BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

特製バッジがもらえる「デローザ検定」いよいよスタート!あなたのデローザ魂を試せ!

イタリアのレースブランド「DE ROSA(デローザ)」のオンライン検定が初開催!合格者だけがもらえるオリジナル特製バッジを手に入れよ。さらに、成績上位者のなかから抽選でウーゴ・デ・ローザ氏直筆のサイン入りTシャツもプレゼント。あなたのデローザ魂を証明せよ!

第1回デローザ検定は終了しました。
次回開催にご期待ください。

合格者だけが手にできるオリジナルアイテム

デローザを語るうえで欠かせない基礎知識から、コアファンですら正解にたどり着けない難問まで網羅した50問!日本代理店である日直商会、さらに本国デローザファミリーも公認のオンライン検定だ。デローザ仲間はもちろん、サイクリストであれば盛り上がること間違いなしの「本物の証」に挑戦しよう。

特製バッジ&直筆サイン入りTシャツをゲット!

デローザ検定の合格者には、オリジナルの特製バッジを贈呈。バッジは金属製で、フレームやハンドルなど、好きなところに貼り付けることができる。さらに、合格者の成績上位3名(同点の場合はさらに抽選)には、ウーゴ・デ・ローザ氏の直筆サイン入りTシャツをプレゼント!

オリジナル特製バッジ

※画像はイメージです。デザインの詳細は変更になる可能性があります。

ウーゴ・デ・ローザ氏直筆サイン入りTシャツ

「デローザ検定」とは?

ハートをあしらったロゴと、優雅なたたずまいは多くのサイクリストの憧れであり、いつかは乗ってみたい至高のブランド「デローザ」。そんなデローザの歴史、レースでの活躍、人気&歴代モデル、親日家としても知られるファミリーについて、あなたが知っている知識、そして熱狂度を証明するオンライン検定だ。

問題は、創刊から30年以上、スポーツバイク情報を届けてきたバイシクルクラブが監修。デローザの基礎知識から難問までそろえた全50問で、日直商会、そしてデローザファミリーもお墨付きの内容だ。

デローザ検定の問題例

  • ウーゴ・デ・ローザがフレームを作り始めた年齢は?
  • ウーゴ・デ・ローザがエディ・メルクスに出会った1969年のSei Giorni di Milanoにて、彼がエディ・メルクスに提供したものは?
  • フレーム素材がスチールからアルミ合金へとシフトしはじめた1990年台にダニーロ・デ・ローザが生み出し、2000年に世界選手権を獲得したアルミモデル(当時)は?

※問題はサンプルです。実際の設問とは異なる場合があります。

記念すべき第1回めは、ウーゴ・デ・ローザが迎える87歳の誕生日、2021年1月27日から1月31日までの5日間開催する。

第1回「デローザ検定」

第1回デローザ検定は終了しました。
次回開催にご期待ください。

検定期間

2021年1月27日(水)21:00 ~2021年1月31日(日)23:59
※検定の申し込みをした方は、上記時間帯に1回のみ検定に参加できます。
※上記時間以外は検定に参加できませんのでご注意ください。

申し込み締め切り

2021年1月30日(土)23:59まで

検定料金

550円(税込)

第1回の開催を記念し、そしてウーゴ・デ・ローザ氏のバースデーを記念しての特別価格です。
※合格した方へお届けする検定証や認定バッジなどの料金を含みます。
※お申込み後のキャンセルはできません。予めご了承の上、お申込みください。

開催場所

オンラインにて開催いたします。
※URLは当日送付します。

デローザ検定の予習はウエブ記事で!

デローザの歴史や魅力など、関連情報はBiCYCLE CLUBオフィシャルサイトで更新中。ぜひチェックしよう。

「デローザ」の
関連記事を見る

また、デローザファンにはこちらのデローザジャパン公式SNSもおすすめだ。

DE ROSA JAPAN
公式facebook

DE ROSA JAPAN
公式Instagram

 

お問い合わせ
デローザ検定運営事務局(FUNQ検定事業部内)
funq_kentei@peacs.net

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load