BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

タープのおすすめ商品15選!選ぶ前にチェックしたいポイントも紹介

空前のキャンプブームの中、タープを使ってアウトドアを楽しむ方が増えています。

タープが無くてもキャンプ自体は可能ですが、1つ持っておくだけでキャンプがとても快適になります。

しかしタープを選ぶにも「ヘキサタープ」や「レクタタープ」などの種類や、「コットン」や「ナイロン」など様々な素材があって、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、タープを買う前に知っておきたいポイントを詳しく解説していきます!

  • タープの形状による使い方
  • タープの素材の違い

最後には様々なシーンで活躍するおすすめタープも紹介しています。ぜひ、最後までご覧くださいね。

タープはアウトドアシーンに最適なアイテム

タープとは日差しや雨、風などを防ぐための布製の屋根のこと。それならテントがあれば十分なのでは?と思われる方もいるかもしれません。しかし、タープはアウトドアで大活躍する素晴らしいアイテムの一つなのです。

なぜなら、タープは自然空間の中にリビングのような居住空間を作り出すことが可能だから。テントの前にできたスペースでは、テントと違ってできることが大幅に増えます。

  • テーブルやチェアを出して食事ができる
  • 日差しを避けて、遊んだりくつろいだりできる
  • バーベキューや焚き火など、火を使うことができる
  • 形状やアレンジによってはテントを使わず寝ることができる

テントにはない良さがつまったタープ。ぜひ、ご自身のキャンプスタイルに合わせて使い方を工夫してみてくださいね。

タープは大きく分けて5種類

様々な形のタープがありますが、タープは大きく5種類に分けることができます。それぞれの特徴や使い方を紹介します。

ヘキサタープ

タープの中でも特に多いのがヘキサタープ。六角形(ヘキサゴン)の布を張ることから「ヘキサタープ」と呼ばれています。

ロープとペグを使って組み立てる非自立式タープで、慣れれば一人でも簡単に設営できます。ただ、六角形の布を使うため、日陰になる面積が他のタイプと比べて少し少なくなることも。

スクリーンタープ

シェルターとも呼ばれているタープ。一見テントのような形をしていますが、床部分がないのが特徴。

壁になるサイドシートがあるので、他のタープに比べて虫や風を防ぐことに優れています。一方で収納性が低く、荷物が大きくなってしまうことや解放感が低くなってしまう部分はデメリットとも言えます。

レクタタープ

長方形(レクタングル)の形をしていることから「レクタタープ」と呼ばれています。ポールとロープ、ペグを使って組み立てるのはヘキサタープと同じですが、ヘキサタープに比べて日陰の面積が広め。そのため、居住面積が広く解放感もあるため、多人数でのキャンプなどにぴったりです。

しかし、ポールの数が多いことや組み立てに時間がかかってしまうことを考慮すると、初心者には難しいかもしれません。

ワンタッチタープ

4本のポールや折りたたみ式のフレームで自立し、すばやく簡単に設営できるのが魅力的なタープ。初心者でも迷わず設営することができます。

折りたたみ式のポールは重くかさばるので、車での持ち運びができるシーンで使用するようにしましょう。

カーサイドタープ

車の一部に連結させて使用するタープ。車を使うため設営が比較的簡単です。荷物の持ち運びが車から下ろすだけなのも、荷物が多くなりがちなキャンパーには嬉しいポイントですね。

しかし、車を利用してタープをセッティングしているため、少し車を動かしたい場合や位置を変えたい場合などでも、移動が困難になります。

用途が決まっている場合は素材もチェック

タープに使用される素材は大きく分けて3種類。それぞれに特徴と魅力があるので、ご自身のキャンプスタイルに合った機能性を備えている素材のタープを選びましょう。

コットン・ポリコットン

もっとも燃えにくい特長をもった素材です。焚き火で使いたい場合はコットン・ポリコットン素材を選びましょう。しかし「燃えにくい」素材ではありますが、「燃えない」わけではないので注意が必要です。焚き火をする場合はタープの高さや焚き火をする位置には十分注意するようにしましょう。

またコットン・ポリコットン素材は他の素材に比べて厚みがあるため、ずっしりとした重さが気になるかもしれません。

ポリエステル

防水性を重視する場合はポリエステル素材を選びましょう。ポリエステル素材は吸水性が低いので、水をよくはじき雨に濡れてもすぐに乾きます。さらに、非常に軽く持ち運びやすいのも大きなメリットでしょう。

もっとも多くのタープで使われているのがポリエステル素材です。

ナイロン

ポリエステル素材と同様に軽く、速乾性が高いのがナイロン。山岳用に使われていることが多い素材です。ポリエステル素材よりさらに軽量なモデルが多いのが特長と言えます。

さらに、薄く軽い素材のため、耐火性はかなり低いです。火の粉が少し当たるだけで簡単に穴が空いてしまうので、焚き火をする場合はしっかり距離をとってするようにしましょう。

キャンプシーンには日除けできる素材を!

キャンプシーンでは日除けのためにタープが使われるのが最も多いのではないでしょうか。タープごとに紫外線カットや遮光性の高さ、影の濃さなど様々な特徴をもったタープが販売されています。

キャンプをされる方自身はもちろん、お子さんや他の方の熱中症予防、体調管理を十分にできるかどうかという視点も忘れずにタープ選びをしてくださいね。

編集部おすすめのタープ15選

タープの形状や素材を合わせて考えると、数えきれないほどの種類のタープが販売されています。今回は、編集部がおすすめするタープを15個ほど紹介するので、お気に入りのタープを見つけてみてくださいね!

DOD(ディーオーディー) ヘーキサタープ TT5-582-TN

DOD(ディーオーディー) ヘーキサタープ TT5-582-TNは、コットン素材を使用したヘキサタープ。火の粉が少し当たっても穴が開きにくいため、安心して焚き火を楽しむことができます。

6ヶ所の全ての角にポールとグロメットを付けることができるので、状況に応じて自由自在に張ることが可能。厚みのあるポリコットン生地を使用することで濃い影を作り出し、夏場のキャンプでも涼しく過ごすことができます。

  • メーカー参考価格:15,720円
  • サイズ:420×420cm
  • 収納サイズ:55×14×14cm
  • 重量:3kg
  • 材質:ポリコットン(ポリエステル65%、綿35%)

公式サイトで見る

 

Coleman(コールマン) XPヘキサタープ/MDX

Coleman(コールマン) XPヘキサタープ/MDXは、メインにクロスポールが採用されたタープ。初心者でも簡単に設営ができるのが嬉しいポイントです。クロスポールを使用することで、ロープ1本で設営ができるだけでなく、安定感が一気に高まっていますよ。

クロスポールの幅を調整することでタープの高さを自由に変えられるのも魅力の一つです。

  • メーカー参考価格:21,800円
  • サイズ:460×435×230cm
  • 収納サイズ:φ18×74cm
  • 重量:7.6kg
  • 材質:タープ/75Dポリエステルタフタ、ポール/(メイン)スチール約φ19mm×2・(サイド)スチール約φ19mm×2

公式サイトで見る

 

Soomloom(スームルーム) ヘキサタープ4.2mx4.1m

Soomloom(スームルーム) ヘキサタープ4.2mx4.1mは、大きいサイズながらも9000円以下で購入できるコスパの良いヘキサタープ。生地はTC素材(ポリコットン)で、ナチュラルな風合いと丈夫な肌触りが魅力的です。

耐火性の高いポリコットン素材が使用されているので、冬はタープの下で焚き火を楽しむことができるでしょう。

  • メーカー参考価格:8,790円
  • サイズ:420×410cm
  • 収納サイズ:36×16cm
  • 重量:3.8kg
  • 材質:ポリコットン(コットン35%、ポリエステル65%)

公式サイトで見る

 

QUICKCAMP(クイックキャンプ) スクリーンタープ 3M ワンタッチ QC-ST300

QUICKCAMP(クイックキャンプ) スクリーンタープ 3M ワンタッチ QC-ST300は、ワンタッチ構造で簡単に設営ができるスクリーンタープ。フルクローズからフルオープンまで、天候や目的に合わせて自由にアレンジが可能です。

使用されている生地はUVカット90%以上に加え、耐水圧は1000mm。まさに「いつでも活躍」する便利なタープです。

  • メーカー参考価格:18,700円
  • サイズ:300×300×210cm
  • 収納サイズ:135×20×20cm
  • 重量:10.6kg
  • 材質:本体/150Dポリエステル メッシュ、フラップ/75Dポリエステル、フレーム/スチール ファイバーグラス

公式サイトで見る

 

snow peak(スノーピーク) メッシュシェルター TP-925

スノーピーク(snow peak) メッシュシェルター TP-925
スノーピーク(snow peak)

スノーピーク(snow peak) メッシュシェルター TP-925は、メッシュパネルが多く開放的なシェルター型のスクリーンタープ。豊富なメッシュパネルで快適な通気性を保つことができます。

フレームの数が少なく単純な構造のため初心者の方でも簡単に設営できるのが魅力。他のsnow peak製テントと接続すれば、より快適な空間を作り出すことができるでしょう。

  • メーカー参考価格:96,800円
  • サイズ:400×300×220cm
  • 収納サイズ:77×27×31cm
  • 重量:12kg
  • 材質:本体/75Dポリエステルタフタ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム・UVカット加工・テフロン撥水加工、ルーフシート/75Dポリエステルタフタ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム・UVカット加工・撥水加工

公式サイトで見る

 

Coleman(コールマン) タフスクリーンタープ/400

Coleman(コールマン) タフスクリーンタープ/400は、1人でも設営ができるようにアシスト機能がついた大型のスクリーンタープ。フルクローズにしても室内の空気循環を促すサークルベンチレーションシステムによって快適な空間を保つことができます。

アルミ合金製のメインポールを使っているため、強風でもびくともせず安心して使用できるでしょう。

  • メーカー参考価格:56,800円
  • サイズ:400×360×210cm
  • 収納サイズ:φ26×74cm
  • 重量:12.5kg
  • 素材:タープ/75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)、ポール/(メイン シルバー/グリーン)アルミ合金約φ16mm (センター シルバー/レッド)アルミ合金約φ16mm

公式サイトで見る

 

snow peak(スノーピーク) HDタープ “シールド”・レクタ(L) TP-842H

snow peak(スノーピーク)HDタープ “シールド”・レクタ(L) TP-842Hは、有効面積が広く、実用的なレクタタープ。広いリビングスペースでキャンプを楽しむことができます。

耐水圧はどの部位を計測しても最低3000mm。突然の雨でも安心してリビングスペースで過ごすことができます。

  • メーカー参考価格:44,000円
  • サイズ:890×1120cm
  • 収納サイズ:80×17×22cm
  • 重量:5kg
  • 素材:本体/210Dポリエステルオックス・遮光ピグメントPUコーティング耐水圧3,000mmミニマム・UVカット加工・テフロン撥水加工

公式サイトで見る

 

tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) ペポタープ

tent-Mark DESIGNS
¥27,500 (2024/11/21 04:28:08時点 Amazon調べ-詳細)

tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) ペポタープは、レトロなカラーリングが魅力のTC製レクタタープ。レクタタープ特有の広い有効面積でゆったりと過ごすことができます。

TC素材でできているので、夏場は高い遮光性で涼しく、冬場は安心して焚き火を楽しむことができるでしょう。

  • サイズ:420×380cm
  • 収納サイズ:Φ17×65cm
  • 重量:4.3kg
  • 素材:ポリコットン(コットン35%、ポリエステル65%・表面撥水加工)

 

CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ トレッカー レクタタープセット320×290UV

CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ )トレッカー レクタタープセット320×290UVは、多彩なアレンジが楽しめるシンプルなレクタタープ。ロープを結びつけるグロメットが16個装備されているため、タープの様々な張り方を楽しむことができるでしょう。

タープの各コーナーはしっかり補強されているため、引っ張っても破れる心配がありません。

  • メーカー参考価格:19,800円
  • サイズ:320×290×180cm
  • 収納サイズ:43×13×13cm
  • 重量:2.3kg
  • 材質:タープ/ポリエステルリップストップ210T(PU2,000mm)、ポール/スチール(粉体塗装)φ16mm×全長180cm

公式サイトで見る

 

DD Hammocks JAPAN(DDハンモックジャパン) DD Tarp 4×4

DD Hammocks JAPAN(DDハンモックジャパン) DD Tarp 4×4は、多数のアレンジが可能な4m×4mの正方形のタープ。ロープを取り付ける場所が16ヶ所もあるため、様々なキャンプスタイルに対応することが可能です。

生地は耐水性3000mmのコーティングを施した190Tポリエステルで作られているため、雨でも心配することなくキャンプを楽しむことができます。

  • メーカー参考価格:15,180円
  • サイズ:400×400cm
  • 収納サイズ:43×13×13cm
  • 重量:1.3kg
  • 材質:190Tポリエステル(耐水性3000mm)

公式サイトで見る

 

Coleman(コールマン) インスタントバイザーシェードII/L+

Coleman(コールマン) インスタントバイザーシェードII/L+は、雨や日差しが入りにくいひさし型のワンタッチタープ。メーカー独自のダークルームテクノロジーによって日光の透過をブロックし、温度上昇を軽減して涼しく過ごすことができます。

別売りのフルフラップを使うことで横からの日差しや風はもちろん、目線をしっかりブロックすることができ、より快適な空間を作ることが可能になっていますよ。

  • メーカー参考価格:17,800円
  • サイズ:300×300×265cm
  • 収納サイズ:φ19×99cm
  • 重量:14kg
  • 材質:シェードスキン/75Dポリエステルタフタ(ダークルームテクノロジー、UVPRO、PU防水)、フレーム/スチール

公式サイトで見る

 

LOGOS(ロゴス)QセットBlackタープ 220

ロゴス(LOGOS)
¥17,800 (2024/11/21 04:28:11時点 Amazon調べ-詳細)

LOGOS(ロゴス)QセットBlackタープ 220は、わずか2分で組み立てられる、シンプルな形状のワンタッチタープ。屋根生地を黒色に、裏側を特殊PU加工することによって、UVカット率は99%以上に。また、遮光率はなんと100%となっています。夏の強い日差しをブロックすることができる万能なアイテムですよ。

  • メーカー参考価格:21,420円
  • サイズ:220×220×151〜230cm
  • 収納サイズ:20×20×116cm
  • 重量:8.4kg
  • 材質:フレーム/スチール、シート/ポリオックス

公式サイトで見る

 

FIELDOOR(フィールドア) カーサイドタープ

FIELDOOR(フィールドア) カーサイドタープは、取り付けが簡単な吸盤フック付属のカーサイドタープ。車の取り付けたい箇所に吸盤を付け、レバーを下ろすだけで設置することができます。

車のサイズに合わせて吸盤フックの位置を変えることができるため、車種を選ばず使用することができます。

  • サイズ:250cm×350cm
  • 収納サイズ:55cm×13cm×13cm
  • 重量:2.2kg
  • 材質:生地/ポリエステル、ポール/グラスファイバー

公式サイトで見る

 

QUICKCAMP(クイックキャンプ) カーサイドタープ QC-CT500

QUICKCAMP(クイックキャンプ) カーサイドタープ QC-CT500は、アレンジ多様なカーサイドタープ。タープに付属したバックルによって、ルーフレールやリアタイヤとの装着が可能です。

また車への設置はもちろん、カラビナで装着できる延長ロープ使用してテントと合わせて設営したり、ポールを追加してタープとして使用したりするなど、様々なシルエットにアレンジ可能な点は大きな魅力の一つでしょう。

  • メーカー参考価格:6,890円
  • サイズ:500×400×240cm
  • 収納サイズ:70×20×20cm
  • 重量:4.4kg
  • 材質:タープ生地/ポリエステル(UVカット加工)、ポール/スチール

LOGOS(ロゴス) neos ALカーサイドオーニング-AI

ロゴス(LOGOS)
¥29,600 (2024/11/21 04:28:13時点 Amazon調べ-詳細)

LOGOS(ロゴス) neos ALカーサイドオーニング-AIは、車中泊に最適な大型のリビングスペースが確保できるカーサイドタープ。車と連結した際も3方向から出入りが可能で、重宝すること間違いなしです。

またジョイント吸盤のフックを倒せば固定され、シートを引っ張るだけで簡単にセッティングできるのも嬉しいですね。

  • メーカー参考価格:35,000円
  • サイズ:320×250×190cm
  • 収納サイズ:20×63×20cm
  • 重量:3.9kg
  • 材質:フライシート/難燃性ポリタフタ、フレーム/7001アルミ

公式サイトで見る

 

数ある中からお気に入りのタープを見つけよう!

当記事では、アウトドアシーンに最適な様々なタープを紹介してきました。

  • 5種類の形状のタープはそれぞれ特徴があり、適した使い方がある
  • 3種類の素材によって使い方が大きく異なるため、キャンプスタイルに合った素材選びが大切
  • 日除けに適したUVカット素材のタープも販売されている

タープが一つあるだけでキャンプシーンは一気に快適になります。それだけでなく、タープは様々なアレンジを楽しむことができるのも大きな魅力の一つです。

ぜひご自身のキャンプスタイルに合わせたお気に入りのタープを見つけて、最高のキャンプを楽しんでみてください!

SHARE

PROFILE

FUNQスタッフ

FUNQスタッフ

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

No more pages to load