BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

PEラインに装着するリーダーの太さの目安って?

PAGE
2 / 3

ラインシステムを組む理由

まずジギングのような沈める釣りでは、細いことで潮の影響を受けにくく、より素早く、狙ったポイントにジグを落とすことができる。潮の影響を受けにくい細いラインで、より軽いジグを使用できれば、それを動かすアングラーの負担も少ない。キャスティングゲームの場合も、細いことでロッドガイドとの摩擦がすくなく、より飛距離を出せる。

しかしPEラインは、擦れに弱いという弱点がある。それは細い繊維を編み込んだ構造だからだ。そこでPEラインの先に、擦れに強いナイロンやフロロカーボンのリーダーを結束することになる。結束により、根ズレ、魚の歯による擦れ、ファイト中の魚体が触れることにより擦れでのラインブレイクを、少しでも少なくなるようにするのだ。

結束法として、オススメであり、一般的なのは、ジギングやタイラバならPRノット、キャスティングならFGノットだ。ぜひマスターしたい。これらの結び方は、次の機会に説明したいと思う。

メインラインとリーダーの結束には、様々な方法がある。キャスティング、ジギングと用途に応じて結束方法を変えることもある。結束強度が高いノットを選び、それを完璧にマスターするまで練習することが大切だ。

SHARE

PROFILE

SALT WORLD 編集部

SALT WORLD 編集部

近海から夢の遠征まで、初心者からベテランまで楽しめるソルトルアーフィッシングの専門誌。ジギングやキャスティング、ライトゲームなどを中心に、全国各地の魅力あるソルトゲームを紹介しています。

SALT WORLD 編集部の記事一覧

近海から夢の遠征まで、初心者からベテランまで楽しめるソルトルアーフィッシングの専門誌。ジギングやキャスティング、ライトゲームなどを中心に、全国各地の魅力あるソルトゲームを紹介しています。

SALT WORLD 編集部の記事一覧

No more pages to load