BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

鏑木毅さん&横山峰弘さんが講師を務める「屋久島トレラン合宿」を開催

標高の高い山々は雪に覆われ、春まで大きなレースの開催がない冬。トレイルランナーにとっては低山での練習時期となるが、2023年2月下旬、旅気分でトレイルランニングが楽しめる「屋久島トレラン合宿」が開催される。

トレラン界のレジェンド、鏑木毅さん&横山峰弘さんがレクチャー

ビッグレースはないものの、4月下旬に開催される「UTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)」などの注目レースに向けて、冬の練習は欠かせない。だが、標高が高い山や雪国などでは雪でトレイルの練習がしづらく、それ以外の地域でもフィールドは低山に限られてしまう。練習するには問題ないけれど、たまにはちょっと気分を変えたい……。そんな人におすすめなのが、南国の屋久島で2023年に開催される「屋久島トレラン合宿」だ。

幽玄な森が広がる屋久島の山々。講師を務めるのは鏑木毅さん

開催は2023年2月24日(金)~26日(日)の3日間。春以降のターゲットレースに向けて準備するにはちょうど良い時期。屋久島は低山から九州最高峰である1,936mの宮之浦岳までさまざまな山々がそびえており、気候や天気に応じてベストなエリア、ルートで走ることができる。

また見逃せないのが講師陣。トップランナーであり現在はレースプロデューサー、トレイルランナーズ協会の会長としても活躍中の鏑木毅さん、同じくトレイルランナーとして国内外のレースで活躍、現在も精力的な活動を続ける横山峰弘さんという、ふたりのレジェンドが直々にレクチャーしてくれる。UTMFなどロングレースを目指すランナーにとってはこの上ない心強い講師たちだ。

鏑木 毅
プロトレイルランナー。日本トレイルランナーズ協会会長。2009年「UTMB(ウルトラ・トレイル・デュ・モンブラン)」3位など、数々のトレイルランニングレースで活躍。現在はレースのプロデュース、普及のためのイベントなどにも尽力
横山峰弘
トレイルランナー。アドベンチャーレースをきっかけにトレイルランニングに目覚める。2004年「日本山岳耐久レース(ハセツネカップ)」優勝、2009年「UTMB(ウルトラトレイル・デュ・モンブラン)」6位など、国内外のレースで活躍

宿泊は屋久島の屋久島の東南の高台に位置するリゾートホテル「sankara hotel & spa 屋久島」。部屋のグレードに合わせてさまざまなプランが用意されており、旅気分を堪能したい人はスイートでゆったりくつろぐこともできる。

「日々の練習に変化がほしい」「トップランナーに自分の走りをチェックしてほしい」「旅行気分でトレイルランニングを楽しみたい」などと思ったら、ぜひチェックしてみよう。

南国ならではの植生が広がる。ツアーには屋久島ガイドが同行し、自然解説も行なってくれる
屋久島トレラン合宿
  • 開催日:2023年2月24日(金)~26日(日)
    2月24日(金) 午後 鏑木さん、横山さんによるトレイルランニングクリニック/17:00~ 鏑木さんによる講習会
    2月25日(土) 終日 鏑木さん、横山さんによるトレイルランニングクリニック ※夕食は交流会
    2月26日(日) 午前 鏑木さん、横山さんによるトレイルランニングクリニック(希望者は午後も講師とランが可能)
  • コース:天候と降雪状況を踏まえて最適なコースを判断(屋久島のプロガイドも同行、自然解説も実施)
  • 予約・問い合わせ:0997-47-3488(sankara hotel & spa 屋久島)
  • 詳細情報はこちら
  • プラン詳細はこちらより

SHARE

PROFILE

フィールドライフ 編集部

フィールドライフ 編集部

2003年創刊のアウトドアフリーマガジン。アウトドアアクティビティを始めたいと思っている初心者層から、その魅力を知り尽くしたコア層まで、 あらゆるフィールドでの遊び方を紹介。

フィールドライフ 編集部の記事一覧

2003年創刊のアウトドアフリーマガジン。アウトドアアクティビティを始めたいと思っている初心者層から、その魅力を知り尽くしたコア層まで、 あらゆるフィールドでの遊び方を紹介。

フィールドライフ 編集部の記事一覧

No more pages to load