BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

EFなど海外チームも出場! 大分・熊本・福岡を駆け抜けるマイナビ ツール・ド・九州2024

国際自転車競技連合(UCI)認定のサイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2024」が、10月11日(金)から14日(月・祝)までの4日間、大分県、熊本県、福岡県を舞台に開催される。国内外から有力選手108名(予定)が参加する予定だ。レースの見どころとなるスタート、フィニッシュ、KOMポイント、スプリントポイントなどのコース詳細や、リーダージャージ、第1弾出場チーム、大会の気運を高めるアンバサダー、公式テーマソングなどが決定したのでお知らせする。

雄大な眺めが期待される阿蘇に加え、大分ステージが別府スタートへ変更

阿蘇を走る、スパークルおおいたレーシングチームのメンバー 写真◎井上六郎

10月11日(金)の小倉城クリテリウムを皮切りに、12日(土)は別府市の立命館アジア太平洋大学から日田市の大原八幡宮前、13日(日)は南小国町の瀬の本レストハウスから南阿蘇村役場、14日(月・祝)は岡垣町の岡垣サンリーアイから宗像市の「世界遺産」宗像大社まで、4日間で400km以上を走る。

レース展開を左右する各コースの見どころとなるスタート/フィニッシュ地点や、スプリント/山岳ポイント地点が決定した。詳細は大会公式HPの「ステージ紹介」ページにて確認できる。

リーダージャージ

「九州は一つ」を象徴するマークを取り入れ、山岳賞は「山の恵みの水」をイメージしたデザインとなっている。なお、以下の各賞が設定される。

●総合時間賞:ステージ初日からの累積タイムが最も少ない選手が表彰される。全3ステージを通して最少タイムの選手が総合優勝に輝く。

●ポイント賞:コース途中の平坦な直線に設定する中間ゴールとフィニッシュラインの着順でポイントが与えられる。ステージレースの合計得点を競う。

●山岳賞(KOM:King of the Mountains):峠の頂点など、坂を上り切った地点の着順でポイントが与えられる。ステージレースの合計得点を競う。

●ヤングライダー賞(KOM:King of the Mountains):峠の頂点など、坂を上り切った地点の着順でポイントが与えられる。ステージレースの合計得点を競う。

株式会社九州電化がプロデュースし、福岡県久留米市出身の井上雅晴氏が彫金、株式会社九鏡が鏡部分を加工するなど、3社共同で製造された大会トロフィーが寄贈された。昨年大会の受賞者名が刻印されている。ほか、各ステージ優勝者、日本人トップ選手にはメダルが贈呈される。

ワールドチームも出場! チーム発表第1弾

本日までに、マイナビ ツール・ド・九州2024に出場が決定した。地元九州ゆかりの3チームのほか、昨年の覇者アスタナ カザクスタンに加え、UCIレールドチームのEFエデュケーション・イージーポストチームも参戦することが発表された。なお、大会には18チームのエントリーを予定している。今後は決定次第、順次発表する。

マイナビ ツール・ド・九州2024開催概要

主催:ツール・ド・九州2024実行委員会、(一社)ツール・ド・九州

競技主管:(公財)日本自転車競技連盟

協力:北九州市、別府市、立命館アジア太平洋大学、由布市、九重町、日田市、南小国町、瀬の本レストハウス、阿蘇市、産山村、高森町、南阿蘇村、岡垣町、岡垣サンリーアイ、宗像市、宗像大社

日程:2024年10月11日(金)~2024年10月14日(月・祝)

開催地:大分県、熊本県、福岡県

レース形式:転戦型ステージレース、クリテリウム

カテゴリ:UCIアジアツアー2.1(ステージレースクラス1)

参加者:国内外18チーム108名(予定)

協賛:
ダイヤモンドパートナー:株式会社マイナビ

プラチナパートナー:鹿島建設株式会社

ゴールドパートナー:株式会社ブリヂストン、サントリーフーズ株式会社、株式会社NIPPO、福岡トランス株式会社

シルバーパートナー:スタンダード・アンド・アドバンスド・コンサルティング株式会社、株式会社アイティフォー、全日本空輸株式会社、日本航空株式会社、東武トップツアーズ株式会社

ブロンズパートナー:西日本鉄道株式会社、第一交通産業株式会社、九州旅客鉄道株式会社、九州電力株式会社、西日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社肥後銀行、黒崎播磨株式会社

コンサルティングパートナー:九州日仏学館、K-robot株式会社、T&Y Matsumoto合同会社

アイアンパートナー:東京海上日動火災株式会社、株式会社麻生、株式会社ひよ子、株式会社三井ハイテック、株式会社九電工、株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、TOTO株式会社、第一生命保険株式会社、株式会社西日本シティ銀行、西部ガスホールディングス株式会社、九州産業交通ホールディングス株式会社、株式会社SYSKEN、三菱商事株式会社、株式会社三菱UFJ銀行、野村證券株式会社、西日本旅客鉄道株式会社

サポーター:トヨタ自動車株式会社、トヨタ自動車九州株式会社、三井不動産株式会社、株式会社大分銀行、株式会社ジョイフル、株式会社テノ.ホールディングス、株式会社山口油屋福太郎、株式会社福山コンサルタント、総合メディカル株式会社、福岡地所株式会社、金剛株式会社、西日本高速道路株式会社九州支社、株式会社北九州銀行、住友商事九州株式会社、阪九フェリー株式会社、双日九州株式会社、社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院、三井住友信託銀行株式会社

マイナビ ツール・ド・九州公式サイト https://www.tourdekyushu.asia/

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load