,000mm)、メッシュ/ポリエステルノーシームメッシュ、ポール/アルミニウム合金Φ8.5mm
  • 重量:約3.2kg
  • サイズ:約200×320×135cm
  • 人数:3人

公式でみる

【コールマン】インスタントアップドーム

ソロキャンプに適した1人専用サイズのドーム型テント。両手でハブを合わせるだけでインナーテントを完成できるワンタッチ機構で設営・撤収があっという間にできます。

  • メーカー参考価格:¥16,800(税込)
  • 素材:フライ/75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)、インナー/68Dポリエステルタフタ、フロア/75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)、ポール/(メイン)FRP約Φ8.5mm(リッジ)FRP約Φ9.5mm
  • 重量:約4.3kg
  • サイズ:約210×210×115cm
  • 人数:1人

公式でみる

【MURACO】NORM 3P TE0020BK

MURACO(ムラコ)
¥57,200 (2024/11/21 22:49:26時点 Amazon調べ-詳細)

居住性・耐風性・軽さ・設営のしやすさなど、テントに必要な要素をバランス良く備えたドーム型テント。アウトフレーム構造なのでインナーテントなしでシェルターとしても使用可能です。

  • メーカー参考価格:¥56,000(税込)
  • 素材:40Dリップストップナイロン、撥水コーティング&耐水PUコーティング/耐水圧1,500mm、68Dポリエステルタフタ、撥水コーティング&耐水PUコーティング/耐水圧3,000mm、アルミ合金
  • 重量:約3.8kg
  • サイズ:約200×390×120cm
  • 人数:3人

公式でみる

【ogawa】ホズST

スタイリッシュなコンパクトドームテント。両サイドに出入り口が設けられているので解放感があり使い勝手が便利です。

  • メーカー参考価格:¥52,800(税込)
  • 素材:ポリエステル75d(耐水圧1,800mm)、ポリエステル68d、アルミ合金Φ8.5mm
  • 重量:約3.34kg
  • サイズ:約245×255×120cm
  • 人数:1~2人

公式でみる

おすすめドーム型テント6選【4〜6人用】

4〜6人用のおすすめドーム型テントを6つご紹介します。

【コールマン】タフワイドドームV/300スタートパッケージ

大きなフロアサイズとベントフレームで居住空間がアップ。
風を取り入れ排出を繰り返し、涼しい空間を作るサークルベンチレーションシステム、強風でもびくともしないアルミフレームが搭載されているので安心してご利用できます。

  • メーカー参考価格:¥68,970(税込)
  • 素材:フライ/75Dポリエステルタフタ、インナー/68Dポリエステルタフタ、フロア/210Dポリエステルオックスフォード、ポール/アルミ合金/FRP
  • 重量:約11kg
  • サイズ:約495×300×195cm
  • 人数:5~6人

公式でみる

【ロゴス】TradcanvasエアマジックドームXLセット-BJ

空気を入れるだけ、設営約100秒の簡単エアテント。
耐風性に優れた構造で家族6人で過ごせる適度な広さがあるのも嬉しいポイントです。インナーテント上部にはランタンを吊り下げられるフックが装備されているので、テント内でも明るい光を照らすことができます。

  • 素材:TPUチューブ、難燃性ポリタフタ、ポリタフタ、ポリエステル
  • 重量:約9kg
  • サイズ:約310×405×165cm
  • 人数:4人

公式でみる

【DOD】ザ・テントL T5-624-KH

ポールをクロスさせて設計する最もオーソドックスなドーム型テント。
簡単に設営できるので初心者でも安心です。インナーテントの天井は高く設計されているので広々使うことができ、持ち運びや自宅でもコンパクトに収納できます。

  • メーカー参考価格:¥53,440(税込)
  • 素材:150Dポリエステル(PUコーティング)、アルミ合金、210ポリエステル(PUコーテッィング)
  • 重量:約12.2kg
  • サイズ:約310×510×205cm
  • 人数:5人

公式でみる

【ogawa】ピスタ5

5人用シンプルドームテント。建てやすいクロスフレーム構造で、設営と撤収が簡単・スピーディーです。

  • メーカー参考価格:¥66,000(税込)
  • 素材:ポリエステル75d(耐水圧1,800)、ポリエステル、ポリエステル210d(耐水圧1,500)、アルミ合金
  • 重量:約8kg
  • サイズ:約280×460×175cm
  • 人数:5人

公式でみる

【スノーピーク】ランドブリーズPro.4

伝統的なフレーム構造の4~6人に適したテント。
耐風性に優れ頑丈な構造を採用しているため、風邪の強い日でも安心して利用できます。

  • メーカー参考価格:¥132,000(税込)
  • 素材:75Dポリエステルリップストップ、PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム、タフロン撥水加工、UVカット加工、68Dポリエステルタフタ、300Dポリエステルオックス、PUコーティング耐水圧10,000mmミニマム、ジュラルミンA7001
  • 重量:約11.9kg
  • サイズ:約325×510×175cm
  • 人数:4~6人

公式でみる

【キャプテンスタッグ】オルディナスクリーンツールームドームテント

ツールームタイプの5~6人用ドームテント。
全面に広くて開放的なメッシュ付きリビングスペースを装備しています。キャリーバッグ付属で持ち運びも便利です。

  • メーカー参考価格:¥77,000(税込)
  • 素材:ポリエステル70D(PU1,000mm)、ポリエステル1mmメッシュ、ウォール=ポリエステル70D(通気性撥水加工)、グランドシート=ポリエステル150D(PU1,000mm)、Φ11.2mmグラスファイバー、Φ12.7mmグラスファイバー
  • 重量:約16g
  • サイズ:約280×620×190cm
  • 人数:5~6人

公式でみる

テントの立て方を紹介!

キャンプ場についたらまず必要なのが設営です。
さまざまな種類のあるテントの中でも、今回は初心者向けの扱いやすいスリーブ式テントの設営のポイントをご紹介します。

自由研究|テントの張り方をプロが解説!5分でわかるキャンプで役立つ設営のコツ

自由研究|テントの張り方をプロが解説!5分でわかるキャンプで役立つ設営のコツ

2020年06月27日

ドーム型テントで快適なキャンプライフを!

初心者でも扱いやすいドーム型テントは、選び方のポイントをつかめばご自身にとって最適なモデルに出逢うことができます。今回ご紹介した商品を参考に、ご自身にピッタリのテントを見つけて快適なキャンプを楽しんでくださいね!

SHARE

PROFILE

FUNQスタッフ

FUNQスタッフ

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

No more pages to load