BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

登山女子の持ち物リスト!必須アイテムからあると便利なものまで

快適に安全に登山を楽しむためには、服装や持ち物をしっかり準備することが大切です。さらに女性の場合は、スキンケアや生理に関するアイテムの準備が必要です。街と違って設備が整っていない山では、普段の生活で使っているアイテムでは上手く対処できない場合もあります。

そこで今回は女性の持ち物について、以下のような内容で詳しく解説します。

  • 山中での生理対策に関する持ち物
  • 泊りがけの山行での便利アイテム
  • スキンケア・メイクに関する持ち物

「登山中はなるべく快適に過ごしたい」「登山でもメイクは必須!」という女性は、ぜひ参考にしてみてください。

基本の装備・持ち物

登山を快適に安全に楽しむためには、男女関係なく、気候の変化やアクシデントに対応できる服装や持ち物の準備が必要です。登山の三種の神器といわれているのが「登山靴」「リュック」「レインウェア」です。それぞれ登る山の標高や日程に合わせて、適した製品を選んでください。

登山靴

登山靴は高山やテント泊向けの「ハイカット」、低山や小屋泊向けの「ミドルカット」、頂上を目指さないトレッキング向けの「ローカット」があります。登る山に合わせて、適したものを選んでください。登山靴が合っていないと、靴擦れが起きたり、足の指が痛んで歩けなくなったりします。専門店で足を計測してもらい、試着してから購入すると、そういった問題が起きる心配が少なくなります。

以下の記事でも詳しく紹介しているのでチェックしてください。

【レディース】トレッキングシューズ・登山靴おすすめ9選!

【レディース】トレッキングシューズ・登山靴おすすめ9選!

2022年08月30日

服装

服装は、山の変わりやすい気候や気温に合わせて調節が必要です。そのため上半身は、調節しやすい重ね着(レイヤリング)が基本です。レイヤリングは三層構造で考えられています。風雨に対応するレインウェアやウィンドブレーカーなどの「アウターレイヤー」、温度調整するフリースなどの「ミドルレイヤー」、肌に近いTシャツなどの「ベースレイヤー」からなります。下半身はレギンスにラップスカートやショートパンツを重ねて、女性ならではのおしゃれを楽しむのもおすすめです。

登山の服装は以下の記事も参考にしてください。

低山ハイクがもっと楽しくなる!冬の快適コーデのポイント&アイテム集

低山ハイクがもっと楽しくなる!冬の快適コーデのポイント&アイテム集

2021年12月07日


夏登山の服装大解説。初心者でもOK!レイヤリングの基本

夏登山の服装大解説。初心者でもOK!レイヤリングの基本

2022年08月31日

持ち物は食料や水の他に、コンパスや地図、ファーストエイドキットなど万が一に備えるアイテムが必要となってきます。万全の準備をして、安全に快適に登山を楽しみましょう。

登山の基本的な服装や持ち物は、以下の記事で詳しく紹介しています。

登山で必要な持ち物とは?【日帰り登山者向け】アイテム一覧

登山で必要な持ち物とは?【日帰り登山者向け】アイテム一覧

2022年11月04日

女性ならではの悩みを解決!必須アイテムや便利アイテムを紹介

登山の基本的な服装や持ち物は男女共通ですが、女性は生理があったり、スキンケアやメイクしたりと、何かと必要な持ち物が増えるもの。

しかし山小屋泊やテント泊では入浴できなかったり、環境保護の観点から石鹸が使えなかったりするので、普段使っているアイテムが使えない場合があります。登山では代用するアイテムを使って、少しでも快適に過ごしましょう。

ここからは登山で女性が快適に過ごすために必要な持ち物を「生理対策」「泊まりの山行」「スキンケアやメイク」に分けて紹介します。

山中での生理対策

登山予定日に生理が当たってしまうことは、登山回数を重ねていれば、よくあることです。そんな時、多くの女性は「行かない」という選択をするようです。

しかし前々から決まっていたグループでの登山など、急に予定を変更できない場合もあります。生理中に登山する場合は、準備をしっかり整えて出かけましょう。トイレが少なく、あったとしても水が使えない場合が多い山では、生理に対して普段よりも万全な持ち物の準備が必要です。

生理用品

動きが激しい登山は、ナプキンがずれて漏れてしまう心配があります。そのため、登山ではタンポンを使う女性が多いようです。しかしタンポンは使い慣れていないと違和感があり、交換も難しいと感じる人もいます。タンポンが苦手な女性におすすめなのが、スポーツ用ナプキンです。スポーツ用ナプキンは激しい動きでもずれにくく、登山中に漏れる心配が少なくなります。

また最近人気の吸水ショーツもおすすめです。吸水ショーツはナプキンやタンポンを使わずに、ショーツ自体が経血を吸い取ってくれます。量が多くて心配な場合は、ナプキンと併用すると良いでしょう。

生理は体調によっては、突然早まることもあります。生理予定日ではなくても、必ず持ち物に加えることをおすすめします。

痛み止め

運動量が多い登山では、普段起きない女性でも生理痛が起きやすくなります。また標高が上がるにつれ寒くなり、天候不良で気温が急激に下がることもあるので、冷えから腹痛や頭痛を起こしやすくなります。少しでも快適に登るために、痛み止めを持っていると安心です。

第一三共ヘルスケア
¥1,049 (2024/03/28 13:34:52時点 Amazon調べ-詳細)

冷え対策に

標高が上がるにつれ気温がドンドン下がる山は、特に生理中は腹痛を起こしやすい環境です。お腹周りを温めておくと、腹痛を防いだり軽減したりできます。

お腹周りを温めるのに、有効なアイテムはカイロや腹巻です。暑い時期でもピンポイントで温められるので、余計な汗をかかずに済みます。ペットボトルやプラティパスのような軽量ボトルに、お湯を入れて湯たんぽにする方法もおすすめです。

ジップ付きの袋

山では、使用済み生理用品は持ち帰りが基本です。使用済みの生理用品を入れる袋をジップ付きにすると、いちいち袋を変える必要が無くなり便利です。さらに匂いが漏れる心配も少なくなります。

ジップロック
¥631 (2024/03/28 13:34:53時点 Amazon調べ-詳細)

デリケートゾーン用ウェットティッシュ

生理中にデリケートゾーンの清潔が保てないと、痒みやかぶれの原因となります。トイレが少なく、あっても水が使えない場合が多い登山では、デリケートゾーン用ウェットティッシュがある便利です。デリケートゾーン用ウェットティッシュは刺激が少なく、デリケートゾーンにも安心して使えます。

デリケートゾーン用ウェットティッシュは、生理中でなくても入浴できないテント泊や山小屋泊で清潔を保つのに役立ちます。

泊まりの山行のときには

テント泊や風呂の無い山小屋では入浴ができません。また風呂があっても、環境保護の観点から山では基本的に石鹸類の使用が禁止されています。入浴や石鹸類に代わるようなアイテムがあると、山での宿泊も快適になります。

山小屋泊におすすめの具体的なアイテムは以下の記事で取り上げられているのでチェックしてみてくださいね。

コスメキッチンで購入できる!山小屋泊旅にオススメのアイテム紹介

コスメキッチンで購入できる!山小屋泊旅にオススメのアイテム紹介

2022年10月29日

汗拭きシート

入浴できないと、気になってくるのが体の匂いです。汗拭きシートを使えば、汚れだけでなく匂いの元になる原因菌を拭き取れます。パウダー入りの製品なら、肌をサラサラの状態に保てます。

洗顔シート

基本的に石鹸類が使えない山では、もちろん洗顔料も使えません。水だけではさっぱりしない人におすすめなのが、洗顔シートです。洗顔シートは、汚れだけでなく角質もすっきりと拭き取ることができます。

また髪の毛のベタベタや匂いが気になる女性は多いですよね。水を使えない環境では、洗い流さないドライシャンプーがおすすめです。

歯みがき

基本的に石鹼が使えない山では、歯磨き粉も使えません。水だけでの歯磨きですっきりしない方は、爽快感あるガムや歯磨きシートを使うと良いでしょう。また環境に負荷を掛けない、オーガニック系のマウスウォッシュもおすすめです。

スキンケアやメイクは

汗でメイクが落ちやすい登山では、ノーメイク派の女性もいるようです。しかし「登山中でもおしゃれは楽しみたい!」という女性の方が多いのではないでしょうか。眉毛やリップなど最低限のポイントメイクをするだけで、顔の印象はかなり変わります。

メイク道具には汗で落ちにくく、しかもクレンジングが使えなくても落としやすい製品を選ぶと良いでしょう。ウォータープルーフ製品や、口紅よりも落ちにくいティントはおすすめです。洗顔料やクレンジングが使えない場合は、メイク落としシートを持ち物に加えましょう。

日焼け止め

標高が高くなるほど、女性の大敵である紫外線が強くなります。登山では、日常生活よりも紫外線対策が重要です。帽子やサングラスに加えて、日焼け止めも忘れずに持って行きましょう。日焼け止めは汗で流れ落ちるので、こまめに塗りなおすことも忘れずに。

スキンケア

山の上は紫外線が強く、冷たい強風にさらされれば、肌が非常に乾燥した状態になります。紫外線や乾燥に弱い女性はスキンケアを怠ると、肌にダメージが残ります。普段以上に念入りにスキンケアを行いましょう。

登山で使うのに、特におすすめなのがアウトドアコスメです。アウトドアコスメはアウトドア環境で起きやすい肌トラブルに、より考量して作られています。また材料も環境に配慮したものが使われているので、自然を愛する女性には、ぜひ使っていただきたいコスメです。

持ち物を工夫して山時間を快適に

登山中の環境は、女性にとって過酷な面もあります。安全と快適さのための通常の持ち物に加えて、女性ならではの課題に対処するアイテムが必要となってきます。

今回は女性の登山での持ち物に関して、以下の内容で詳しく紹介しました。

  • 山中での生理対策のための持ち物
  • 泊りがけの山行での便利アイテム
  • スキンケア・メイクに関する持ち物

登山を愛する女性なら生理とも上手に付き合い、おしゃれも忘れないでいたいものです。安全に関する持ち物はもちろん、女性ならでは悩みを解消する持ち物もしっかり準備して、登山を快適に楽しんでくださいね。

SHARE

PROFILE

FUNQスタッフ

FUNQスタッフ

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

No more pages to load