BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

鯵〈アジ〉|料理を愛する人のための魚図鑑

さまざまな料理で楽しめる安くて旨い庶民の味方

日本では古来より重要な食用魚として漁獲されており、日本全国で漁獲されるアジ。

大漁の時には一匹100円以下の時もあるが、脂がのり、ワンランク上のアジとして重宝されているブランドものもあり、1000円以上の高値が付くこともある。ブランドアジは、佐賀関の関アジ、宮城県の灘アジなどが有名だ。

アジにはマアジ、シマアジ、マルアジ、ムロアジなどの種類があるが、一般的なのはマアジ。新鮮なアジは、刺身のほか、たたきやなめろうなどにすると美味しい。また塩焼きやフライなどの食し方もオススメ。

開きにした干物も人気で年間数億枚が消費されるというから驚く。八丈島、三宅島の特産である珍味の「くさや」はムロアジが使われている。

おすすめの料理

刺身、なめろう、塩焼き、フライ、干物など

さばき方のポイント

アジには尾の付け根にゼイゴと呼ばれる硬いトゲ状のウロコがあるので、姿のまま使う時は先にそぎ落とすこと。

主なアジの種類

マアジ

アジと言えば通常はマアジのことを言う。太平洋北西部の固有種で、北海道から南シナ海まで分布し、特に日本海や東シナ海で個体数が多い。

ムロアジ

外洋に面した沿岸部に生息している。マアジより血合いが多く、脂肪分や旨味がやや少ないとされるため、干物などの加工品にされることが多い。

シマアジ

岩手県南部以南の温かい沿岸部に生息。マアジよりも体高があり、サイズも大きい。刺身や寿司ネタなどで食べられることが多い。養殖ものもある。

マルアジ

主に関西方面でよく漁獲される。マアジと外見は似ているが、青緑色が強く、アオアジと呼ばれることもある。漁獲量が多く、マアジよりも安い。

DATA

分類

スズキ目 アジ科

学名

Trachurus japonicus

英名

Jack mackerel

産地

主な産地は九州地方、兵庫県、千葉県など。大分県佐賀関の“関アジ”、宮城県の“灘アジ”などがブランドアジとして有名である。

周年出回っているが、特に旨いのが産卵前の時期。初夏が旬だが、産卵は北へ行くほど遅くなり、九州で冬から春、西日本で春、東日本で春から夏頃。

目利きのポイント

  • 目が澄んで、ウロコがピカピカに光っているものが新鮮。古くなると白っぽくなってくる。
  • 腹の部分が丸く太っているものが、脂がのっている目安。
  • 天然の良いものは、尾ビレがきれいな形で、ピンとしている。

出典

SHARE

PROFILE

buono 編集部

buono 編集部

使う道具や食材にこだわり、一歩進んだ料理で誰かをよろこばせたい。そんな料理ギークな男性に向けた、斬新な視点で食の楽しさを提案するフードエンターテイメントマガジン。

buono 編集部の記事一覧

使う道具や食材にこだわり、一歩進んだ料理で誰かをよろこばせたい。そんな料理ギークな男性に向けた、斬新な視点で食の楽しさを提案するフードエンターテイメントマガジン。

buono 編集部の記事一覧

No more pages to load