
PEAKS / ライター・絵描き
成瀬洋平
1982年岐阜県生まれ。山でのできごとを絵や文章で表現することをライフワークとする。自作の小屋で制作に取り組みながら地元の笠置山クライミングエリアでは整備やイベント企画にも携わる
NEW
[ 成瀬洋平の記事 ]

家族3人でおじさんの弔い登山へ|筆とまなざし#290
2022.08.10

晴れ間をねらって出かけた岩場にて。生を繋ぎ死に向かってゆく、神秘的な瞬間に出逢う|筆とまなざし#289
2022.08.03

山好き大家さんとともに、山好き店主のたつみやさんへ|筆とまなざし#288
2022.07.20

蜘蛛の糸から考える、すぐれた生命体と循環できないものばかりを残す人間|筆とまなざし#287
2022.07.13

高橋達郎が描く水彩画の挿絵と短編エッセイ『絵本の中に想う』|筆とまなざし#286
2022.07.06

桑の実から思い出される土地の記憶|筆とまなざし#285
2022.06.29

アトリエ小屋にルーフクラックを作成。アートスタジオがアーツ&クライムズスタジオに|筆とまなざし#284
2022.06.22

立山山麓、雑穀谷の岩場へ。岩と海鮮と地酒を堪能する富山クライミング講習会|筆とまなざし#283
2022.06.15

アウトドアイベント「YAMASAI」に「Arts and Climbs」として参加してきました|筆とまなざし#282
2022.06.08

恵那山富士見台高原で、スケッチハイキングイベントを行ないました。|筆とまなざし#281
2022.06.01

スポルティバの「クボ」。小川山のスラブ壁で試してみました|筆とまなざし#280
2022.05.25

安曇野山岳美術館主催のスケッチ教室。残雪期の北アルプスを描く|筆とまなざし#279
2022.05.18

GW最後の爽やかな日曜日。好みの配色で描く「追憶の槍ヶ岳」|筆とまなざし#278
2022.05.11

登山ガイドオフィス「山志」でのクライミング講習。笠置山の岩場へ。|筆とまなざし#277
2022.05.04

この季節にしか味わえない山の幸を堪能する日々。|筆とまなざし#276
2022.04.27

岩を自由に登ることは創造的で芸術活動に近い行為に感じられる。|筆とまなざし#275
2022.04.20

笠置山で「Arts and Climbs」な1日を。|筆とまなざし#274
2022.04.13

笠置山のエリア開拓へ。ひさしぶりのボルダリングに胸が高鳴る。|筆とまなざし#273
2022.04.06