BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

初心者にもおすすめ! ワンバーナーを使いこなして、手軽に楽しく山ごはん【アウトドア】

青空の下で作って食べる山ごはんは、山登りやキャンプならではのお楽しみ。アウトドア用の火器にはいろいろな種類があるが、ガスのワンバーナー(簡易コンロ)は初めて山ごはんにトライする人にも使いやすくてオススメだ。調理のバリエーションも広いので、1つ持っていると重宝すること間違いなし。ワンバーナーの基本的な使い方を覚えて、アウトドアクッキングを楽しもう!

ワンバーナーの特徴としくみを知ろう!

ワンバーナーはバーナー本体にガスカートリッジをセットして使う、持ち運びに便利な小型の簡易コンロ。シングルバーナーやストーブと呼ばれることもある。主に「一体型」と「分離型」の2つのタイプ(後述)があり、どちらもバーナー本体にガスカートリッジをセットするだけで使える手軽さが魅力だ。メーカーによって火力やガスの種類、デザインはさまざまだが、基本的に以下のようなパーツから構成されている。
初心者にもおすすめ! ワンバーナーを使いこなして、手軽に楽しく山ごはん【アウトドア】 ・ゴトク……クッカーや鍋などの調理器具をのせる部分。本数は3本か4本が一般的
・点火装置……着火ボタン。押すだけで点火できる
・調整つまみ……ガスの量を調整し、火力を調節するつまみ
・ガスカートリッジ……燃料缶。安全のため、必ずバーナー本体と同じメーカーのものを使おう

一体型ワンバーナーは軽量&コンパクトで持ち運びラクラク

一体型は、ガスカートリッジとバーナー本体を直に接続するタイプのワンバーナー。コンパクトで軽いため収納や持ち運びがラクな上、狭い場所でも使いやすい。特に、アウトドア初心者や多くの調理をしない少人数での山行におすすめだ。ただし、手元で火が付き、火力調整も火の側で行うため、取り扱いには十分注意しよう。
初心者にもおすすめ! ワンバーナーを使いこなして、手軽に楽しく山ごはん【アウトドア】 <使い方>
1. 調整つまみを右に回してバルブの閉じを確認後、バーナーをガスカートリッジに付け、固くなるまで回す
2. ゴトクをすべて開く
3. 調整つまみを左に回しガスを出す。ガスの出はシューという音で確認できる
4. 点火装置ボタンを押し点火。火力は調整つまみで加減する

分離型ワンバーナーは抜群の安定感と扱いやすさが魅力

分離型は、ガスカートリッジとバーナー本体をホースでつないで使用するタイプのワンバーナー。一体型に比べると少々かさばり、持ち運びの面ではやや劣るが、ゴトクが大きいので大型のクッカーなどを置いても安定感があり、大人数での調理にぴったり。また、火力調整も火元から離れて行えるので、火の扱いに自信がない人にもおすすめだ。
初心者にもおすすめ! ワンバーナーを使いこなして、手軽に楽しく山ごはん【アウトドア】 <使い方>
1. ゴトクと足部分をスライドさせ、カチッと音がする部分まで開く
2. ガスカートリッジを付け、バーナーとともに安定した場所に置く
3. 調整つまみを左に回してガスを出す
4. 点火装置ボタンを押して着火。火力は調整つまみで加減する

いつでもどこでもサッと取り出して使えるワンバーナーは、山頂でコーヒーを一杯、なんてときにも大活躍してくれる。人数や用途、作りたい料理に合ったものを選んで、いざ、山へ!
(エイパブ編集部・ヨシダ)

SHARE

PROFILE

ランドネ 編集部

ランドネ 編集部

自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。

ランドネ 編集部の記事一覧

自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。

ランドネ 編集部の記事一覧

No more pages to load