BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

山本大喜がJCL初優勝 急坂を制してリーダージャージ|JCL秋吉台カルストロードレース

国内ロードレースのプロリーグ「三菱地所JCLロードレースツアー2021」の今季第7戦、「秋吉台カルストロードレース」が9月12日、山口県美祢市の景勝地・秋吉台で開催された。レースは最終的に約10人に絞り込まれたメイン集団から、ゴール前の急坂での競り合いを制した山本大喜(キナンサイクリングチーム)がJCL初優勝。同時にシリーズ首位のイエロージャージにも袖を通した。

日本では珍しく、公道レースにチームカー導入

日本の公道レースとしては珍しく、各チームのチームカーが導入された

コースは山口国体ロードレースの舞台にもなった、日本最大級のカルスト台地・秋吉台を貫くカルストロードを往復し、両端に折り返しの周回路を設けた1周29.5kmの公道コースが設定。これを4周する118.0kmで行われた。

コースのポイントはフィニッシュ前1.3kmからの急坂、通称「カルストベルグ」。前半は15%前後のまさに「壁」といえる急勾配が続き、後半は若干緩むもののフィニッシュラインまで一度も休むことができない、クライマーによる力勝負のステージだ。

レースは美祢市の篠田洋司市長の号砲でスタート。1周目はさまざまなチームが小さなアタックを仕掛け、抜け出しては飲み込まれるという、主導権争いが続いた。中間地点の大正洞前に設けられたスプリントポイントは、前日のレースで落車負傷した中島康晴(キナンサイクリングチーム)が先頭で通過し、周囲の心配をはねのける闘志と走りを見せた。

今回、日本のロードレースでは珍しく公道レースにチームカーが導入され、選手たちはパンクや機材トラブルへの対策、さらに補給を受けることもできる。東京2020大会やツール・ド・フランスなどヨーロッパではあたりまえに見られる光景だが、日本では導入が進んでいなかった。こうした機会が日本人選手のスキルアップとなる。

1周目の「カルストベルグ」での攻防

山岳賞リーダーら5人の逃げ集団が先行

逃げた5人

最初のカルストベルグではやはり集団が大きく割れたが、その後再び大きな集団へと戻った。しかしコース中盤のアップダウン区間で、阿部嵩之(宇都宮ブリッツェン)がアタックして抜け出すと、ここに山岳賞ジャージを着る山本元喜(キナンサイクリングチーム)、新人賞ジャージの宇賀隆貴(チーム右京 相模原)、そして渡邊翔太郎(那須ブラーゼン)、孫崎大樹(スパークルおおいたレーシングチーム)が合流して、5人の逃げ集団が形成された。

メイン集団は逃げに選手を送り込んでいない、VC福岡、ヴィクトワール広島、さらにレバンテフジ静岡の選手らが集団先頭でペースを作った。逃げとメイン集団のタイム差は、1分台前半で推移した。

メイン集団はVC福岡などがペースを作った

先頭では山岳賞ジャージを着る山本元喜が、カルストベルグの上りでは快調。山岳ポイントがかかる2周目、3周目のフィニッシュラインをともに単独先頭で通過し、ポイントを重ねて山岳賞ジャージもキープした。また3周目のスプリント賞は孫崎が先頭通過して獲得した。

手に汗握る終盤の攻防

山岳ポイント争いでは山本元喜が先行

3周目、ラスト1周へと向かうカルストベルグの上りでは、逃げの5人を射程圏に捉えていたメイン集団が、大きくペースアップした。集団から抜け出した小石祐馬(チーム右京 相模原)と、トマ・ルバ(キナンサイクリングチーム)が、山岳ポイントで抜け出していた山本元喜と合流して、新たに3人の先頭集団を形成した。

最終周回に入って形成された3人の先頭集団

これを追う4人の集団は、阿部と増田成幸(宇都宮ブリッツェン)、宮崎泰史(スパークルおおいたレーシングチーム)、そして山本大喜(キナンサイクリングチーム)という顔ぶれ。キナン勢は先頭3人のうち2人を占め、さらに追走の抑えにも1人が加わっているため、数的に有利な展開だ。

しかし下りで、追走集団に後方から、上りで一時遅れていた10人ほどが合流。宇都宮ブリッツェンや那須ブラーゼンのアシスト選手が複数追走に加わったことで、一時は50秒まで広がったタイム差が、再び縮まり始めた。復路のカルストロードに入ったところでついに追走が先頭を捉え、集団は再びひとつになった。ここで新人賞ジャージを狙う本多晴飛(VC福岡)が単独抜け出して先行するが、メイン集団はキナン勢が前を固めてペースを作り、最後のカルストベルグに向け緊張感を高めていった。

本多晴飛(VC福岡)が単独先行して最後のカルストベルグに入る

カルストベルグの力勝負を制したのは

いよいよ最後のカルストベルグの上りに、本多が約10秒先行して突入。急勾配区間に入ると谷順成(那須ブラーゼン)がアタックして本多をかわし、単独先頭に立った。また2番手にも佐藤宇志(那須ブラーゼン)が抜け出し、ブラーゼンが今季初勝利に向けて勝負に出た。少し離れて増田、宮崎、山本大喜が、若干けん制気味に追走する。

残り500mのコーナーに入ると、増田が佐藤を捕らえると同時に、後方から宮崎が一気にスピードを上げて先頭へ飛び出した。これに反応できたのは谷と山本の2人。山本、谷のカウンターアタック合戦で優ったのは、山本の脚だった。ラスト200mで先頭に立つと、2人を引き離して単独でゴールラインへと飛び込んだ。

ゴール直後、喜びと疲労困憊の入り交じった表情の山本大喜(キナンサイクリングチーム)

優勝 山本大喜(キナンサイクリングチーム)のコメント

前半からキナンサイクリングチームで攻撃する展開に持ち込め、ずっと有利な展開にすることができたのが勝因です。全員が勝ちを狙えるようなチームなので、最終局面まで(優勝を狙うエースは)決まってませんでした。トマさんと兄(元喜)が逃げたときには2人に任せようかと思ったんですけど、最終局面で捕まって、チームのなかで脚が残っているのが自分だとわかったのでそこからチームメイトにアシストしてもらって、上り勝負で自分が行くという判断をしました。那須ブラ―ゼンの谷選手、スパークルおおいたの宮崎選手が強くて、ベテラン選手の増田選手は実力も経験値も豊富なので最後、ゴールラインを切るまで来るんじゃないかとびくびくしながら前だけを見て走り抜けました。 今シーズンは上りで調子がよく、チームメイトも誰もが強くて、チーム一丸となって1勝でも多く勝ちたいと思います。

(左から)2位の宮崎泰史、優勝の山本大喜、3位の谷順成

リザルト

秋吉台カルストロードレース 118km 平均速度38.60km/h

1 山本大喜(キナンサイクリングチーム) 3:03’23”
2 宮崎泰史(スパークルおおいたレーシングチーム) +6″
3 谷順成(那須ブラーゼン) +14″
4 増田成幸(宇都宮ブリッツェン) +19″
5 小石祐馬(チーム右京 相模原) +23″
6 佐藤宇志(那須ブラーゼン) +25″

JCL各賞リーダージャージ表彰

(左から)山本元喜、山本大喜、小野寺玲、宇賀隆貴

イエロージャージ(個人ランキングトップ)
山本大喜 キナンサイクリングチーム

ブルージャージ(スプリント賞)
小野寺玲 宇都宮ブリッツェン

レッドジャージ(山岳賞)
山本元喜 キナンサイクリングチーム

ホワイトジャージ(新人賞)
宇賀隆貴 チーム右京 相模原

地元賞

地元特別表彰

大正洞清風苑 賞(1周目スプリントポイント先頭通過)
中島康晴(キナンサイクリングチーム)

荒川電気工業 賞(2周目の山岳ポイント先頭通過)
山本元喜(キナンサイクリングチーム)

サファリランド 賞(3周目スプリントポイント先頭通過)
孫崎大樹(スパークルおおいたレーシングチーム)

山口県自転車競技連盟 賞(2周目の山岳ポイント先頭通過)
山本元喜(キナンサイクリングチーム)

山口マツダ 敢闘賞
小石祐馬(チーム右京 相模原)

【動画】JCLロードレースツアー2021 第7戦

JCLロードレースツアー2021公式ホームページ
https://www.jcleague.jp/

JCLロードレースツアー2021公式YouTubeチャンネル
https://youtu.be/tQKtKWoVfBI

 

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load