BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

秋から冬の寒鰤ジギング 飛ばしすぎないジグの動きと使い分けで攻略する京都・丹後半島沖【PART1】

寒さが身に染みる季節になってくると、その寒さを吹き飛ばすような魚が丹後半島沖に回遊してくる。
それは「寒鰤」。でっぷりと太ったブリは、引きも強くさらに食味も良いため、多くのアングラーがトライする。
そんな丹後でのテストをメインに行い誕生したジグがワイルドギャンブラーのダイナとダイナセミロング。
今回は開発者であるワイルドギャンブラー代表・松原真一氏に丹後の様子とともに、ジグの性能、その使い方をまとめてもらった。

寒鰤狙いで賑わう丹後の秋

京都・日本海丹後と言えば、日本でも有数な青物フィールドである。多くの青物がキャッチされている京都丹後半島だが、10㎏オーバーのブリを狙い獲るのは、ベテランでも至難の業といえる。

毎年、秋から冬にかけて「寒鰤」のシーズンを迎える丹後。しかし近年、水温がなかなか下がらないせいか、シーズンインするのが若干遅れ気味に感じることがある。今回は、秋の日本海・丹後半島での釣行の様子と、寒鰤攻略について紹介したい。

釣行日、この日は数日前から青物の活性が高いという情報があり、期待を膨らませての出船となった。前日までの情報で、ベイトは10〜13㎝程度のイワシ。メジロを中心に6〜8㎏クラスのブリが上がっており、乗船者は皆、期待に胸を膨らませ、目的のポイントへ向かうこととなった。

この時期になると、毎年のように寒鰤を狙いに丹後へ通う釣り人は多く、自分自身も、もちろんメインターゲットはブリである。今回、イワシベイトが海域に入って来ていることもあり、自身が製作し、販売を手掛けるジグ・ダイナを使用する絶好のチャンスとなった。

ブリがヒット!中層狙いがパターン

▲若狭湾の沖合に浮かぶ周囲4㎞の無人島・冠島の周辺は、魚影の濃いポイントとして有名と同時に、天然記念物オオミズナギドリの群生地としても有名である。

港から1時間程度で、一つ目のポイント、冠島に到着。少しではあるが、鳥山もあり雰囲気十分でのスタートとなった。

そして開始早々、魚探の中層に青物の群れを発見!40mラインに大きな群れが通過している。乗船者全員が、次々とジグを投入する。するとすぐにヒット!船中ファーストヒットは、良い感じに脂の乗ったヒラマサであった。

この日は、速い動きで群れが移動するため、ダイナ160〜200gを投入し、いちはやくジグを落とし込んでいき、ブリ、そしてヒラマサを誘っていった。状況としては、ボトムではなく、中層を通過する群れが多く、ほとんどが30〜50mラインだった。

▲DYNA(ダイナ)160gシルバーヘッドglowの着底後、タダ巻きワンジャークから直ぐにヒラマサをヒットさせたワイルドギャンブラー代表・松原。

次のポイントでは、メジロ、ヒラマサのヒットが続く中、私のドラグが鳴り響いた。「おっ!これは!」。間違いなくブリの手応えである。ボトムから5シャクリした後、ジャカジャカ巻きで誘い上げ、読み通り中層でのヒットであった。そして魚とのやり取りを充分に楽しみ、ネットインした魚は、今シーズン初となる見事なブリであった。

夕マズメ、乗船者全員が待ちに待った大鳥山となり、この日のラストスパート。水面を割り、イワシベイト捕食するブリのスーパーナブラを目掛けて、すぐにダイナ100gのシルバーをキャストした。

そして表層をリトリーブしながらトゥイッチを入れたところで、すぐにヒットしてきた。キャスティングでも使うことができるシルエットの小さいダイナ100gは、ナブラ撃ちにもオススメ。そして乗船者皆で、ブリ、メジロを追加したところで、気持ち良くストップフィッシングとなった。

▲この日の冠島周辺は、表層にシイラのナブラが多く、ボトムから中層までを丁寧に誘い上げヒットさせていった。

▲時化が通過して波風治まり、この時期とは思えない陽気の下、着々とDYNA(ダイナ)でヒットさせていくことができた。

▲中層付近でヒット後、ヒラマサ独特の走りを慎重にファイトして寄せた。この日のヒットカラーはDYNA(ダイナ)シルバーヘッドGLOW。皆で沢山の魚をキャッチすることができた。

【この記事は2020年1月現在の情報です】
秋から冬の寒鰤ジギング 飛ばしすぎないジグの動きと使い分けで攻略する京都・丹後半島沖【PART2】>>>

秋から冬の寒鰤ジギング 飛ばしすぎないジグの動きと使い分けで攻略する京都・丹後半島沖【PART2】

秋から冬の寒鰤ジギング 飛ばしすぎないジグの動きと使い分けで攻略する京都・丹後半島沖【PART2】

2022年01月07日

秋から冬の寒鰤ジギング 飛ばしすぎないジグの動きと使い分けで攻略する京都・丹後半島沖【PART3】>>>

秋から冬の寒鰤ジギング 飛ばしすぎないジグの動きと使い分けで攻略する京都・丹後半島沖【PART3】

秋から冬の寒鰤ジギング 飛ばしすぎないジグの動きと使い分けで攻略する京都・丹後半島沖【PART3】

2022年01月08日

出典

SHARE

PROFILE

SALT WORLD 編集部

SALT WORLD 編集部

近海から夢の遠征まで、初心者からベテランまで楽しめるソルトルアーフィッシングの専門誌。ジギングやキャスティング、ライトゲームなどを中心に、全国各地の魅力あるソルトゲームを紹介しています。

SALT WORLD 編集部の記事一覧

近海から夢の遠征まで、初心者からベテランまで楽しめるソルトルアーフィッシングの専門誌。ジギングやキャスティング、ライトゲームなどを中心に、全国各地の魅力あるソルトゲームを紹介しています。

SALT WORLD 編集部の記事一覧

No more pages to load