
Zwiftのワトピアに新しい4つのルートが登場!新開通した「マヤ橋」を渡ってみた

BiCYCLE CLUB 編集部
- 2020年12月18日
オンラインでサイクリングを楽しめるZwift(ズイフト)の最新アップデート版で、仮想世界のワトピアに新たに4つのルートが追加された。これに伴い、新しいバイパスが4つ開通している。これまでワトピアを走り込んできたズイフターにとっても朗報だ。
コースバリエーションを充実させる4つのバイパスが開通
新しく開通した4つのバイパスは、既存のルートをショートカットするような形で通されている。これによってルートのバリエーションが増えることになる。早速、新たに開通したばかりのルート「Serpentine 8」にできた「マヤ橋」を走ってきた。
ズイフトの熱狂的なファンによって運営される「ズイフトインサイダー」によると、新しく開通した道は次の通り。
Mayan Bridge(マヤ橋)
ジャングルサーキットを2分するように湖を渡る橋
Bridge/Island Bypass(ブリッジ/アイランド バイパス)
イタリア風の建物が並ぶ一角の北にある道
KOM Bypass(KOMバイパス)
Hilly KOMフォワードとHillyKOMリバースを結ぶ道
Epic KOM Bypass(エピックKOMバイパス)
Epic KOMリバースの下部(ジャングル入口の近く)とEpic KOMフォワードの下部(吊橋を渡った後)を結ぶ約2.7km
新しく登場した4つのルート
新しい道が通ったことで、ズイフトを始める前に選べるルートが新たに4つ追加になった。各コースを完走するとバッジとルートの距離に応じたEXP(経験値)をもらえる。12月18日14時現在コースを走ることはできるが、イベントやミートアップでの利用は来週からの予定だ。
新しいルートは次の通り。
Beach Island Loop(ビーチアイランドループ)
距離12.8km、獲得標高48m
Watopiaに広がるビーチ沿いをぐるりと一周。イベントのみで選べたVolcano Flat Reverseと似たようなルートだが、新しく開通したブリッジ/アイランド バイパスを通る。比較的フラットで走りやすい。
Ocean Lava Cliff Loop
距離19.0km、獲得標高156m
Watopiaのビーチ、ボルケーノ、Epic KOMの麓の崖っぷちを探索。エピックKOMバイパスをはじめ、今回のアップデートで開通した新しい道を最も長く含むルート。
Serpentine 8
距離19.3km、獲得標高206m
古代の神に捧げられた曲がりくねったジャングルの道。ジャングルサーキットを2分するように通された新しい道路・マヤ橋を通る。新しく加わったルートの中で距離・獲得標高ともに最も多い走りごたえのあるルート。
Two Bridges Loop
距離6.8km、獲得標高80m
イタリアの別荘、石畳と2つの橋が特徴的な、タイトで景色の良い周回ルート。新ルートの中で最も距離が短い。KOMバイパスを通る。
問い合わせ:Zwift
Zwift公式 Strava https://www.strava.com/clubs/gozwiftjp
Zwift公式 Twitter https://twitter.com/GoZwiftJP/
Zwift公式 Facebook http://www.facebook.com/GoZwiftJP
SHARE
PROFILE

BiCYCLE CLUB 編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。