BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

焼肉プレートおすすめ15選!自宅でアウトドアでシーンに合わせて選ぼう

家族や友人と気軽に焼肉を楽しむなら、あると便利な焼肉プレート。持っていれば、家でもアウトドアでも大活躍すること間違いなしです。

しかし、いざ購入を考えると、種類がたくさんあって「結局どんな焼肉プレートがおすすめなの?」と迷ってしまう方も多いはず…。そんな方のために当記事では、以下の内容を解説します。

  • 焼肉プレートの魅力や種類
  • 焼肉プレートの選び方
  • おすすめの焼肉プレート15選

焼肉プレートは種類や性能によって、焼き上がりや使用感が大きく異なります。適当に選んで失敗しないように、ぜひ参考にしてください。あなたにピッタリな焼肉プレートが、きっと見つかりますよ!

焼肉プレートの魅力

焼肉プレートの最大の魅力は、家でも焼肉屋のように食事が楽しめる点です。好みの焼き加減で肉が楽しめるだけでなく、野菜や海鮮など、好きな食材も調理できます。

焼肉プレートは、普段から焼肉を楽しみたい方に非常におすすめのアイテムです。焼肉プレートを囲んで、家族や友人とワイワイ食事を楽しむ時間は、きっと特別なものになるはず!

焼肉プレートの種類

焼肉プレートは、主に3種類に分けられます。次の3つの特徴を、順番に解説します。

  • 電気タイプ
  • 直火タイプ
  • 遠赤外線タイプ

電気タイプ

電気の焼肉プレートは、ガスや炭火を使わず、プレート下の電熱線でプレートを加熱します。リーズナブルなアイテムが欲しい人に、おすすめのタイプです。

電気タイプのメリット

  • 火力の調整がしやすい
  • 直火より煙やニオイが少ない
  • ガスボンベなどの燃料が不要

電気タイプのデメリット

  • 電力の消費量が多い
  • 焼けるのに時間がかかる
  • 焼き加減が場所によって異なる

電気タイプの、焼き上げに時間がかかるデメリットは、加熱力の高いプレートを選ぶことで解消しましょう。またコンセントが必要なため、室内で使用するのに適しています。

直火タイプ

直火タイプの焼肉プレートは、プレートの下に直接熱源を用意し、焼き上げる器具です。熱源には、主にガスボンベの火や炭火を使用します。

直火タイプのメリット

  • 電源がない場所でも楽しめる
  • 電気タイプに比べて加熱力がある
  • 電力の消費量を気にしなくていい

直火タイプのデメリット

  • 煙やニオイが出やすい
  • 細かい火力の調整がしにくい
  • 熱源の準備・ストックが必要

多くの「焼肉屋」が、直火を選ぶように、直火には「独特のよさ」があります。直火の焼き上がり方を楽しみたい人には、やはり直火タイプがおすすめ。また自宅だけでなく、アウトドアで焼肉を楽しみたい方にもおすすめです。

遠赤外線タイプ

遠赤外線タイプは通常の器具とは異なり、特殊なヒーターで食材を加熱します。

遠赤外線タイプのメリット

  • 煙が出にくい
  • 短時間で高温に達する
  • 肉汁や旨味が逃げない
  • 食材が均一に加熱できる

遠赤外線タイプのデメリット

  • 消費する電力量が多い
  • 焼け具合がわかりにくい
  • 通常の焼肉プレートより高価である

おすすめポイントは、食材がジューシーに焼き上がる点。また遠赤外線タイプには、おしゃれなデザインの焼肉プレートが多くあります。

焼肉プレートの選び方

ここでは、焼肉プレートの選び方を紹介します。以下に示す4つのポイントを確認しつつ、あなたに合うプレートを見つけましょう。

  • 人数に合わせたサイズ
  • 用途に合わせたプレートの形状
  • 無煙モデルかどうか
  • お手入れのしやすさ

人数に合わせたサイズ

焼肉プレートを購入する際は、使用する人数に合わせてサイズを選びましょう。大きすぎると、スペースや電力がムダになります。また小さすぎると、調理に時間がかかって大勢の食事には向きません。

家族だけで使うのか、それ以上の人数で集まって使用するのか、シーンを想定しながら焼肉プレートのサイズを選んでください。

用途に合わせたプレートの形状

焼肉プレートを選ぶ際は、プレートの形状も確認しましょう。代表的な形と特徴は、以下のとおりです。

  • 鉄板タイプ:洗いやすい、焼肉以外の調理もできる
  • 網・凸凹タイプ:余分な脂が落とせる、焦げ付きにくい

焼肉だけを楽しむなら、網や凸凹のタイプがおすすめ。しかし焼肉以外の調理もしたい場合は、平坦な鉄板タイプのプレートが適しています。どんな用途で使いたいかを考えて、プレートの形状を選びましょう。

無煙モデルかどうか

焼肉プレートを購入するなら、「無煙モデルかどうか」をチェックしましょう。煙や脂の飛び散りを抑えられるので、室内で焼肉を楽しむ方におすすめです。煙が出にくいモデルには、主に以下の2つの特徴があります。

水受けトレーがある

水受けトレーがあるモデルは、煙が出にくくなっています。肉から出た余分な脂が火に当たらず、水の入ったトレーに落ちるからです。

ファンを使って煙を吸引する焼肉プレートは、さらに煙を処理することが可能。しかし部品が多く「手入れが面倒になる」というデメリットもあります。

遠赤外線タイプである

遠赤外線を使って、食材を焼き上げるタイプの焼肉プレートは、煙を出さない点においてはとても優秀です。ただし遠赤外線タイプは、値段が高くなる傾向にあります。

お手入れのしやすさ

焼肉プレートは、お手入れのしやすさも大事。食後の片付けは、簡単なほうがいいですよね。また手入れが楽なモデルのほうが、長く使えます。以下に示した例が、手入れのしやすいプレートの特徴です。

  • プレートの凹凸が多すぎない
  • 器具が簡単に分解できる
  • プレートにフッ素加工が施してある

煙をケアしてくれる無煙モデルの焼肉プレートは、使ううちにファンにも脂の汚れやニオイがこびり着きます。衛生面を気にするなら、分解してファンが洗えるモデルを選びましょう。

種類別おすすめの焼肉プレート15選

ここからは、焼肉プレートの種類別におすすめ商品を紹介します。

電気タイプ

まずは家庭で使用するのに最適な、電気タイプのおすすめ焼肉プレートから紹介します。

IRIS OYAMA(アイリスオーヤマ) 網焼き風ホットプレート APA-137-B

シンプルな作りなので、家庭用に最適な王道のホットプレートです。焼肉を楽しむときは、余分な脂が落とせる「網焼き風プレート」で食事を楽しめます。煙や脂の飛び散りが少なく、お手入れが簡単な点もおすすめです。

  • サイズ:485×356×137mm
  • プレート:フッ素加工アルミ
  • 備考:3種の(焼肉・平面・たこ焼き)プレート付き

公式サイトをみる

APIX(アピックス) 減煙グリルプレート 肉祭りBamboo

APIXの減煙グリルプレートは、網型プレートの下に水を流し、煙や脂の飛び散りを最小限に防げます。サイズは少人数用で、室内での使用に最適です。 またプレートの取り外しやお手入れも簡単で、清潔に使いやすい利点もあります。

  • サイズ:約380×250×80mm
  • プレート:フッ素加工アルミダイカスト
  • 備考:網焼きプレートのみ

公式サイトをみる

SYNERGY TRADING CORPORATION(株式会社シナジートレーディング) スモークリーンⅢ

煙を吸い込む焼肉プレートなので、室内でも快適に焼肉を楽しむことが可能。ファンに吸い込まれた脂を含む煙は、取り込まれた空気で冷やされ、液体となって溜まります。また簡単に分解できる構造なので、お手入れが楽なのも魅力です。

  • サイズ:130×500×300mm
  • プレート:フッ素加工アルミ鋳造
  • 備考:網焼きプレートのみ(平面プレート別売り)

公式サイトをみる

YAMAZEN(山善) エックスグリル プレミアム

吸煙ファンと独自の「Xカット」のプレートにより、同メーカーの従来品と比べて、煙の発生を94%削減することに成功しました。プレートだけでなく、ファンやトレーも取り外して洗えるのも、おすすめのポイントです。

  • メーカー参考価格:21,780円
  • サイズ:515mm×290mm×145mm
  • プレート:フッ素加工アルミ
  • 備考:2種の(焼肉・たこ焼き)プレート付き

公式サイトをみる

杉山金属 消煙グリラーヘルシートーク KS-2310

余分な肉の脂を落として、ヘルシーに焼き上げたい方におすすめの焼肉プレートです。脂がプレートの穴から水受けトレーに落ちるので、余計な煙が出ません。1200Wのハイパワーで一気に焼き上げられ、素材の旨味を引き出します。

  • メーカー参考価格:7,700円
  • サイズ:355×370×105mm
  • プレート:フッ素加工アルミ鋳造
  • 備考:網焼きプレートのみ

公式サイトをみる

直火タイプ

次は焼き上がりにこだわる方に向けて、直火タイプのおすすめ焼肉プレートを紹介します。

Iwatani(イワタニ) カセットガス スモークレス焼肉グリル やきまるⅡ

スモークレスの名のとおり、煙が出にくいので、室内で使いやすい焼肉プレートです。またカセットガスを使用するため、場所を選ばず利用できます。持ち運びしやすいコンパクトさも、「やきまるⅡ」の魅力の1つです。

  • メーカー参考価格:9,570円
  • サイズ:303×278×149mm
  • プレート:フッ素加工アルミダイカスト
  • 備考:網焼きプレートのみ

公式サイトをみる

Iwatani(イワタニ) カセットガス ホットプレート 焼き上手さんα

「焼き上手さんα」のおすすめポイントは、火力の強さと、多彩な調理に対応できる使い勝手のよさです。プレートの下には、ゴトクがついているので、ガスコンロとしても使えます。場所を選ばずに使用できるので、アウトドアでも大活躍するでしょう。

  • メーカー参考価格:11,000円
  • サイズ:471×325×169mm
  • プレート:フッソ加工アルミダイカスト
  • 備考:平面プレートのみ(たこ焼きプレート別売り)

ISHIGAKI(イシガキ産業)ヘルシー焼肉グリル

イシガキ産業
¥2,873 (2024/11/23 15:15:22時点 Amazon調べ-詳細)

こちらは、鉄板のみのアイテムです。市販のカセットコンロと組み合わせて使えば、簡単に焼肉プレートが作れます。余分な脂を流す構造になっているので、ヘルシーな焼肉を楽しむことが可能。気軽にサムギョプサルを食べたい方には、最適な焼肉プレートです。

  • サイズ:370×260×42mm
  • プレート:フッ素加工アルミ
  • 備考:カセットコンロが必要

公式サイトをみる

長谷園 微煙陶炉(びえんとうろ)やきやきさん 小 AND-19

天保3年(1832年)から続く、伊賀焼の窯元『長谷園』から、陶板焼きが楽しめる「やきやきさん」が生まれました。蓄熱性が高い伊賀の粗土が生み出す遠赤外線効果で、まるで炭火焼きのようにジューシーな焼き上がりとなります。カセットコンロがあれば、使用可能。

  • メーカー参考価格:13,200円
  • サイズ:275×100mm
  • プレート:陶板
  • 備考:カセットコンロが必要

公式サイトをみる

キンカ株式会社 バーベキューコンロ(角形ワイド)B3

4〜6人で楽しめる、四角形の七輪です。焼肉プレートからは少しズレますが、自宅の庭やアウトドアで、本格的な炭火焼肉を楽しみたい方には、最も適しているアイテムでしょう。焼肉の煙も楽しめる方には、おすすめです。

  • サイズ:410×235×180mm
  • プレート:焼き網
  • 備考:炭火を使用

公式サイトをみる

遠赤外線タイプ

最後は、ふっくらジューシーな焼き上がりを楽しみたい、遠赤外線タイプの焼肉プレートを紹介します。

Aladdin(アラジン) グラファイト ミニグリラーCAG-MG7A(G)

特許技術である「遠赤グラファイト」によって、たった0.2秒で発熱する焼肉プレート。A4サイズほどのコンパクトなプレートは、少人数の食事に最適。おしゃれで機能性も高いうえに、遠赤外線効果の焼き上がりを堪能できます。

  • メーカー参考価格:18,700円
  • サイズ:355mm×255mm×122mm
  • プレート:フッ素加工アルミ
  • 備考:焼肉プレートのみ

公式サイトをみる

エムケー精工株式会社 ヘルシーグリル HG-100K

赤外線カーボンヒーターと、プレートからの輻射熱で、両面加熱できるため、厚めの肉もしっかりとジューシーに焼き上がります。ボタンひとつで、プレートが360度回転するので、焼きムラがでる心配もいりません。

  • メーカー参考価格:20,900円
  • サイズ:360×445×305mm
  • プレート:フッ素加工アルミ
  • 備考:専用プレートのみ

公式サイトをみる

ZAIGLE(ザイグル) 炙輪(あぶりん)ZG-KJS1111

上部のカーボンヒーターと下部のシーズヒーターのダブル加熱によって、スピーディーな調理が楽しめる焼肉プレートです。煙はもちろん、脂のハネが少ないため、非常にスマートな使い心地です。余計な脂の処理も簡単で、お手入れも楽チン。

  • メーカー参考価格:43,560円
  • サイズ:343×163×250mm
  • プレート:フッ素加工アルミ
  • 備考:専用プレートのみ(他2種のプレート別売り)

公式サイトをみる

PRINCESS(プリンセス) テーブルグリルピュア 103030

従来のホットプレートとは異なる「真っ白なプレート」と「竹」が、おしゃれな雰囲気を醸し出しています。賞を受賞するほどの美しいデザインだけでなく、遠赤外線効果で食材本来の味を引き出します。もちろんお手入れも、スマートにできますよ。

  • メーカー参考価格:24,200円
  • サイズ:614×222×70mm
  • プレート:アルミダイキャスト・セラミックマーブル・コーティング
  • 備考:専用プレートのみ

公式サイトをみる

LITHON(ライソン) 石焼肉グリル

1人でも焼肉が楽しめる、非常にコンパクトな焼肉プレート。天然の花崗岩(かこうがん)プレートが遠赤外線効果を発揮し、旨味の詰まったジューシーなお肉が楽しめるでしょう。家で本格焼肉を楽しみたい方には、おすすめのアイテムです。

  • メーカー参考価格:2,480円
  • サイズ:315×105cm
  • プレート:焼き石プレート(天然花崗岩)
  • 備考:専用プレートのみ

公式サイトをみる

焼肉プレートで美味しく焼き肉を楽しもう!

焼肉プレートがあれば、いつでも気軽に焼肉が楽しめます。ただし、どんな焼肉プレートを選ぶかで楽しみ方や快適さは変わるでしょう。

焼肉プレートを購入するときには、確認すべきポイントがあります。当記事の要点をまとめたので、最後にもう一度チェックしましょう。

  • 焼肉プレートのタイプは3種類(電気・直火・遠赤外線)
  • 選ぶときに見るべきポイント→サイズ・形状・無煙モデルか否か・手入れのしやすさ

この記事で紹介した、おすすめの焼肉プレートから、ぜひお気に入りのアイテムを見つけてください。家でもアウトドアでも美味しい焼肉を、思う存分に楽しみましょう!

SHARE

PROFILE

FUNQスタッフ

FUNQスタッフ

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

No more pages to load