BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

ロードバイク乗りにオススメしたい「度付きアイウエア」|プロショップ・オードビー 

サイクリングのときに欠かせないアイウエア。ただ、視力が弱く、メガネを使っている場合にはどうしたらいいのか? じつは、ロードレースを走るライダーにとっても度つきアイウエアは欠かせないマストアイテムだ。ここでは来店する客の約8割が度付きモデルを選ぶというアイウエアのプロショップ「オードビー」で度付きアイウエアの話を聞いてみた。

キナンサイクリングチーム 畑中勇介選手
「レースでは度付きアイウエアは欠かせないアイテム」

JCL第2戦、カンセキ宇都宮清原クリテリウムで2位に食い込んだ畑中勇介選手(キナンサイクリングチーム)。オードビーで度付きレンズを入れた、ウベックスのアイウエアを使っている。

畑中選手に度付きアイウエアについて聞いてみると「僕自身じつはそこまで視力が悪いわけではないのですが、レース中にわずかでも補正をするために度付きアイウエアを使っています。雨天でも路面の凹凸を目視&回避できたり、前に抜けだした選手のゼッケンを視認できるのは大きなアドバンテージです。一般のサイクリストでも専門店で自分用に仕上げてもらうことで、より安全に走るためのリスク回避になるはずです」という。

さらにプロ、アマチュア問わず多くのサイクリストのアイウエアを手掛けてきたオードビーの佐藤さんによると

「サイクリングは風による乾燥や、細かな異物の侵入、太陽光の眩しさなど目にとって非常に過酷なスポーツです。目は人間の臓器そのものですから、そういった悪影響からしっかり保護するためにも、専用の度付きモデルが必要だとお伝えしています」という。

値段から、気になる疑問まで、度付きアイウエアのQ&A

ここでは佐藤さんに、度付き導入のためのQ&A形式で話を聞いてみた。さらにどれくらいの値段になるのか? その参考例までを紹介する。

すべてのアイウエアを度付きにできる?

A.レンズが大きすぎるモデルは度付き不可ですが、多くのモデルに対応する

ほとんどすべてのモデルができますが、レンズサイズがあまりに大きい場合はできないこともあります。しかしその場合でもインナークリップを取り付けて製作できるかもしれませんので、ご相談を。

超大型レンズのモデルは、基本的には不可。しかしそのほかの方法で度付きにできる可能性もある。

アイウエア本体に、プラスいくらで度付きにできる?

A.2万円弱からですが、価格には大きく個人差がでます

2万円弱~ 8万円ほどと大きく差があります。①度数、②機能(透明、色付き、調光)、③レンズの取り付け構造(簡単か複雑か)、④レンズの大きさによります。記事後半で紹介するオススメモデルの価格を参考にどうぞ。

対応レンズ形状やレンズカラー、その他オプションなどの選択肢が非常に多く、人によって価格はバラバラだ。

度付きにすることでデメリットはある?

A.コスト面以外ではなし。レンズへの悪影響もなし

作るのにコストがかかる点くらいですかね。レンズ本来の性能や強度、寿命に悪影響を及ぼすことはありませんし、大きく重量が増えることもありませんから。

度が強いとレンズ自体が分厚くなる傾向があるが、そもそもレンズ自体が軽いので、体感できるほどの重量差が生まれない。つまり悪影響はほとんどない。

検査時間と納期の目安は?

A.検査は30分、納期は1週間から

検査には30分ほどいただき、その後レンズ選び、フレーム選びに移ります。フレーム選びに時間がかかることも多いですね。納期は選んだレンズやフレームにより異なりますが、目安として1週間から1カ月ほどです。

検査は約30分。むしろその後のフレーム選びの時間が楽しく、そちらに多くの時間を費やす人多数!

調光のオプションは便利ですか?

A.いつでもかけていられるから目への負担が少なくなりますよ

紫外線の量や太陽光のまぶしさに合わせてレンズカラーの濃度を変化させるのが調光レンズです。最大のメリットは「いつでもかけていられる点」。自転車から降りてふつうのメガネにかけ換える必要がありません。特に度付きの人は一日中これ一本ですむので、ロングライドで日が沈んでも心配いりません。総合的に目への負担が少なくなりますよ。

紫外線に反応してレンズカラーの濃淡が変化。付け外しのストレスから解放されるのは目にも心にも優しい。

購入前に「度付きチェック」は可能?

A.サンプルですがチェック用モデルあります

検査を行ったとはいえ、初めて度付きアイウエアを買う場合はなんとなくでも仕上がりの見え方が気になるはずです。あくまでサンプルとしてですが、度の強さやレンズの厚み、カーブが異なるモデルを準備しています。これをかけて店の外を見渡すだけでも、ゆがみ具合などのチェックができます。

購入前の度付き疑似体験。6つ(じつはほかにもある)のモデルから検査結果に近いものを試着できる。

度付きアイウエアの寿命は?

A.度付きに限らず、3年。ヘルメットと同じです

これは度付きや調光とは関係のないことですが、アイウエアはプラスチック製品かつ工業製品でもあります。実際にはもっと長く使えると思われても、ヘルメットと同じ「3年」を目途に交換を勧めます。ノーズクリップやフレームも消耗品とお考え下さい。

ノーズパッドやイヤーピースは消耗品。正しく使い続けるためにも、摩耗したら交換が必要だと考えよう。

度付きアイウエアにするならこのモデルがおすすめ

オススメの超ハイコスパモデル!
「カブト・301D」

 

フレーム価格 1万円1000円~ + 度付きレンズ 1万7600円 + 調光オプション 1万円~
=約3万8600円

 

度付きアイウエアデビューはコレで!

日本ブランド、カブトのスタンダードモデルのひとつ。光の侵入を防ぐドックを装備しながらも手ごろな価格を実現している。当然日本人にジャストフィットするため、ストレスのないライドを提供。過度な派手さがないのもいい。調光のオプションを外せば、2万円台で手に入れられる。まさに「度付きアイウエアの入門用」としてふさわしい一品。

 

機能も見た目も最上級のモデル!
オークリー・レーダーロック

 

フレーム価格 3万円~ + 度付きレンズ 4万7950円 + 調光オプション 1万円~
=約8万9500円

プロ顔負けの豪華仕様アイウエア!

サイクリング界のみならず、あらゆるスポーツシーンのトップアスリートたちが愛用するオークリー。ブランドとしてもハイブランドに位置するため、価格もやや高めの設定となっている。しかしその人気は高く、オードビーでも多くの注文を受けるという。上記金額はそのなかのハーフフレームモデル「レーダーロック」に、強めの度を入れた際の参考価格。

アイウエア選びで迷ったら専門店「オードビー」へ

オードビー東京店
佐藤良多さん

サングラスプロショップ・オードビーのスタッフ。自転車用をはじめさまざまなアイウエアの知識をもちつつ、カスタマーへのアセスメントを経て最適なモデルを勧める。

オードビー 東京店

東京都台東区上野5-13-11 第二オリエントビル1F
TEL.03-5816-5090
営/11:00~19:00
休/火曜、第三水曜
www.eaudevie.co.jp

出典

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load