BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

自転車を追い越すときにクルマは20㎞/h減速! スペインで道交法改正へ

自転車で車道を通行する際、クルマが追い越される際にヒヤッとした経験をすることはないだろうか? 世界的にクルマが自転車を追い越す際には側方距離を1.5mとることが推奨されているが、スペインでさらに追い越す際に減速することを義務とする一歩先をいく法案が成立することになる。

1月下旬、スペインの道路交通ネットワークを管轄する政府機関であるディレクション・へネラル・デ・トラフィコ (Dirección General de Tráfico: 以下DGTと略) が、サイクリストを追い越す際の自動車の動きについて、新たな条件を設定すると発表した。その内容を紹介していこう。

サイクリストを追い抜く際、自動車に課される義務とは

今回のDGTの決定により、自動車のドライバーは道路でサイクリストを追い越す時に、以下のことが義務付けられるようになる。

  1. サイクリストを追い越す時には、自動車はその道路に課された制限速度から20Km/h減速したスピードで走ること。
  2. 同時に、自動車はサイクリストとの車間距離を最低1.5mは確保すること。
  3. できれば車はサイクリストを追い越さず、サイクリストを先行させることが望ましいこと。

特に1番めについて説明すると、もしも制限速度が時速90kmの道路でサイクリストを追い越す場合、その時の自動車のスピードは時速70kmまでに制限されることになる。

こうしたサイクリストを追い越す際の車の減速義務については、他のヨーロッパ諸国ではまだ規定されていないもので、スペインがヨーロッパ最初の適用国となる。

また、この変更は今年中に発効される予定で、違反者には200ユーロの罰金と3ポイントの免許ポイントの失効が予定されている。

サイクリストはこの法改正を歓迎

数年前からサイクリストと自動車の車間距離を1.5m以上開けようという、通称「1.5mキャンペーン」と呼ばれる運動が展開されてきたスペインでは、今回の法改正を歓迎するものとして捉えている人が多い。

例えば、トレック・セガフレッド所属のホアン・ペドロ・ロペス選手は今回の改正に感謝するとともに、サイクリストにも「ルールを守って走ろう」と呼びかけている。

昨年スペインで交通事故に巻き込まれて亡くなったサイクリストは36人。この数年は年間40人近くのサイクリストが、路上で命を落としている。また、トレーニング中に車に接触し大怪我をするサイクリストの話を聞くことは、日常生活でかなり頻繁にあるのがスペインの実情である。

そして将来のサイクリストのために

Photo by Yukari TSUSHIMA

このように、サイクリストを交通事故から守る動きがあるスペインでも、かつての自転車選手が「正直に言って、自分の子供に『自転車競技をやるかい?』なんて言えないよ。道路を自転車で走るなんて、今では本当に危険すぎるもの」と話すのは、以外と珍しいことではない。

同時に多くの自転車関係者は、こうしたスペインの危険な道路事情が、近い将来のこの国の自転車競技の衰退を招く原因となるであろうことを、とても心配しているのである。

最後に、この改正はスペイン国内で車を運転するドライバーであれば、たとえそれが外国人であっても適用される。新型コロナウイルスの感染拡大が収束したあかつきにスペインで車を運転する予定のある人は、サイクリストを見かけたら「20km/hの減速と1.5mの車間距離」をぜひ思い出してほしい。

スペイン ディレクション・へネラル・デ・トラフィコ (Dirección General de Tráfico)WEBサイト
http://www.dgt.es/es/

 

著者紹介
對馬由佳理
スペイン在住。当地で10年以上ファンとして自転車レースを追いかけた後、ジャーナリストへ転向。スペインで開催される男子のレースはもちろん、女子のレースやパラサイクリングも取材経験あり。
Twitter: @TsushimaYukari
Instagram:yukaritsushima1

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load