
サウナハットおすすめ商品40選!サウナハットをかぶると良い理由とは

FUNQスタッフ
- 2023年11月17日
INDEX
サウナハットって知ってる?
「サウナハット」とは、サウナでかぶる帽子のことです。
サウナハットは、サウナの本場フィンランドではごく一般的に使われています。近年、サウナブームによって、テレビなどのメディアやサウナの中で、帽子をかぶっている人の姿を目にしたこともあるのではないでしょうか。
サウナハットに興味があるけど、敬遠している人やどんなものを買ったらよいのかわからないという方に、サウナハットの効果や商品の選び方などをご紹介します!
サウナハットをかぶる理由は?必見の効果5選
サウナハットをかぶるのは、おしゃれだからという理由でなくきちんとした理由があります。サウナハットをかぶる理由について説明していきます。
サウナハットの効果を理解して、サウナハット選びの参考にしてください!
①熱による頭皮や髪へのダメージを抑える
サウナの部屋の温度は、日本であれば一般的に80℃~90℃くらいで、熱いサウナだと100℃になる場合もあります。頭皮は過度な熱を加えると毛穴の乾燥に繋がり、抜け毛やフケを引き起こす可能性があります。
また髪は、熱によって硬くなる性質を持っており、とくに濡れた髪は熱のダメージを受けやすい状態であり。パサつきの原因となってしまいます。
サウナハットをかぶることで、そんな頭皮や髪を保護してくれているのです。
②のぼせを防止する
熱い空気は上に登っていくため、サウナでは足元よりも頭部のほうが空気が熱くなります。身体よりも頭部が熱くなってくるとボーっとしてしまい、めまいや立ちくらみが起き、「のぼせ」てしまいます。
また水風呂とサウナを無理して行き来すると、血圧の変化が急激になり、脳の血液循環に異常をきたし、めまいや立ちくらみを引き起こす原因になります。
サウナハットをかぶることで、熱気が頭部に伝わりにくくなり、のぼせることを防いでくれる効果があるのです。
③全身を温めることができる
サウナハットをかぶることで、頭部を熱気からまもり下半身との温度差を減らすことができます。
その結果、全身を心地よく温めることができるため、高いリラックス効果が得られます。また、全身が温まると血管の動きが活発となり、サウナの効果も得やすくなるのです。
④目や耳が痛くなることを防ぐ
サウナでは熱によって目が乾燥してしまったり、目の涙が蒸発しやすくなって目が痛くなることがあります。また、下半身よりも頭部のほうが高温になってしまうため、身体が温まるよりも先に耳が熱くなってしまい、耳に痛みがあらわれる場合があります。
サウナハットを目や耳にかかるようにしっかりと深くかぶることで、熱気が伝わりにくく痛くなることを防いでくれる効果もあります。
また、目や耳を隠すことで光や音を遮断できるので、瞑想しやすくなりますね。
⑤熱風を吸い込んで息苦しくなることを防ぐ
サウナハットには熱風を吸い込むことを防げるマスク付きのものもあります。
日本では湿度の低いサウナが主流ですが、温かい空気を吸い込んでしまうと、喉や鼻のうすい粘膜にダメージをあたえ痛みを感じ、そして息苦しく感じてしまいます。
マスクがあることで、熱の温度が下がり、息苦しさをやわらぐことができます。
サウナハットの選び方5選
最近はサウナブームであり、サウナハットは様々な種類のものが販売されています。
種類がたくさんありすぎて何を選んでいいのかわらない、と思っている方も多いのではないでしょうか。
どんなサウナハットを選んでよいか迷ってる方にサウナハット選びのポイントをご紹介します。自分の用途や使い方に合っているお気に入りのサウナハットをゲットして、サウナを楽しみましょう!
①素材で選ぶ
サウナハットの素材(生地)によって、使いやすさや使い心地のよさが異ってくるため、どの生地のものを選ぶかは最大のポイントです。サウナハットとして使用されている素材の特徴について説明していきます。
生地の特徴を理解したうえで、自分の好みや体質に合ったサウナかハットを選ぶことが、よりサ活が楽しくなる鍵を握ることになるでしょう。
ウールフェルト
ウールフェルトは、羊毛などで作られており、生地が丈夫で、断熱性や耐久性が高いことが特徴です。
ウールフェルトは、自然に湿気を放出する性質があり、帽子を被っていても不快感を軽減します。洗濯機での丸洗いは不可なため手洗いをしなくてはなりませんが、肌触りが柔らく耐久性は高いため、お手入れをすることで長く着用することができます。
形が個性的なものも多く、おしゃれで長く使えるものを探している方におすすめです。
タオル地
タオル地は、吸水性が高く汗をすぐに吸収してくれるため、汗っかきの方や頭部のムレが気になる方におすすめです。
また、タオル地は洗濯機で丸洗いでき、折りたたむこともできるので、とても扱いやすいといったメリットがあります。また、より柔らかくて肌心地のよいものが好みの人は、タオル地の中でもコットン生地(綿)を選ぶとよいでしょう。
有名な今治タオルでできたサウナハットはとても丈夫かつ肌ざわりが良いですよ。
化学繊維(ナイロン・ポリエステル)
化学繊維(ナイロン・ポリエステル)は天然繊維よりも強度が高く、洗濯機で洗濯が可能です。軽量で変形しにくいため、持ち運びしやすいのがメリットです。
サウナを頻繁に利用する方や、扱いやすさを重視する方におすすめです。どちらも撥水性や速乾性が高い素材ですが、ナイロンは伸縮性や耐摩耗性につよく、ポリエステルは耐湿性や撥水性、速乾性につよいという特徴があります。
また、ナイロンはタウンユースできるおしゃれな撥水モデルもあります。ナイロンかポリエステルかそれぞれの特徴を踏まえながら選んでみるのもいいですね。
②丸洗いできるものを選ぶ
サウナハットは丸洗いできるかどうかも重要です。
ウールフェルト素材は、手洗いでのお手入れが基本となります。手洗いでの手入れが面倒だなと感じる方はおすすめできません。しかし、最近ではウール素材でも洗濯機で丸洗いがOKの商品もあるので、丸洗いOKの表示のある商品を選びましょう。
また、タオル地、化学繊維は洗濯機で普段の服と一緒に丸洗いすることができます。ご自身のスタイルに合わせて選ぶようにしましょう。
③深くかぶれるサイズ感を選ぶ
サウナハットを選ぶポイントとして、ご自身が深くかぶれるサイズのものを選ぶことがおすすめです。
深くかぶれるハットは、目や耳など含めて頭部全体をしっかり覆うことのできるサイズであることです。目の乾燥や敏感な耳を熱から守ることができるだけでなく、頭部全体を熱から守ることでサウナを効果的に楽しめます。
また、周囲の目線や音を遮ることもできます。頭の大きさや形に合わせてご自身の適切なサイズのハットを選ぶことが大切です。
④マスク付きサウナハットを選ぶ
マスク付きサウナハットは熱風を吸い込むことを防ぐことができます。
熱風を吸い込むと息苦しさを感じてしまいますが、マスクによって直接あたる空気の温度を下げることができるのです。最近では、熱いサウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させるロウリュがあるサウナもあり、ロウリュの水蒸気からも守ってくれます。
また、外気浴の際の日除けとしても利用することもできるのもポイントです。
⑤デザインで選ぶ
素材や機能性も重要ですが、デザイン選びも重要なポイントです。お気に入りのデザインのサウナハットをかぶると気分もあがり、サウナの楽しさが増すでしょう。サウナハットは一種のおしゃれアイテムとも言えますね!
現在はサウナブームなこともあり、様々なデザインのサウナハットが出回っています。個性的な形や色からシンプルなものまでいろいろな商品があるので、素材や機能性と並行して自分の好みのデザインのサウナハットを見つけてみましょう。
サウナハットおすすめ40選
ウールフェルト素材のおすすめサウナハット
丈夫で耐熱性、耐久性に優れるウールフェルト素材。肌ざわりが心地よくかわいいでデザインも豊富な素材のおすすめサウナハットをご紹介します。
■[Sauna Nova]ウールサウナハット 羊毛100%
サウナインフルエンサー「ととのえ先生︎」が手掛けたSauna Nova。素材は最高品質のメリノウール100%でなめらかな手触りを実現。水分を吸収しにくいウール素材で使いやすく、洗濯機で丸洗いでき型崩れしないのもポイント。メンズもレディースも使いやすい2色展開でカップルでお揃いにするのも◎
素材 | 100% メリノウール |
サイズ | 頭周り:58㎝ 高さ:23㎝ |
カラー | グリーン・オレンジ |
洗濯方法 | 洗濯機可 |
■[PEAKS&TREES] サウナハット
PEAKS&TREESのオリジナルのワンポイント刺繍入りで、シンプルながらおしゃれなデザインです。やや大きめサイズで深めにも浅めにもかぶることができます。
素材 | ウール100% |
サイズ |
頭周り:70㎝ 高さ:24.5㎝ |
カラー |
オレンジ・ブルー |
洗濯方法 |
手洗い |
■[SAUNA&co. サウナアンドコー] サウナハット
ウール生地は、シェットランドウールという断熱性がとても高いウールを採用しています。耐久性にも優れているので、自宅の洗濯機で洗うことも可能です。また、つば広のハットがおしゃれで、重さが40gでとても軽いのが特徴です。
素材 | ウール70%、ポリエステル30% |
サイズ |
頭周り:フリーサイズ 高さ:23㎝ |
カラー |
グレー・ブラウン・パープル 全10色 |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[Generique] サウナハット
「桜」「葉」+「グレー」「ホワイト」の組み合わせで4種類のデザインがあります。葉のデザインはメンズ、レディースを問わず男女兼用で、桜のデザインは女性むきとなってます。サウナハットの縦幅が長くて目の乾燥も防げて耳の熱さを緩和することもできます。
素材 | ウール100% |
サイズ |
頭周り:71㎝ 高さ:23㎝ |
カラー |
グレー・ホワイト |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[MeltsHAT] ウール サウナハット
断熱性と保湿に優れたウールの天然素材で、長く使用することができます。色はグレーとダークグレーでシンプルですがおしゃれな風合いです。
素材 | ウール100% |
サイズ |
頭周り:60㎝ 高さ:24.5㎝ |
カラー |
グレー・ダークグレー |
洗濯方法 |
陰干し推奨 |
タオル地素材のおすすめサウナハット
汗をたくさんかいても吸収してくれるタオル地素材。使用するたびに洗って清潔に保ちたい方にタオル地素材のおすすめなサウナハットをご紹介します。
■ハートウエル 日本製 ヴィヒタタオル サウナハット
フィンランドの自然を着想に白樺の糸でつくったサウナハットです。サウナの中で視界を絶って穏やかに過ごしてもらえるように少し大きめのサイズで製作。ハットのつばを折ることで好みに合せて視界を調整することができます。 浴場内にあるフックにかけられるように頭頂部にはループを。 防水仕様パッケージ付き。
素材 | 綿65%・レーヨン35% |
サイズ |
頭周り:約36㎝ 高さ:24㎝ |
カラー |
グリーン・ホワイト・ネイビー・ブルー・オレンジ・ベージュ・グレー |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[Maison Sauna] サウナハット タオル地
タオル生地が2重になっており、他のタオル生地サウナハットよりも断熱性が増しています。またデザイン性が高く悪目立ちしないシンプルなデザインなので使いやすさバツグン。メンズもレディースもおしゃれにかぶれるデザインです。
素材 | 綿80%・ポリエステル20% |
サイズ |
頭周り:約36㎝ 高さ:24㎝ |
カラー |
ブラック・ブラウン・ダークグレー |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[14+ ICHIYON PLUS] [イチヨンプラス] サウナハット タオル地
帽子専門店がつくった丈夫なタオル地を使用したサウナハット。濡れたサウナハットやタオルを等をいれることができるビニール袋が付属。全8色の色が選べるのもポイント。
素材 | 綿100% |
サイズ |
頭周り:約58㎝ 高さ:21.5㎝ |
カラー |
ブラック・イエロー・パープル・ブラウン他 全8色 |
洗濯方法 |
洗濯機可 (ネットでの単体洗い推奨) |
■[JOLIESPORTS] サウナハット
日本サウナスパ協会認定・サウナスパ健康アドバイザー監修の大きめサイズのサウナハット。綿を多く含んだマイクロファイバー仕様で、乾きやすく、ふんわり触感、軽量化を実現。生地は二重になっており、生地と生地の間に空気の層を設け断熱性の効果を高めています。
素材 | 綿80%+ナイロン20%のマイクロファイバー繊維 |
サイズ |
頭周り:約60.5㎝ 高さ:24㎝ |
カラー |
グレー・ブラウン・ブラック・ベージュ・ワインレッド |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■サウナハット レディース メンズ リバーシブル コットン100%
こちらはリバーシブルになっおり、気分でカラーを変えることができます。コットン100%で、夏は汗を吸水しつい通気性がよく、冬は保湿性に優れ防寒になり普段使いとしてもお使いいただけます。
素材 | 綿100% |
サイズ |
頭周り:約55~58㎝ 高さ:10㎝ |
カラー |
ブラック・ブラウン・ダークグレー |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
今治タオルおすすめのサウナハット
安全・安心・高品質な今治タオル。そんな今治タオルブランドの認定商品をご紹介します。
■[今治サウナ] サウナハット
今治サウナは、今治タオルの特徴である柔らかく吸水性に優れたサウナハット。チューリップの形はサウナで目立ちすぎない、普段使いできるようなシルエット。
素材 | 綿100%(今治製) |
サイズ |
頭周り:約42㎝ 高さ:27㎝ |
カラー |
ホワイト×グレー・ネイビー・ピンク |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[SAUNA VIBES] サウナハット
今治製の綿100%のオーガニックコットンで今治タオルブランド認定商品。洗濯機で洗え、繰り返し洗ってもヘタらない耐久性の強いタオル(パイル)生地のサウナハットです。ハットには幅広のポケットがついており、ロッカーのカギや小物を入れることができます。冷水で冷やしてからかぶることもできるため、シーンや気分に合わせた使い方ができそうです。
素材 | 綿100% (今治製) |
サイズ |
横幅:35㎝ 高さ:25㎝ |
カラー |
ネイビー・ピンク・オレンジ・ブルー・イエロー・レッド他 全6色 |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[Saunarior] サウナハット
吸水性、耐久性、安全性 などの品質基準に合格した高品質の今治タオルブランド商品。裏地には今治ワッフル生地を採用しており、凹凸の表面がさらっとした肌ざわりとなっています。耳までかぶることができる深めサイズでサウナに没頭できます。メンズ・レディース問わずに使えるデザインでプレゼントにもおすすめです。
素材 | 綿100% (今治製) |
サイズ |
横幅:40㎝ 高さ:28㎝ |
カラー |
ホワイト・ネイビー・ネイビー×ホワイト他 全5色 |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[kontex IMABARI JAPAN] サウナハット
良質なオーガニックコットンをパイルに100%使用し、側面にポケットをあしらった、今治タオルブランド認証のサウナハットです。軽量で深めの形が◎
素材 | 綿100%(今治製) パイル:オーガニックコットン100% |
サイズ |
フリーサイズ |
カラー |
イエロー・ダークオレンジ・ネイビー・グレー・ダークピンク・モスグリーン |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■ごリラックス サウナハット
無口でシャイな【ゴリラのまもるさん】のイラストがデザインされたサウナハットとサウナマットがセットになっている商品。今治タオルで、抗菌・抗ウイルス・防臭の加工がされていて安心。かわいいゴリラモチーフをみて楽しくなりそうですね。
素材 | 綿100%(今治製) |
サイズ |
フリーサイズ |
カラー |
ライトグレー・ベージュ・オレンジ・グリーン 全10色 |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
ナイロン素材のおすすめサウナハット
伸縮性や耐摩耗性につよく、タウンユースとして使用できるものも多いナイロン素材のサウナハットのおすすめ商品をご紹介します。
■[GOOD GOOD SAUNA] サウナハット
中綿の3M社シンサレート素材には、湿気を通さず、余分な湿気は外に排出する機能があります。汗がこもらないことで頭皮が蒸れにくく、頭部を清潔に保つことができます。GOOD GOOD SAUNAのサウナハットはデザイン性も高く、タウンユースとしても使用できます。
素材 | 表地:ナイロン 中綿:シンサレート(3M) 裏地:ナイロン |
サイズ |
頭周り:60㎝ 高さ:20㎝ |
カラー |
ブラッ・ ベージュ ・ ネイビー ・ オリーブ・/ ピンク |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[Totonoi Japan] サウナハット ナイロン
Totonoi Japanのサウナハットはごわごわした素材ではなく肌なじみの良い生地の厚さを使用しておりシルエットが崩れ難く長く愛用できます。ナイロン×ポリエステルの速乾性素材で乾きやすく、また洗濯機可のため手入れがラク。おしゃれなデザインで、タウンユースにも使えます。
素材 | ナイロン65%、ポリエステル35%ナ |
サイズ |
頭周り:58~60㎝ 高さ:20㎝ |
カラー |
ブラック・ホワイト・カーキ |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[lowliu] サウナハット
撥水加工がされており熱伝導率が低いため、サウナの熱の伝達を下げることができます。こちらは洗濯機でそのまま洗えるため、手入れがラク。カラーも豊富なことも◎
素材 | ナイロン |
サイズ |
頭周り:60㎝ 高さ:20㎝ |
カラー |
ブラック×オレンジ・ネイビー×レッド・カーキ×ピンク 全6色 |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[Tonttu]サウナハット
Tブランド名のTonttuとはフィンランド語で妖精という意味。3Mの高機能断熱素材のサウナハットで、アウトドアシーンでも活躍。リバーシブルになっており、裏面は無地で使うことができます。大きめサイズで頭の大きな男性もすっぽりとかぶれます。
素材 | 100%ナイロン(3M高機能断熱素材) |
サイズ |
頭周り:65㎝ 高さ:25㎝ |
カラー |
カーキ・ネイビー・ベージュ・ブラック |
洗濯方法 |
手洗い |
■[14+ ICHIYON PLUS] サウナハット ナイロン
帽子屋さんが作ったサウナハットなので、考えられたおしゃれなチューリップ型で、シンプルでスタイリッシュなデザイン。ナイロン素材で断熱効果がバツグン、長くサウナにはいることができます。
素材 | ナイロン |
サイズ |
頭周り:~58.5㎝ 高さ:20.5㎝ |
カラー |
ブラック・グリーン・ベージュ |
洗濯方法 |
手洗い |
ポリエステル素材のおすすめサウナハット
湿性や撥水性、速乾性に優れたポリエステル素材のサウナハットのおすすめ商品をご紹介します。
■[PrimalBlue] サウナハット 中綿ポリエステル
本場フィンランドでも使われているようなチューリップ型のサウナハットのフチをラウンドさせることでより洗練されたデザインに。撥水加工でハットが濡れてしまうのを防ぐのでいつでも快適な使いご心地を実現します。
素材 | ポリエステル100% |
サイズ |
頭周り:35㎝ 高さ:23㎝ |
カラー |
ブラック |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[AMICAL Schlaf -アミカルシュラフ-] サウナハット
ポリエステル生地で、乾きが早く手洗いも可能。アウトドアでの紫外線カットなどサウナ以外でも使用可能な万能ハット。また、折りたたむこともできるため持ち運びに便利。
素材 | ポリエステル100% |
サイズ |
頭周り:58㎝ 高さ:22㎝ |
カラー |
ベージュ ・ ブラック・ブルー・マスタード |
洗濯方法 |
手洗い |
■[シービージャパン] tomte マイサウナバケットハット
目元を覆えるほどの深型のサウナハットで、サウナに集中・没頭することができます。鍵を入れられるポケット付き。内側にはフックにかけられるゴム紐も付いています。
素材 | 本体生地:ポリエステル |
サイズ |
頭周り:60㎝ 高さ:25.5㎝ |
カラー |
オフホワイト・モスグリーン |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[piliq ピリック] 深型 サウナハット
ウェットスーツなどによく使われている熱に強くクッション性のあるネオプレーン素材を使用したサウナハット。耐熱性に優れ、型崩れもしにくい仕様。裏地はパイル地で汗を吸水してくれます。
素材 | 本体生地:ポリエステル 裏面:綿100% 中材:合成ゴム |
サイズ |
頭周り:69㎝ 高さ:27.5㎝ |
カラー |
ブラック・グレー・モスグリーン |
洗濯方法 |
手洗い |
■[BSH] オリジナル ブラック 3重構造 メッシュ素材
3層構造メッシュのサウナハット。メッシュなので熱がこもりにくく脱臭効果もあり。また、メッシュ生地のため、深くかぶっても、ハットの中からテレビを見ることができたり、息がしやすい、乾きやすいといった特徴があります。
素材 | 100% ポリエステル |
サイズ |
頭周り:69㎝ 高さ:27.5㎝ |
カラー |
ブラック・グレー・モスグリーン |
洗濯方法 |
手洗い |
マスク付きおすすめサウナハット
■サウナずきん 泉州タオル
昭和20年から続く大阪タオルの産地泉州のブランドタオル生地。吸水性がありサウナに最適です。すっぽりと頭部を覆うことができるずきんの形で、サウナ前に冷水をずきんに含ませることで、ずきんが顔全体にフィットします。また、口元をおおうマスクがついているためサウナ内の息苦しさを軽減します。
素材 | コットン (泉州製) |
サイズ |
フリー |
カラー |
オレンジ・グレー・ブラック・ブルー・白 |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■AMICAL.Schlaf ふんわりパイルサウナハット 取り外せるマスク付
ハットの内側に取り外し可能なマスクがついており、口や鼻を熱気から保護してくれます。ふんわりタオル生地のサウナハットで、サウナなけでなくアウトドアでも使用できるデザインです。
素材 | ポリエステル100% |
サイズ |
頭周り:27.5~34㎝(調節可) 高さ:26㎝ |
カラー |
ホワイト・ベージュ・ブラック・グレー・ネイビー |
洗濯方法 |
手洗い ドライクリーニング・乾燥機不可 |
■[miory] サウナハット マスク マスク付き
マスクが一体になったサウナハット。マスクが呼吸を楽にするので、いつもよりも長くサウナに入ることができます。また、アロマミストをマスクに付けることで好きな香りでセルフロウリュを楽しむことができます。
素材 | ポリエステル 100% |
サイズ |
頭周り:61㎝ 高さ:10㎝ |
カラー |
ブラック・ライトグレー |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■Way 便利タオル サウナタオル サウナハット 紀州織物
速乾性に優れた片面ガーゼ素材の紀州織物のタオル機能に、頭巾として髪の毛のパサつきを守り、タオルの差し込み穴に片方のタオル先端を通すとマスクとして鼻や口の中を潤すことができる、これ1枚でOKなサウナタオルです。赤ちゃんにも使える安全なガーゼタオルです。
素材 | 綿100% |
サイズ |
86㎝×34㎝ |
カラー |
白 |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■源商店 サウナハットタオル
サウナハットタオルは、頭部や口元を守ることができるサウナハットの機能を加えたシンプルで多機能なタオルです。タオルについている複数のボタンでマスクをきつめや緩めにちょうせいすることも可能。状況によって使い方を変えることができるためとても便利です。
素材 | 綿100% |
サイズ |
88㎝×30㎝ |
カラー |
ネイビー・グレー・ベージュ・ブラック・他全9色 |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
おしゃれ&かわいい!おすすめサウナハット
せっかくならサウナハットもおしゃれアイテムとしてこだわりたいですよね。おしゃれやかわいいサウナハットをご紹介します。
■CasualBox ウール100% カラフル フェルト サウナハット
マーブル、水玉、富士山…人とかぶらない、他には置いてないインパクトあるカラーとデザインのサウナハット。素材から縫製まで帽子屋一筋20年以上携わっているバイヤーが生産管理しているので安心安全の商品。100%ウール素材でありながら、洗濯OKなので清潔感を保てるのもうれしいポイント。
素材 | 毛(ウール) 100% |
サイズ | フリーサイズ(かぶり口:約36㎝ 高さ:約24㎝) |
カラー | ホワイト・ブルー・オレンジ・グリーン 全9種 |
洗濯方法 | 手洗い |
■自然な原料のサウナハット「Sauna Boss Bucket」
かわいい刺繍とユニークな形のサウナハット。100%ウール素材でできており、厚手の生地は長時間サウナで着用しても適度な温度に保ってくれます。毛糸の毛はダメージを受けず弾力があり、ふわふわで、高い吸収性があります。また、サウナハットは適切に手入れをすることで匂いの発生がしないという特徴もあります。
素材 | 100% オーガニックウール素材 |
サイズ | ユニセックス |
カラー | ― |
洗濯方法 | 手洗い |
■[piliq ピリック] サウナハット
SNSにも映えるような明るいカラーが目を引く商品。ウェットスーツにも使われるネオプレーン素材を表面に使用しており、耐熱性に優れ、型崩れしにくい仕様です。裏地のパイル生地は肌に優しく、吸水性がいい素材となっており汗を吸収します。
素材 | 表面:ポリエステル100%/裏面:綿100% /中材:合成ゴム |
サイズ |
頭周り:60㎝ 高さ:21㎝ |
カラー |
グレー・ベージュ・ライトピンク・ライトブルー 全12色 |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[キマリサウナサプライ] サウナハット
サウナ桶とヴィヒタの刺繍がかわいいサウナハットです。シンプルなデザインですが、上に伸びた形がかわいらしさを引き立てています。カラーバリエーションが豊富なので、男女問わず使用できます。
コットン100%素材でネットに入れて洗濯機で丸洗いできます。
素材 | 綿100% |
サイズ |
頭周り:64㎝ 高さ:28㎝ |
カラー |
ベージュ・ブルー 全10色 |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[クリアストーン] アニマルサウナハット
かわいいクマ耳がついたかわいいサウナハット。他にもたれみみうさぎ・くろねこ・パンダなどがあり、デザイン性が◎ パイル生地で吸水性があるのも◎
素材 | 綿100% |
サイズ |
頭幅:37㎝ 高さ:25㎝ |
カラー |
ベージュ |
洗濯方法 |
手洗い可 |
ブランド重視!おすすめサウナハット
サウナハットもブランドにこだわりたい!という方におすすめの商品をご紹介します。
■[PrimalBlue] フェルト地
「Primal Blue」は音楽やスポーツ、サウナをコンセプトとした日本オリジナルブランド。
こちらのハットは、雑誌にも取り上げられており、前モデルは半年で3500個販売した人気モデル。NEWモデルは、より柔らかく、より丈夫に素材選びからリニューアル。
素材 | フェルト |
サイズ |
頭周り:35㎝ 高さ:23㎝ |
カラー |
ホワイト・グレー・ホワイト×ブラウン・ホワイト×グリーン・ネイビー |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[Totonoi Japan]サウナハット
サウナグッズの販売をおこなっている日本のブランド。つば付きのタオルサウナハットは普段使いもできてオシャレで映えるデザインです。長いつば付きのハットなので、周りの目線も気にすることなくサウナが楽しめます。
素材 | ウール/ポリエステル |
サイズ |
ユニセックス |
カラー |
ホワイト・ブラック・ダークグレー |
洗濯方法 |
不可 |
■[TokyoSauna] サウナハット
アウトドアブランドTokyo Campが手掛けたTokyo Saunaのサウナハットは、アウトドアでも街でも使える新しいサウナハット。シティボーイのイラストが描かれ、遊び心あるデザインが◎
素材 | 羊毛30%、人工毛70% |
サイズ |
フリーサイズ |
カラー |
ネイビー・ブラック・ホワイト |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[FRUIT OF THE LOOM] ナイロン サウナハット
Tシャツでメンズに人気のあるブランド「フルーツオブザルーム」のサウナハット。ナイロン素材は速乾性があり、また内側はメッシュになっているため、蒸れを防いでくれます。シンプルなフォルムは、メンズもレディースも使え、プレゼントにもおすすめです。
素材 | ナイロン100% |
サイズ |
頭周り:57~59㎝ |
カラー |
グレー・ブラック |
洗濯方法 |
洗濯機可 |
■[NEW ERA] サウナハット
キャップが人気のニューエラのサウナハット。ニューエラのワンポイントがかっこいいデザインで、他の人ともかぶりにくいため特別感があって気分があがります。ウール素材が厚く断熱性も◎
素材 | ウール/ポリエステル |
サイズ |
ユニセックス |
カラー |
ホワイト・ブラック・ダークグレー |
洗濯方法 |
不可 |
知っておきたい!サウナハットの正しい使い方
サウナハットの使い方は、サウナに入るときに帽子のようにかぶるだけ。しかし商品によっては濡らすことができるものもあり、何が正しい使い方なのか分からないという方もいるのでは。
サウナハットは、サウナの種類に合わせて使い方を工夫することで、効果的にサウナの効果を得ることもできます。また、サウナハットでのNG行為もあります。
サウナハットの正しい使い方を理解し、サ活を楽しみましょう!
サウナの種類別!サウナハットの使い方
サウナの種類によっても、サウナハットの使い方が変わります。また、サウナ室以外でのサウナハットの使い方がよくわからないという場合は、チェックしてみてください。
サウナ室の中のみで使う
サウナハットはサウナ室の中で使用し、浴槽やシャワー室などでは着用しないようにしましょう。サウナハットの繊維が施設の排水溝や換気扇に詰まって故障につながつこともあります。
脱いだサウナハットを取り間違えてしまわないように、目印をつけておくことも大切です。
また、外気浴をする際は、着用禁止の施設でなければ着用しても大丈夫です。
ドライサウナはサウナハットを濡らして使う
ドライサウナは、日本では一般的なタイプで、室温が80~90℃前後、湿度は10%程度の高温低湿なものいいます。ドライサウナでは、熱気で乾燥して息苦しくなったり、頭部の温度が上昇してボーっとしてしまうのを防ぐために、サウナハットを濡らして使うことが有効です。
濡らして使用したい場合は、タオル地などの吸水性のある素材のサウナハットを選ぶとよいでしょう。
スチームサウナはそのまま使う
スチームサウナは室温40~60℃、湿度80~100%と低温高湿であることが一般的で、蒸気やミストによって高湿度を保つことで体温を上げています。
スチームサウナの場合、熱気で乾燥して息苦しくなったり、頭部の温度が上昇してボーっとしてしまうことはありません。そのため、サウナハットを濡らして頭部の温度を下げたりや湿度を高める必要はないため、サウナハットは濡らさずそのまま使うとよいでしょう。
水風呂ではかぶらない
全身の血流の流れが活発になるため、サウナ室に入った後に水風呂に入る方も多いかと思います。水風呂へは、サウナハットを脱いでから入るようにしましょう。
サウナハットの定番素材のフェルト素材は毛が落ちやすいです。また、他の素材でも糸や毛が落ちてしまうことが想定されます。繊維は水風呂の排水溝を詰まらせてしまう可能性があるため、脱いでおきましょう。
また、サウナハットに吸水している汗が、水風呂の中に入ってしまうと衛生上の問題もでてきますね。
サウナハットをかぶったまま水風呂にもぐってしまうのは、最もNGな行為ですので気をつけましょう。
サウナハット禁止施設に注意する
全国にはサウナハットを禁止している施設もあるので注意しましょう。
サウナハットの利用が禁止されている理由としては、サウナハットの繊維が抜け落ち、浴槽やサウナ室内を汚したり、排水溝を詰まらせたりしてしまうことが挙げられます。
サウナハットの利用状況が悪い場合、今後サウナハットが使用禁止になってしまうことも考えられるため、気持ちよく過ごせるようマナーを守って楽しむことが大事です。
長持ち!サウナハットお手入れ方法
サウナハットにはさまざまな素材や生地があり、洗濯機で丸洗いできるものから、手洗いが必要なものまでそのお手入れ方法もさまざまです。
せっかくお気に入りのサウナハットを手に入れたのであれば、長く大事につかってあげたいですよね。お手入れ方法を間違えると、型崩れや生地の傷みにつながってしまうため、適切なお手入れ方法を理解し、大切に使ってあげましょう。
フェルト素材の洗い方
フェルト素材は洗濯機に入れると毛羽立ってしまうので、手洗いをするのが一般的です。ウール素材は、抗菌機能があるため、毎回洗う必要はありません。匂いや汚れがきになった時に洗うようにしましょう。
①中性洗剤に入れた容器に入れて軽く押し洗いする
中性洗剤を入れた容器にぬるめのお湯(30℃程度)を入れ洗剤を溶かしましょう。
溶かした水にウールフェルトのサウナハットを入れ、軽く押し洗いしましょう。
フェルト生地はもみ洗いやすり洗いはNGですので、注意しましょう。
②水ですすいで十分に絞る
ぬるま湯を何度か交換しながらすすぎ洗いをします。このときも押し洗いをしましょう。
③日陰で平干しをする
十分に水分が絞れたら、形を整えてから日陰で平干しをしましょう。風通しのよい室内がおすすめです。
直射日光や外気に当たり続けると、生地の風合いをそこねたり色落ちしてしまう場合があるため注意しましょう。
フェルト素材の注意点
フェルト素材は肌触りがよく風合いも温かいですが、とてもデリケートな素材です。フェルト素材の注意点を理解して、大事にサウナハットを使いましょう。
洗濯機に入れると毛羽立つ
ウールは毛が絡まりほどけにくい性質を持つため、強い摩擦によって毛が絡まってしまいます。これにより洗濯で生地が毛羽立ってしまうのです。
化学繊維を使って作られるフェルト素材は縮みにくいことから、洗濯機でラクに手入れがしたい場合は、こちらのフェルト素材を選びましょう。
ベランダに吊るすと型崩れ・日焼けの原因になる
フェルト素材は、柔らかい素材のため型崩れのしやすいという性質があります。帽子の形が本来と違う形のままベランダなどに吊るしてしまうと、型崩れしてしまうので注意しましょう。
また、直射日光や外気に当たり続けると、生地の風合いをそこねたり色落ちしてしまう場合があるためこちらも注意が必要です。
リネン・メッシュ・タオル地素材の洗い方
リネン・メッシュ・タオル地素材は洗濯機での洗濯が可能な素材です。一般的なタオルと同様に洗濯機で何度も繰り返し洗うことができます。フェルト素材と比べてお手入れが簡単な素材です。
①洗濯ネットに入れて洗濯機で洗う
サウナハットは生地が傷まないように洗濯ネットに入れましょう。
洗剤は生地が傷まないように「アルカリ洗剤」ではなく「中性洗剤」を使いましょう。また、漂白剤や蛍光剤は毛羽立ちや色ムラの原因になってしまうため、注意しましょう。
②型崩れ・臭い防止にスチームアイロンをかける
型崩れや臭いが気になる人は、スチームアイロンをあてて仕上げをしてあげると効果的です。
スチームアイロンは蒸気でシワをのばせすことができるため、型崩れしやすいサウナハットに適しています。
また、スチームの力で臭いの原因となる粒子を繊維の外に出すことができるため、同時に脱臭が期待できます。
リネン・メッシュ・タオル地素材の注意点
フェルト素材よりも手入れが簡単なリネン・メッシュ・タオル地素材ですが、こちらの注意点について説明します。注意点を理解し、大事にサウナハットを使いましょう。
リネン素材は濡れたまま放置せず早めに陰干する
リネンは濡れたまま放置するとシワになってしまうため、洗濯が終わったらできるだけ早く干すようにしましょう。
また、リネンは紫外線に弱く、紫外線に当たると色あせがしやすくなるので、陰干しするようにしましょう。
長く活用するには手洗いをする
洗濯機をかけている間は中の洗濯物は、高温になり強い摩擦やねじれが生じてしまっているため、手洗いよりもダメージがかかることは否めません。
手洗いはダメージを減らすことができるだけでなく、ひどい汚れやしみ抜きをすることも可能です。
お気に入りのサウナハットを長く活用していきたいのであれば、ダメージを抑えることができる手洗いをするといいでしょう。いつもは洗濯機で洗い、数回に一度は手洗いで洗ってダメージを減らすこといいですね。工夫しながら大切にしていきましょう。
オリジナルサウナハットが作れるって知ってた!?
国産ブランド今治タオル産の「今治サウナハット」にオリジナルの刺繍をつけて、世界に一つだけのサウナハットを作れるサービスがあります。
他人とかぶりたくない、オリジナルのサウナハットが欲しいといった人におすすめのサービスです。気になる方は下記の生地をチェックしてみてください。
今治サウナハットのオリジナル刺繍|サ活のオリジナルグッズを作るならME-Q(メーク)
サウナハットを使ってさらにサウナを満喫しよう!
サウナハットの効果・おすすめの商品・お手入れ方法をご紹介しました。
サウナハットは、素材やデザインなど種類が豊富ですが、ご自身のサウナのスタイルや好み、ライフスタイルを考えて探してみましょう。
悩んで決めたお気に入りの1点はとっても特別感がありますよね。
サウナは疲労回復効果や免疫力のUP、むくみ改善など沢山の効果が得られるメリットがたくさんあります。気の合う友人や仲間とサウナに行き、「ととのう」を体験するのもいいですね。そんなサウナでお気に入りのサウナハットをかぶれば、いつも以上にいい気分になること間違いなしです。
お気に入りのサウナハット使って、さらにサウナを満喫しましょう!
- TAG :
- BRAND :
- ランドネ
SHARE