SUPボードは多種多様!自分のスタイルに合わせて選ぼう

BLADES(ブレード) 編集部
- 2019年11月15日
PAGE
8 / 11SUPボード選び方のヒント
SUPを楽しむために必須の道具といえば、やはりボードである。まずはレンタルから始めようという人も、さっそく購入してみようと考えている人も、選び方のポイントを押さえておくといいだろう。
まずはSUPで何を楽しみたいのかを考えてみる
オールラウンドをベースに、自分はスピードを楽しみたいのかクルージングしたいのか、近い将来は波に乗りたいのか、まずは自分の方向性を考えてボードのタイプを絞り込もう。
オールラウンドでクルージングならサイズ感やデザインを具体的に考える
まずは安全に、SUPの魅力を感じたいというのであれば、入り口としてオススメなのがクルージングという楽しみ方。その際も、自分の体格や体力を考慮して浮力や操作感に関わるボードのサイズやデザインを具体的にイメージしてみよう。
シチュエーションに合わせてボードを使いわけるという選択もアリ
近い将来2、3本と、シチュエーションによってボードを使い分けることも視野に入れて選ぶのもいい。どういったラインナップで揃えるのか、最初はレンタルボードや試乗会に参加して自分に合った志向を見つけよう。
それぞれのボードの個性はスペックに現れる
それぞれのカテゴリーはもちろん、ここまでに解説してきたように同じカテゴリーでもタイプが枝分かれしているもの。浮力、操作性、直進性などなどスペックの違いを知っておきボード選びに役立てよう。
出典
- TAG :
- BRAND :
- BLADES(ブレード)
SHARE
PROFILE

BLADES(ブレード) 編集部
『NALU』の連載から単独発行となった、 SUP専門の定期刊行マガジン。フィールドを選ばないSUPの楽しみ方から、カルチャーにいたるまで、充実したコンテンツを発信する。
『NALU』の連載から単独発行となった、 SUP専門の定期刊行マガジン。フィールドを選ばないSUPの楽しみ方から、カルチャーにいたるまで、充実したコンテンツを発信する。