
PEAKS / ライター・絵描き
成瀬洋平
1982年岐阜県生まれ。山でのできごとを絵や文章で表現することをライフワークとする。自作の小屋で制作に取り組みながら地元の笠置山クライミングエリアでは整備やイベント企画にも携わる
NEW
[ 成瀬洋平の記事 ]

筆とまなざし#236「絵は魔法。描こうとすると輝き出して見えてくる身近な風景」
2021.07.28

筆とまなざし#235「真夏のクライミング時のアブ対策に‟オニヤンマくん”」
2021.07.21

筆とまなざし#234「絵の具を一新し、北海道・大雪山を描く。」
2021.07.14

筆とまなざし#233「『吉田博展』を訪れて。水彩絵具について考える」
2021.07.08

筆とまなざし#232「雨上がりの瑞牆山。十一面岩、マルチピッチルートへ。」
2021.06.23

筆とまなざし#231「雑穀谷へのクライミングトリップ。立山登山とともに」
2021.06.16

筆とまなざし#230「残雪の中央アルプス宝剣岳、中央稜ルートへ。(後編)」
2021.06.09

筆とまなざし#229「残雪の中央アルプス宝剣岳、中央稜ルートへ。(前編)」
2021.06.02

筆とまなざし#228「ここ数年愛用しているフィッツの靴下。シーズン前に新調しました」
2021.05.26

筆とまなざし#227「梅雨入り直前の週末。瑞牆山はカサメリ沢へ出かけました」
2021.05.19

筆とまなざし#226「手軽に食べれることを知ったフキ。アレンジ料理で楽しむ」
2021.05.12

筆とまなざし#225「“深海岩”の”クラーケン”に注いだ、2時間の情熱」
2021.05.05

筆とまなざし#224「昨年春から笠置山で取り組んでいたルート、完登しました」
2021.04.28

筆とまなざし#223「中央アルプスへ行くとき立ち寄りたいアウトドアショップ」
2021.04.21

筆とまなざし#222「ホームエリア・笠置山でクライミング漬けの一週間。」
2021.04.14

筆とまなざし#221「クライミングシューズのソールを自分でリソールしてみる」
2021.04.07

筆とまなざし#220「些細なコンディションの変化が難しいルートクライミング」
2021.03.31

筆とまなざし#219「身近な自然のなかで本物を見る。友人が手掛ける展覧会で」
2021.03.24