BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

【初心者必読】釣り道具の基本とおすすめ商品をわかりやすく紹介!

最近、アウトドアブームによって釣りの人気が高くなってきています。しかし、初心者の方だと釣りに必要なものが何かわからず、戸惑ってしまうこともありますよね。

釣りは、狙う魚や釣り方によって準備する道具が変わってきます。そのため、自分がしたいと思っている釣りのスタイルをきちんと理解してから、道具を集める必要があるということになります。

当記事では、初心者でも簡単に始めることのできる釣り方の紹介や、必要な釣り道具の基本、おすすめ商品などをわかりやすく解説していきます!

紹介する道具は全ての釣りに共通して必要なものや、持っていくと便利なアイテムを選抜しています。最後まで読めば、釣りをしたことがない方でも、釣りに関しての知識をたくさんつけることができますよ!

初心者にも簡単!おすすめな釣り方を2つ紹介

ここでは初心者にも簡単!おすすめな釣り方を2つ紹介します。

どちらも専用の釣り竿や道具がいらずの、入門の王道ともいえる釣りです。仕掛けも釣り方も簡単で、堤防や海釣り公園、砂浜などで手軽にできます。初心者でも安心して出来る釣り方なので、チェックしてみてくださいね!

サビキ釣り

サビキ釣りはアジ・サバ・イワシのような小魚を堤防などから狙う釣り方です。

「コマセ」と呼ばれる集魚効果のあるまきエサを海中に拡散させて、魚の群れを集め「サビキ」と呼ばれる擬餌バリで釣り上げます。エサを付ける必要がなく、魚が集まれば足元に仕掛けを下すだけでどんどん掛かるので、お子さんや初心者でも簡単に釣ることが可能。

小魚は群れで回遊しているので、タイミングが合えば短時間でたくさん釣れることもありますよ!

サビキ釣りで釣れる魚の種類はとても豊富です。ここでは良く釣れる代表的な魚を紹介します。

  • アジ
  • イワシ
  • サバ
  • サッパ
  • コノシロ
  • カマス
  • ベラ
  • ボラ
  • メバル

主に足場の高い堤防や護岸から釣りをするので、リールという糸巻きの付いた釣り竿を使います。

糸の先端に「サビキ仕掛け」と「コマセカゴ」を付け、コマセカゴの中にはコマセを入れます。これを足元に沈めてゆっくり上下させると、コマセがまかれるとともにサビキが踊り、魚を誘います。サビキはひとつの仕掛けに6〜8本ほど付いています。

コマセには冷凍されたアミエビを使うのが一般的で、「コマセブロック」「アミブロック」などと呼ばれます。また、常温のコマセがビニールチューブに詰められた簡易アミコマセというものもあります。何度か仕掛けを上下させるとコマセカゴの中が空になるので引き上げてコマセを補充します。

空のままだと魚が釣れないばかりか、集まった魚たちも散ってしまうので注意が必要です。

ちょい投げ釣り

投げ釣りは大きなリールと長い竿を使って重いオモリを遠くまで投げる釣り方ですが、ちょい投げ釣りは短めの竿と軽いオモリで「ちょい」と少しだけ投げて届く範囲を釣ります。

ちょい投げ釣りでは、主に「ゴカイ」という名前の虫エサを使って、海底付近にいる魚を狙います。釣り場は堤防や漁港など足場が安定した場所・広い砂浜で、軽い道具とシンプルな仕掛けを使うため、手軽にできて初心者でも充分に楽しむことができます!

ちょい投げ釣りで釣れる魚の種類も豊富ですが、サビキで釣る魚とはずいぶんと違いが出てきます。ここでは良く釣れる代表的な魚を紹介します。

  • キス
  • ハゼ
  • ベラ
  • カサゴ
  • カワバギ
  • カレイ
  • メコチ
  • セイゴ
  • クロダイ

より詳しい釣り方はこちらの記事で解説していますので、気になる方はこちらもチェックしてくださいね!

海釣り初心者はちょい投げから!道具選びや釣り場を解説

海釣り初心者はちょい投げから!道具選びや釣り場を解説

2022年06月26日

最低限必要な釣り道具とは?

ここではサビキ釣りやちょい投げ釣りを含め、どんな釣りでも最低限必要な釣り道具を紹介していきます。

説明に加えておすすめの商品も紹介していますので、これから釣り道具の購入を考えている方は必見ですよ!

ロッド(竿)

釣り竿は、「ロッド」または単に「竿」といいます。

足元から離れた位置にエサを落とすために、ある程度の長さがあるのが特長。この長さの理由には、仕掛けを遠くに飛ばす目的や、魚が引いたときに釣り糸が切れるのを防ぐ目的もあります。また、軽量で弾性に優れた「カーボン」という素材が使用されることが多いです。

ロッド(竿)は大きくわけると以下の2種類になります。

リール竿 リールという糸巻きを使うことを前提とした竿で、海では主にこちらが使われます。
延べ竿 先端に釣り糸を結んで使う竿で、リールは装着できません。足元を釣るのに適していて軽く扱いやすいのが特徴です。サビキ釣りでも足場の高さが海面に近い場合は延べ竿が使いやすいこともあります。

 

■【PiDiEn】コンパクトロッド 1.8m〜2.7m

カーボン製の釣り竿で持ち運びに便利な伸縮式です。

Amazonでみる

楽天市場でみる

  • 素材:カーボン
  • 全長:2.7M

 

■【シマノ】振出 ロッド フリーゲーム S86ML-4
シマノ製の本格マルチロッド。ルアーからちょい投げ、サビキ釣りまで幅広く対応します。

Amazonでみる

楽天市場でみる

  • 素材:カーボン
  • 全長:2.59M
  • 重さ:140g

 

リール

糸を出したり巻いたりする道具です。

リールはタイプ別に「ベイトリール」・「スピニングリール」などがありますが、最初の1台は、釣り糸のトラブルが少ない「スピニングリール」がおすすめ。

リールの大きさは主に4桁の数字で表されていて、糸巻量が少ない小さいリールは1000番クラスになります。竿との組み合わせは短い竿には小さいリール、強い竿、長い竿には大きなリールが使われます。

販売されているリールの大半は糸が巻いてありませんが、初心者向けに糸付きのリールも用意されています。最初は糸付きのリールを選ぶと、自分で糸を巻く手間が省けて楽ですよ!

 

■【ダイワ】ワールドスピン(2017モデル 糸付き)
糸付きのモデルです。ABS Ⅱ・クロスラップ・ツイストバスターⅡの採用でライントラブルを減少させています。

Amazonでみる

楽天市場でみる

 

■【ダイワ】レブロス LT2500D(2020モデル)
LTコンセプトによる軽量小型スピニングリール。ATD・エアローター・エアベールと上位機種と遜色ない機能が装備されています。

Amazonでみる

楽天市場でみる

ライン(釣り糸)

釣り糸はラインとも呼ばれ、以下の2種類に分けることができます。

道糸 メインとなる釣り糸でリールに何十メートルも巻いたり、竿先に直接結んだりする釣り糸が道糸(ライン)です。ナイロン製が一般的で柔らかな質感と糸癖がつきにくくトラブルが少ないことが特徴です。その他にフロロカーボンやPEなどがありますが、初心者には扱いづらくライントラブルを起こしやすいです。
ハリス 針を付ける専用の糸で、一般的には道糸より細いものを使います。

 

■【ラパラ】マルチゲーム

ルアーメーカーであるラパラのリーズナブルなナイロンライン。ワンランク太いラインと同等の強度としなやかさが特徴です。Amazonでみる

楽天市場でみる

 

■【サンヨーナイロン】アプロード ディテール
視認性が高く透明なのによく見えるラインです。ヨレにくく巻きグセもつきにくいです。

Amazonでみる

楽天市場でみる

 

仕掛け(針・ルアー)

ラインの先に結ぶオモリや天秤、釣り針など対象魚や釣り方によって変わる部分をまとめて「仕掛け」といいます。

仕掛けは、自分で作るか完成仕掛けを使うかのどちらかになります。サビキ釣りやちょい投げ釣りには完成仕掛けを使うことが多いです。

オモリですが、釣る場所が深い・遠い場合は重く、逆の場合は軽くします。釣り針は狙う魚が大きい場合は大きくしますが、エサの食いが悪い場合などには小さくすることもあります。餌を使わずルアーと呼ばれる疑似餌を使う「ルアー釣り」の仕掛けはシンプルで、ラインの先にはルアーだけしか結びません。

 

■【ささめ針】 K-017ちょい投げセット 8
2本針のちょい投げ完成仕掛け。オモリとスペアの釣り針(バリス付き)が2本付いています。

Amazonでみる

楽天市場でみる

 

■【ハヤブサ】 シーガー 小アジ専科 白スキン

全長1.4m、6本針のサビキ仕掛けです。コマセカゴは別売りです。

Amazonでみる

楽天市場でみる

 

ハサミ

ラインを切るために使うハサミは、釣り方や狙う魚にかかわらず必ず用意しておく必要があります。

ラインカッターという爪切りのような形をしたものもあります。海水に触れる頻度が高いのでさびにくい素材の製品を選びましょう。

■【Booms Fishing】S01 PEラインカッター
ステンレス製で携帯性に優れたラインカッターです。PEラインにも対応します。

Amazonでみる

楽天市場でみる

 

■【ベルモント】 MC-054
金属加工の町、新潟県三条市で作られるステンレス製のラインカッター。チェーン部分もステンレスでできています。

Amazonでみる

楽天市場でみる

 

プライヤー

魚から釣り針を外したり魚をつかんだりと様々な用途に使用します。先が細くて長いタイプが使いやすいです。

■【カハラジャパン】7インチ プレミアムステンレスプライヤー

ステンレスをテフロンでコーティングしていて錆に強く、ラインカッター部分にはタングステンを使用しています。

Amazonでみる

楽天市場でみる

 

■【Booms Fishing】H1 フィッシングプライヤー

先の長いロングタイプでPEラインにも対応したラインカッター付き。ステンレス製です。

Amazonでみる

楽天市場でみる

 

タオル

魚やエサを触ると手が汚れます。とくにヌメリが手に付いたままだとロッドが滑って海に落としてしまう可能性もあります。何気ない装備ですが大切なグッズです。

■【がまかつ】ラグゼ マイクロファイバータオル LE100

通常のタオルと比べると3倍の吸水性があり、速乾素材で抜群に使用しやすいフィッシングタオルです。コンパクトに折りたためて持ち運びも便利です。

Amazonでみる

楽天市場でみる

 

■【ダイワ】DA-9200フィッシングタオル
ポケットがあり、手を入れると魚つかみとして使用できるユニークなフィッシングタオルです。タオルで魚をつかむと安全に釣り針を外すことができます。

Amazonでみる

楽天市場でみる

 

水くみバケツ

手を洗ったり魚を活かしておいたりと何かと出番が多いグッズです。足場が高い場所でも対応できるようにロープ付きを選びましょう。

■【ダイワ】 活かし 水くみ バケツ M
バランスオモリを内蔵しており、水面で自動的に傾いて水が簡単にすくえる便利な水くみバケツです。内部には網フタが付いています。折りたたみ式で使わないときはたたんでおけます。

Amazonでみる

楽天市場でみる

クーラーボックス

氷や保冷剤を入れて飲み物やお弁当を持って行ったり、釣った魚を持ち帰ったりするときに必要です。釣りの最中は腰をかけて使うこともできます。大きい魚を釣る場合でなければ10リットルくらいの小型のものでも充分です。

■【伸和】日本製 ホリデーランドクーラー11H
内部に成型発泡の断熱材を使っているため温度を長時間キープできるクーラーボックスです。肩ベルトが付属します。

Amazonでみる

楽天市場でみる

 

エサ箱

釣具店で虫エサを買うとフードパック(スーパーのお惣菜が入っているような入れ物)に入れてくれますが、フタの部分が開きっぱなしになってしまうので虫エサが逃げてしまったり風で吹き飛ばされたりします。エサを買ったらエサ箱に入れておくことをおすすめします。

■【ダイワ】 餌箱 エサバコベイト 360 T

間仕切りによって2種類のエサが入れられます。虫エサのはい上がりを防止するミミズ返しフレームが付いており脱走を防ぎます。

Amazonでみる

楽天市場でみる

ゴミ袋

仕掛けのパッケージやラインの切れ端、食事のゴミはもちろん釣った魚を入れたり汚れたタオルなどを入れたりと、使う機会が多いので用意しておくと良いでしょう。

釣り初心者におすすめ!海釣りセット4選

お気に入りの釣り道具をひとつひとつ選ぶことも楽しいですが、もっと手軽に釣りに行きたい!と考えている方にはセット購入をおすすめします。

釣りの道具一式は「タックル」と呼ばれており、タックルは釣具屋さんやネットで揃えることができます。竿・リール・ライン・仕掛けがセットになっているので、エサを買うだけで釣りに行くことができますよ!

ここでは初心者におすすめしたい海釣りセット4選を紹介します。

■【プロマリン】ロッド PG わくわくサビキ釣りセットDX

サビキ釣りが楽しめる入門セットです。竿の長さは2.4m。コマセだけ購入すれば釣りができる内容です。

Amazonでみる

楽天市場でみる

 

■【ダイワ】パックロッドセット #GO_FISHINGSSスタ-ティング セット タイプ-3
竿と糸付きのリール、仕掛けケースがセットになっています。仕掛け自体は別途用意する必要があります。

Amazonでみる

楽天市場でみる

 

■【つり具TEN】釣りエサ付 完全釣りセット 
サビキ釣りとちょい投げ釣りの両方が楽しめるセットです。コマセと虫エサも付いていています。虫エサは疑似餌のため虫が苦手な方でも安心です。

Amazonでみる

楽天市場でみる

 

■【プロマリン】 ロッド PG わくわくチョイ投げセットDX 270

エサだけ準備すれば手軽にちょい投げ釣りを楽しめる入門セットです。

Amazonでみる

楽天市場でみる

釣り初心者でも安心な場所選び

これから釣りに行こうと思っている初心者の方は、どこへ行けばどんな釣りができるのかがわかりませんよね。

ここでは、初めての釣りでも安全で釣りやすい場所を紹介します!釣りデビュー場所の参考にしてみてくださいね。

防波堤(堤防、漁港)

港湾施設にある人工的な構造物です。足場がよく、座ってのんびり釣りをすることができます。海へ突き出た構造になっている場所が多く、水深があり数多くの魚が集まるので、回遊してくる小魚を狙うにはぴったりです。

漁港の港内でも釣りは可能ですが、係留している船や船を繋いでいるロープなどに十分注意が必要です。また、立ち入り禁止の場所もあるので確認が必要になります。

砂浜

砂浜は圧倒的な広さと開放感を楽しみながら手軽に釣りが楽しめます。

主に投げ釣りやちょい投げ釣りをする場所で、混雑することはほとんどないため気持ちよく釣りをすることができます。初心者の場合はまっすぐ正面に仕掛けを投げ入れることが難しいですが、隣の釣り人と仕掛けが絡んでしまう心配もありません。

海釣り公園

海釣り公園とは岸壁や堤防に柵を設けて釣り人のために用意された管理釣り場のことです。営業時間が設けられていて利用には入場料が必要ですが、スタッフがおり、足場がよく安全に釣りを楽しめるのでファミリーや初心者には最適です。

駐車場やトイレが完備されていて、施設によっては食堂があったり売店があったりします。売店で釣り道具の販売やレンタルがある場合もあり、手ぶらで楽しめる施設もあります。

人気の施設では早朝から入場待ちの行列ができることもありますので、タイミングを見計らって行ってみてくださいね!

道具を集めて、今度のお休みは釣りに出かけよう!

釣り初心者におすすめの「サビキ釣り」・「ちょい投げ釣り」や、釣り道具、釣り場を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

ここで紹介した釣り方なら、最初の1匹を釣ることはそれほど難しくないものばかりです。さっそく道具を集めて、今度のお休みは釣りに出かけてみましょう!

一度釣りの楽しさを知ってしまったら、やみつきになってしまうこと間違いありませんよ。

SHARE

PROFILE

FUNQスタッフ

FUNQスタッフ

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

No more pages to load