BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

室戸岬沖・足摺岬沖ジギング クロムツ・アカハタなど多彩な魚種を一日で狙う!【PART1】

四国高知県沖の海域は起伏に富んだフィールドとなっており、ポイント毎にその深さの違いから様々な魚種を狙うことができる魅力的なフィールドだ。
今回、この高知沖をメインフィールドとするDEEPLINERの佐々木理生氏が室戸岬沖と足摺岬沖で仲間たちと釣行に出た。
ここではその際の釣行の様子と実際に釣りあげた多様な魚種を佐々木氏に紹介していただこう。

水深100mから400m様々な魚種を狙う

私のメインフィールドである四国高知沖の海域は黒潮による温暖な気候のおかげで、年間通してジギングを楽しめます。

太平洋側に大きく突き出した東西の岬の海底は起伏に富み、水深100m前後のポイントから、200m、300m、400mといった深さのある中深海のエリアまで幅広いポイントがあり、様々な魚種を一日の釣りのなかで狙えるのがこの海域の魅力です。

11月に入り、温暖な高知も朝夕は肌寒い日が増えてきて秋らしくなってきました。この時期、日中は快適で過ごしやすい高知沖。秋晴れの某日、気の合うメンバーで集まり、東の室戸岬沖に釣行してきました。

朝は水深の浅いポイントから。上モノから底モノまでテンポ良く狙っていきます。ジグはスロースキップVB150g。1/2ピッチのジャークでヒラヒラ落ちていくイメージのアクションに反応したのは、良型のホウセキハタ。名前の通り、惚れ惚れする宝石のような綺麗な魚体にしばし鑑賞会。私自身はなかなか見ることがない魚で、すごくうれしい一匹でした。

▲筆者佐々木がキャッチしたホウセキハタ。その名の通り、美しい魚体にしばし見惚れました。

ポイント毎に、ネイリ(カンパチの幼魚)やスマガツオ、アカハタなどいろいろな魚がジグに反応してきます。そんななか、西岡さんのロッドに大きなアタリ。グングン入る竿先に良い魚の予感です。慎重にやりとりしながら上がってきたのは良型のスジアラでした。嬉しい高級魚の登場で盛り上がます。そして釣りを再開すると、またまた西岡さんのロッドが大きく曲がりました。これまた良型なのか重そうです。

慎重に巻き上げ、姿を見せたのはエイのような平らな魚体、大きなカスザメでした。カスザメは英名では「Japanese angelshark」、「天使のサメ」と呼ばれているそうで、すごく美味しいサメだそうです。立て続けのヒットを呼び込んだジグはSPY‐V130g。西岡さんの操るジグのジャークアクションのスピード、フォールのスピードがこの日の魚にピッタリ合っているようで、このときは西岡さんの一人舞台でした。

▲西岡さんが初日に釣ったカスザメ。とても美味しいサメだそうです。
▲良型のスジアラ。西岡さんの操るジグのスピードが、状況にぴったりと合っているようでした。
▲佐川さんがキャッチしたネイリ(カンパチの幼魚)。
▲ゆきなさんがキャッチしたネイリ。コツを掴み数尾を手にしました。

この日は水深のある中深海のポイントも狙いにいきました。この日のメインターゲットはクロムツ。ここ最近、室戸岬沖で釣れているクロムツは型がよく、大型を狙います。

水深のあるポイントでは2枚潮が前提になるので、ルアーのアクションを活かせるように潮に負けないウェイトのジグを選択します。

フォールアクションを長くとりたかったのでロッドは長めのロジカル70の#7を選択しました。ジグを落としてみると、上潮がけっこう速く潮が重かったので、ジャーク時に抜けが良いSPY‐Cの400g をセット。このジグは操作感がつかみやすく、良い感覚が出てきたところで魚のアタリが出始めました。

せっかく釣れた魚がサメにとられてしまうハプニングもあり、魚を掛けてから巻き上げてくる間もドキドキしながら良型を狙います。

ボトムから10mほどゆっくりと誘い上げてきたところ、フォールアクションの途中で前アタリが出てラインが止まりました。すかさず巻き合わせするとドッシリとした重量感。良型の魚が乗ったようです。

隣でスピンドルの450gにフォールアクションを入れながら、ゆっくり誘い上げていた女性アングラーのゆきなさんの竿にも良いアタリが出ました。

ポイントに到着する前から「絶対釣りたい!」と入念にタックルセッティングしていたゆきなさん。こちらの魚もデカそう。リールを巻くハンドルが重たそうな感じが期待を膨らませます。ほどなくして、前で釣っていた佐川さんと堤さんにも魚が乗りました。うれしい4人同時ヒットで、ラインがクロスしないように慎重に巻き上げてきます。

運よくサメにも取られることなく、上がってきたのは4人とも狙いのクロムツ。集中力を切らさずジャークを続けて頑張っていたゆきなさん。重たい潮で女性にとっては厳しかったであろうタフなコンディションのなか、諦めずにジャークを続けた甲斐がありました。

「やっと釣れた! これを何か月も待ちよった!」と大喜び。堤さんのSPY‐C 800gをがっちり咥えたクロムツは、丸々とした良型で、この日は大満足の釣行になりました。

▲4人同時ヒットで上がってきたのは、狙いのクロムツでした。
▲良型のアカハタ。ポイント毎に、このような魚種も釣れるのが嬉しいです。
▲こちらは岡崎さんがキャッチしたエビスダイ。なかなかの良型で船上も活気づきます。
▲女性アングラーのゆきなさんも、あきらめずにジャークを続けた甲斐あり、良型のクロムツを手にしていました。

【この記事は2020年1月現在の情報です】

出典

SHARE

PROFILE

SALT WORLD 編集部

SALT WORLD 編集部

近海から夢の遠征まで、初心者からベテランまで楽しめるソルトルアーフィッシングの専門誌。ジギングやキャスティング、ライトゲームなどを中心に、全国各地の魅力あるソルトゲームを紹介しています。

SALT WORLD 編集部の記事一覧

近海から夢の遠征まで、初心者からベテランまで楽しめるソルトルアーフィッシングの専門誌。ジギングやキャスティング、ライトゲームなどを中心に、全国各地の魅力あるソルトゲームを紹介しています。

SALT WORLD 編集部の記事一覧

No more pages to load