BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

登山服装メンズ編!おすすめアイテムやコーディネート例を季節別に紹介

「登山って、どんな服装で行けばいいの?」「メンズの登山のコーディネートが知りたい!」

登山を始めたあなたは、こう思ったことがありませんか。

登山の服装を選ぶときに最も大事なのは、季節に合わせること。体力の消耗や体温の低下を起こさないように、機能を大事にして登山の服装を選ぶのが鉄則です。

でも、せっかく登山を楽しむなら、おしゃれなコーディネートも知りたいですよね。

そこで当記事では「登山服装メンズ編」と題し、

  • 登山の服装の基本
  • おすすめの登山アイテム(メンズ編)
  • コーディネート実例(メンズ編)

を季節ごとに紹介します。

この記事を読むことで、機能性とおしゃれを兼ね備えた、メンズ登山の服装イメージがつかめます。ぜひ最後までお読みください。

登山の服装の基本

登山の服装を決めるときには、レイヤリング(重ね着)を想定しましょう。なぜなら登山では、状況に合わせて服装を調整することが重要だからです。

レイヤリングは、以下の3つの要素に合わせて行います。

  • 季節
  • 天候
  • 標高

自然状況で変わる気温に対応できないと、体温調節がうまくできず、最悪の場合には命の危険に関わることもあります。

したがって、季節に合わせた服装を準備して、レイヤリングでうまく調整することが重要です。安心して登山を楽しむために、しっかりと服装を考えましょう。

【豆知識:レイヤリングの3層構造のポイント】

  • アウターレイヤー(防水性、保温性が大事)
  • ミドルレイヤー (透湿性、速乾性が大事)
  • ベースレイヤー (汗の吸収・拡散が大事)

登山の服装や素材の選び方をもっと知りたい方は、以下の記事もぜひ参考にしてください。

登山の基本的な服装とは?初心者向けにおすすめの服装を紹介!

登山の基本的な服装とは?初心者向けにおすすめの服装を紹介!

2022年11月04日

おすすめアイテムやコーディネート例を紹介【季節別】

服装の機能性とおしゃれが楽しめれば、登山はさらに楽しくなりますね。

ここでは、メンズ登山家におすすめのアイテムやコーディネート例を季節ごとに紹介します。

まだ肌寒さが残る春は、1日の気温差が大きくなっています。標高が高い山はまだまだ寒いので、防寒対策を忘れないように準備をしましょう。気温が上がってくる時期や低山では汗をかくこともあるので汗冷え対策はしっかりしましょう。

おすすめアイテム

■Millet(ミレー) 防水透湿ジャケット ティフォン50000ウォームストレッチジャケット

高い防水性と透湿性を兼ね備えた、高機能なジャケット。裏地には起毛トリコット素材が施されているので、耐久性と保温性も抜群です。

  • メーカー参考価格:31,900円
  • サイズ:XS・S・M・L・XL
  • カラー:黒・茶・青・黄
  • 素材:DRYEDGE™ TYPHON 50000 BRUSHED BACK ナイロン100%

公式サイトでみる

■patagonia(パタゴニア) メンズ・R1エア・フルジップ・フーディ

とても軽い着心地で、通気性と速乾性に優れたフリース。体を動かしやすい縫製となっており、アクティブな登山にもぴったりです。

  • メーカー参考価格:22,000円
  • サイズ:XS・S・M・L・XXL
  • カラー:黒・緑・カーキ・青
  • 素材:リサイクル・ポリエステル100%素材

公式サイトでみる

コーディネート紹介

写真提供:@sk6_adv/助六 かんきち様

春の強い紫外線も、ハットとサングラスでばっちり対策。まだ冷たい山頂の風には、ネイビーのマウンテンパーカーを合わせています。黒っぽくまとめる中で使われる白いザックにも、こなれ感や春らしさを感じますね!

「夏は暑いから、登山の服装は薄着でもいいよね」と考えるのは、危険です。突然の風雨や汗冷えによって、夏でも山の上では低体温症になる恐れがあります。

山の上は気温が低く、天気が変わりやすいことを想定して、服装を選びましょう。

夏登山の服装は、以下の記事でさらに詳しく解説しています。

夏登山の服装大解説。初心者でもOK!レイヤリングの基本

夏登山の服装大解説。初心者でもOK!レイヤリングの基本

2022年08月31日

おすすめアイテム

■finetrack( ファイントラック) ドラウトゼファーT

汗を吸収して、すばやく拡散する機能をもつ極薄のナイロン素材を採用。軽さと耐久性を持ちながら、夏のベースレイヤーに欠かせない通気性も充実しています。

  • メーカー参考価格:6,490円
  • サイズ:S・M・L・XL
  • カラー:青・ネイビー・グレー・オレンジ
  • 素材:ナイロン100%

公式サイトでみる

■Columbia(コロンビア) ヘイゼンジャケット

はっ水加工機能があるウインドジャケットで、小雨や泥を弾きます。ポケットにウェア本体を収納できる携行性の高さも、荷物を減らしたい登山にはうれしい設計です。

  • メーカー参考価格:12,100円
  • サイズ:S・M・L・XL・XXL
  • カラー:黒・メイプル・他3色
  • 素材:ナイロン・ポリエステル

公式サイトでみる

コーディネート紹介

写真提供:@hiroyuki_nishijima/にしじまです | 旅とハイキング様

キャップとサングラスで、夏場の紫外線対策もばっちり。日陰や山の上で着るパーカーがあれば、体温調節もしやすい服装ですね。ショートパンツとの組み合わせには、上級者感が漂います!

秋のはじめは夏の暑さも残っていますが、山の上の冷えには注意してください。体温調整のために、上から羽織れるウェアも持っていきましょう。

また晩秋の時期の寒さは、冬にも匹敵するので、防寒対策が必須。手袋や帽子も忘れないように、気をつけてください。

おすすめアイテム

■finetrack(ファイントラック) ドラウトフォースジップネック メンズ

吸汗拡散性が群を抜いたベースレイヤー。独自の生地構造は優れた通気性も実現しています。抗菌防臭加工やUVカットの効果もあり、長く快適に着られる一着です。

  • メーカー参考価格:7,700円
  • サイズ:S・M・L・XL
  • カラー:ネイビー、アンバー、グレー、ブルー
  • 素材:ポリエステル100%

公式サイトでみる

■Millet(ミレー) ウォームストレッチトレックグローブ

保温性と通気性を兼ね備えた万能グローブです。手の平には柔らかなシリコン素材があしらわれ、優れた操作性を実現しています。親指・人差し指・中指は、タッチパネルにも対応。

  • メーカー参考価格:5,390円
  • サイズ:XS・S・M・L
  • カラー:黒・ネイビー・他2色
  • 素材:Polarte®Power Stretch® PRO™ ポリエステル60% ナイロン30% ポリウレタン10% × Palm ポリエステル85% ポリウレタン15%

公式サイトでみる

コーディネート例

写真提供:@yattussu0103/やすこう様

てぬぐいと帽子を組み合わせた「ほっかむりスタイル」で紫外線をカット。リュックの中に山上で着るウェアを忍ばせて、まずは軽めの服装で日差しを感じます。山麓の紅葉に溶け込むような黄色のシャツとカーキのパンツの組み合わせが、秋らしくて素敵ですね!

冬の登山は、寒さ対策はもちろんですが、ウェアの吸湿速乾性も大事。気温がいくら低くても、運動すれば汗をかきますよね。

雪山の中で体を冷やすことは、とても危険です。アウターレイヤーだけでなく、ベースレイヤー選びにも気をつけましょう。

おすすめアイテム

■finetrack(ファイントラック) メンズ メリノスピンライトロングスリーブ

メリノウールの保温・調湿性とポリエステルの吸汗速乾性を兼ね備えているので、冬場にレイヤリングをしても蒸れにくくなっています。

  • メーカー参考価格:8,140円
  • サイズ:S・M・L・XL
  • カラー:黒・ネイビー
  • 素材:ポリエステル63%・ウール37%

公式サイトでみる

■Millet(ミレー) プリマロフト リップストップ キャップ

軽量なのに、保温性もばっちり。耳までしっかりと冷気からガードしてくれます。表面には耐水性・はっ水性があるため、雪の中でも問題なく使用できます。

  • メーカー参考価格:5,390円
  • サイズ:M・L
  • カラー:黒
  • 素材:LIGHT RIPSTOP ポリエステル100% × PRIMALOFT®BLACK 100 ポリエステル100% × FLEECE LINING

公式サイトでみる

コーディネート例

写真提供:@shiiiy/shinobu様

フードやゴーグルで頭部を覆い、雪山の寒さをしっかりシャットアウト。スカートやゲイターで、腰から脚部の冷え対策もばっちりです。統一感のあるブラックの服装は、静かで真っ白な雪山の中で力強さと存在感を感じさせますね!

季節に合わせてお気に入りの服装を選ぼう!

安全で快適な登山を行うために、登山の服装を選ぶときは、季節に合わせることを優先しましょう。

ただ、こだわりのアイテムを見つけて、おしゃれな服装で野山を歩くのも登山の楽しみ方の1つです。

お気に入りのスタイルを追求して、今よりもさらに登山を満喫してください。

SHARE

PROFILE

FUNQスタッフ

FUNQスタッフ

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

No more pages to load