BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

茨城県のVRライドを篠さんが応援! 水郡線サイクルトレイン最前線2022in東京レポート

2月4日、5日に「水郡線サイクルトレイン最前線2022in東京駅」が開催された。これは2月20日に行われるライドイベントに先駆けて行われたもので、バーチャルライドやタイムトライアルチャレンジ、ユーチューバー篠さんとの交流などさまざまな催しを併催。その様子をレポートしよう!

茨城県水郡線をバーチャル体験し、憧れの篠さんと会う!

憧れの篠さんと自撮りで記念撮影! 男性からだけでなく、女性からの人気も高い

イベント初日、東京駅内の一角に設けられた専用スペースに「水郡線サイクルトレイン最前線2022in東京駅」ブースが登場。ブース内ではJR水郡線や茨城県大子町の魅力を発信するとともに、イベントの告知や体験会を行うほか、ユーチューバー篠さんもゲストとして本イベントの応援に駆け付けた。

茨城県の水戸駅から福島県の郡山駅を走るJR水郡線は、2月20日に行われる「ヒルクライマー篠さんと走る!奥久慈里山ヒルクライム2022」と「春はすぐそこ!梅薫る歴史文化のまち水戸をゆるっとポタリング!」を主催するなど、JR側が積極的にサイクリストを歓迎している。

バーチャル空間でペダルを回し、水郡線沿いの景色を疑似体験!

イベント内で特徴的だったのはバーチャルライド! 水郡線まわりのサイクリング風景をVRゴーグル内に映しながら、実際の自転車にまたがってペダリング! 八溝山をはじめ、常陸大宮市の御前山ダム周辺ほか、福島県の久慈川サイクリングロードでは元プロロードレーサー(菅野正明さん、現・福島県塙町地域おこし協力隊)について走行するという疑似体験もできた。

VRゴーグルをかけてペダルを回し(サイクルトレーナーとの連動はなし)、水郡線沿線の景色を楽しむことができた

そしてその隣のサイクルトレーナーでは、大子町にあるヒルクライムコースの一部を勾配を含めてデータ化し、その区間でタイムトライアルして競うという企画が行われた。もちろん篠さんも参加し、基準となるタイムを記録。次に続くチャンレンジャーたちの挑戦を待ち受けていた。

実際のコースを取り込んだヒルクライムとタイムトライアルを実施。篠さんがペダルを回す!
篠さんのタイムに挑戦する女性ライダー。そしてそれを応援する篠さん

そもそもJR水郡線のサイクルトレインとは?

水郡線サイクルトレイン利用区間を展示。臨時列車ではなく、定期列車で運行している

そもそも、ここまで何度も出てきたJR水郡線やその沿線とはどんなものなのか? 関係者に聞いてみた。

「JR水郡線のサイクルトレインは、自転車を輪行せずにそのまま持ち込めるのが特徴です。しかも一時的な臨時サービスではなく、定期列車でこれを実現しています」

「沿線まわりには県内の魅力ある景観が広がっていて、例えば久慈川サイクリングロードや御前山ダム、八溝山などなど。のんびりサイクリングからハードなヒルクライムまで多数のルートが組めます。今回VRで体感いただいたのもこうした沿線区間なんです」

「茨城県北部にある水郡線は首都圏のサイクリストにとって、とても遠方にある、行くだけで大変なところでもあります。しかし、むしろそこを逆手にとって『辺境にあるサイクリング聖地』化できるのでは?と考えています。茨城県にはサイクリストにとって魅力的なエリアやグルメがこんなにあったんだ!と気づいてもらえるとうれしいですね」

名産品をズラリ! 食でも魅力を発信する茨城県

ズラリと品物が並べられた名産品コーナー。自転車に興味がない人も立ち寄り、購入できた

JR水郡線やサイクリングの魅力を伝えるだけでなく、「食」の面でも茨城県並びに大子町は魅力を発信中。県内・町内の特産品を幅広く並べ、自転車に興味のない人も購入できた。特にリンゴは隠れた名産品で、小規模農園ゆえにふだん全国に出回ることない品種や加工菓子に興味を持つ人が多数。このリンゴ、甘味と酸味のバランスが絶妙とのこと。

茨城県内でもなかなか手に入れることができない希少なリンゴがオススメ! イチゴもあります!
こんにゃくも名産品のひとつ。見慣れた灰色のものだけではなく、緑や茶色のものもあり色鮮やか

大子町は茨城県内でも特にサイクリストにやさしい土地!

大子町は県内でもとくにアウトドア環境の開発や発展に力を入れている土地で、サイクリング部門でもそれは顕著。今回のイベント出展、そして2月20日のライドイベントのほか、山林のMTBコース開発事業にも非常に積極的な姿勢をとり、町内の道の駅でもビアンキのレンタサイクルを実施中とのこと。

なぜこれほどまでにサイクリストを優遇してくれるのか? 現地にいたスタッフに聞いてみると、事業担当者自らがサイクリング愛好者であり、地元ショップや専門家、各地域との協力、連携をとったうえで活動をしているからだという回答が。これは本気だ……!

茨城県大子町やJR水郡線、ライドイベントに関係するみなさん。中央がユーチューバーの篠さん。全員しっかりと「サイクリスト」だ

2月20日に行われる初開催されるライドイベントは、JR水郡線サイクルトレインを活用した小規模なものながら、県内最高峰の八溝山(1022m)を上りつつ、観光名所の袋田の滝も巡るなど、かなり濃いものになるという。実際、すでに定員は満員になっているようで、こちらのイベントも追ってレポートを行う予定だ。

茨城県大子町のアイコン。アウトドア業界において全国的なモデルケースとなるか?

今後も進化していくであろう、大子町やJR水郡線の取り組みから目が離せない!

問:JR水郡線
https://www.jreast.co.jp/mito/suiguncycletrain/

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load