BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

BMCの旗艦モデル「Teammachine SLR01」日本限定9台発売、特別価格137.5万円|BMC

フタバは、スイスの高性能バイクブランド「BMC」のフラッグシップオールラウンダーロード「Teammachine SLR01」に、シマノの最高峰コンポーネント「Dura-Ace Di2 R9270」を搭載した日本限定モデル「Teammachine SLR01 JP Special Edition」を発表した。トータル9台のみの限定生産で、価格は1,375,000円(税込)。すでに販売を開始している。

最高峰コンポと高性能パーツを纏った特別な一台

BMCの代名詞ともいえるTeammachine SLR01は、優れた剛性、軽量性、快適性を高次元でバランスさせたオールラウンドロードバイクの最高峰モデル。今回の日本限定スペシャルエディションは、そのフラッグシップフレームに、最新の電動コンポーネントShimano Dura-Ace Di2 R9270をフル装備。

コックピットには、BMCオリジナルの軽量一体型フルカーボンハンドルシステム「ICS Carbon」を採用し、クリーンな外観とエアロダイナミクス、優れた剛性を実現している。ホイールにはリムハイト30mmのVision製カーボンホイールを、タイヤには国内ブランドであるPanaracerの高性能クリンチャータイヤ「AGILEST」の700x25cを組み合わせ、レースからロングライドまで幅広く対応する足回りを構成。バーテープにはグリップ力に定評のあるLizard Skins DSP 2.5 V2(ブラック系)が採用されるなど、細部までこだわり抜いた仕様となっている。

ステルスカラーに身を包み、9台のみの限定生産

フレームカラーは精悍な「ステルス(オールブラック)」を採用。専用デザインのボトルケージも付属する。

用意されるコンポーネントの数に限りがあるため、生産数はトータルで9台のみ。クランク長は、フレームサイズ47と51に170mm(5台)、54、56、58に172.5mm(4台)が組み合わされる。

BMCが本国で展開する同等スペックの完成車が約200万円(税別参考価格)、国内で展開されるUltegra Di2仕様でも130万円を超える中、今回のDura-Ace Di2搭載スペシャルエディションは1,375,000円(税込)という戦略的な価格設定が魅力だ。国内工場で組み立てられるため、納期が約1週間程度と短い点も見逃せない。

最高峰の性能を特別な仕様と価格で手に入れられる、またとないチャンスとなるだろう。

BMC Teammachine SLR01 JP Special Edition

価格: 1,375,000円(税込)

  • 限定数量:9台
    • クランク長170mm(サイズ47, 51用):5台
    • クランク長172.5mm(サイズ54, 56, 58用):4台
  • フレームカラー:ステルス(オールブラック)
  • サイズ:47, 51, 54, 56, 58
  • コンポーネント:Shimano Dura-Ace Di2 R9270
  • コックピット:BMC ICS Carbon (一体型フルカーボン)
  • ホイール:Vision SC-30DB-CL TLR
  • タイヤ:Panaracer AGILEST 700-25c クリンチャー
  • バーテープ:Lizard Skins DSP 2.5 V2 (ブラック系)
  • 付属品:専用ボトルケージ
  • 納期:約1週間程度(国内組立)

詳しくはこちら

問:フタバ https://e-ftb.co.jp/bmc/

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load