BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

登山用タイツは疲労軽減にも最適!おすすめ商品を9つ紹介

「登山に行くときは、タイツをはくべき?」
「タイツには、どんなメリットがあるの?」
「登山には、どんなタイツがおすすめ?」

これから登山を始める方や経験の浅い方は、こんな疑問をお持ちではありませんか。

初めはウェアの知識がなく、何を買うべきか誰でも迷うものです。必要性がわからないアイテムは、揃えるのも後回しになりがち…。そこで今回は、登山用のタイツに関する以下の情報をお届けします。

  • 登山用タイツのメリット
  • 登山用タイツの種類
  • 登山用タイツ選びのポイント
  • おすすめの登山用タイツ9選

登山用タイツは適当に選ぶと、思った効果が得られません。しかし当記事を最後まで読めば、あなたに最適な登山用タイツが見つかります。ぜひタイツの知識を深めて、さらに快適な登山を実現してください!

疲労が溜まる登山にはタイツがおすすめ!

登山に行くときは、タイツの着用をおすすめします。なぜならタイツを着用すると、体力の温存や疲労の軽減を期待できるからです。登山やスポーツ用のタイツには、主に以下の機能があります。

  • 血流の促進
  • 関節の保護
  • 筋肉のサポート

スポーツ選手が、タイツを着用してトレーニングをする姿を見たことがありませんか。きっと多くのプロも「ケガの予防」や「運動パフォーマンス向上」に対して、タイツが有用だと感じているのでしょう。つまり普通の人がタイツを着用するのにも、一定の効果があります。

疲労で景色を見る余裕がないと、心の底から登山を楽しめませんよね。また疲労の蓄積はケガの可能性を高めます。タイツを利用して、疲労やケガの可能性を最小限にしましょう。

登山用タイツの種類

登山に向いているタイツは、大きく以下の3種類に分類が可能です。

  • コンプレッション型
  • サポート型
  • ハイブリッド型

3つの型には、それぞれ特徴があります。そのメリットやデメリットを確認していきましょう。

コンプレッション型

コンプレッション型のタイツの狙いは、血行促進です。コンプレッション型は、足首に近い部分の圧力が最も強く、上部になるほど弱くなる「段階着圧設計」になっています。

血行を促進すると筋肉に栄養が届き、老廃物が除去されるため、疲労を軽減することが可能です。また血行の促進には、体の「冷え」や「むくみ」を予防する効果もあり、女性が家庭で使用するタイツなどにも同じ効果があります。

【コンプレッション型がおすすめの方】

  • 登山の疲労を軽くしたい方
  • 脚のむくみが気になる方

「脚は第2の心臓」と表現されるほど、人体の血行を司る大事な部分です。登山用タイツに疲労の軽減を望む方には、コンプレッション型のタイツをおすすめします。

サポート型

サポート型はその名のとおり、体をサポートするのが狙いのタイツです。脚への負担を軽減し、ケガを防止する効果があります。

疲れがたまると筋力が弱まり、ひざの関節にかかる負担が大きくなります。しかしサポート型のタイツを着用すれば、関節周りの筋力を補うテーピングに似た機能によって、脚への負担が和らぐでしょう。

【サポート型がおすすめの方】

  • 膝への負担が気になる方
  • 筋力に自信がない人

サポート型のタイツは、脚への負担軽減だけでなく、運動パフォーマンスの向上にも役に立ちます。サクサク登っていきたい方や長い登山を楽しみたい方にも、おすすめです。

ハイブリッド型

ハイブリッド型のタイツは、コンプレッション型とサポート型の両方のメリットを兼ね備えたタイツです。しかし機能が豊富なだけに、価格は高くなります。

【ハイブリッド型がおすすめの方】

  • ハイスペックなタイツが欲しい方
  • お金に余裕のある方

タイツの購入が初めての方は、まず目的に合うタイツを探すことが大事です。しかし「コンプレッション型」と「サポート型」のどちらかを選びきれない方は、ハイブリッド型を選ぶのもアリでしょう。

登山用タイツを選ぶときのポイント

ここでは登山用タイツ選びのポイントを、以下の3つに分けて詳しく解説していきます。

  • 用途に合ったものを選ぶ
  • 使用する季節に適したものを探す
  • 肌が弱い人は「フラット設計」のものを選ぶ

用途に合ったものを選ぶ

タイツを選ぶときは、用途にあったアイテムを選ぶことが大事。なぜなら登山の状況に応じて、必要な要素は異なるからです。

例えば低山のハイキングであれば、サポート力はあまり必要ないので、高スペックなタイツでなくても大丈夫でしょう。しかし、道のりの険しい登山では疲労軽減やケガ防止を考え、良いタイツを着用するべきです。

使用する季節に適したものを探す

タイツは使用する季節に適したものを選びましょう。しっかり選べば、以下のような対策ができます。

  • 紫外線から肌を守る
  • 擦り傷や切り傷を防ぐ
  • 体温が保ちやすくなる

素脚をそのまま出しがちな暑い夏でも、日焼けや擦り傷・虫刺されから脚を守るために、タイツは必要です。ただし、蒸れやすいのでメッシュ素材のものを選びましょう。また寒い季節の登山は、保温性を重視した生地や裏起毛タイプのタイツが合うでしょう。汗冷え対策として、吸汗速乾性が高ければ、さらに魅力的です。

肌が弱い人は「フラット設計」のものを

肌が弱い人は「フラット設計」のタイツを選びましょう。タイツは体に圧力をかけるために、肌にぴったりと触れます。そのため人によっては、不快感を感じるかもしれません。

しかし「フラット設計」のタイツを選べば、縫い目が肌に触れないので、かゆみや肌荒れをを防ぐことが可能です。快適にタイツを着用したい方は、肌触りにもこだわって、素材や縫製もぜひチェックしてください。

購入前に可能であれば試着するのがベスト!

登山用タイツは、ネット購入をする人も多いですが、店舗で試着するのがベスト。なぜなら、サイズが合っていないとタイツの効果を感じられない可能性があるからです。

体にフィットしないタイツだと、圧力が足りず、本来の効果が得られません。また締め付けがきついと体調が悪くなることも…。したがって、フィット感や着心地を知るために、できるだけ購入前の試着をおすすめします。

おすすめの登山用タイツ9選

ここからは、おすすめの登山用タイツ9選を紹介します。紹介する際には、片方しか記載していませんが、メンズ用もレディース用も両方あるタイツを選びました。購入するときも、性別によって設計が異なるので、間違えないよう注意してください。

UNDER ARMER(アンダーアーマー) コールドギア エンパワード レギンス

UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)
¥6,980 (2024/12/12 01:10:50時点 Amazon調べ-詳細)

高密度のマイクロファイバーを使った起毛素材により、柔らかな肌触りと暖かさを実現しています。吸汗速乾性やストレッチ性、さらに抗菌防臭効果もあるハイスペックなタイツです。

  • サイズ:SM〜3XL(6サイズ)
  • タイプ:コンプレッション型
  • 素材:ポリエステル87%・ポリウレタン13%
  • おすすめの季節:秋〜冬

SKINS(スキンズ) SERIES-3メンズロングタイツ

高い強度の運動を想定して設計されており、SKINS独自の「動的段階着圧」によって、筋肉をしっかりとサポートします。パフォーマンスの向上と疲労回復を可能にする、ブランドを代表するアイテムです。

  • サイズ:メンズS〜XXL(5サイズ)・レディースXS〜XL(5サイズ)
  • タイプ:コンプレッション型
  • 素材:ナイロン6 76%・ポリウレタン24%
  • おすすめの季節:春〜秋

Runtage(ランテージ) トレイルタイツ 登山タイツ

縫い目がなく、ストレスのない着用感を実現。ひざの周囲や太ももの筋肉に沿ったテーピングが、登山で疲れた脚をサポートしてくれます。ウエストが、ドローコードで調整できるため、体型に合わせたフィットも可能です。

  • メーカー参考価格:7,480円
  • サイズ:M〜LL(3サイズ)
  • タイプ:コンプレッション型
  • 素材:ポリエステル・ナイロン・ポリウレタン
  • おすすめの季節:全シーズン

公式サイトをみる

おたふく手袋 ロングタイツ

直径2〜30ミクロンのマイクロカプセルが組み込まれた新次元繊維「アウトラスト」は、常に快適な温度での着用を可能にしました。気になる臭いをスピード消臭する繊維やUPF50+の高いUVカット機能も備えています。

  • サイズ:メンズS〜3L(5サイズ)・レディースS〜L(3サイズ)
  • タイプ:コンプレッション系
  • 素材:ポリエステル55%・複合繊維30%・ポリウレタン15%
  • おすすめの季節:全シーズン

公式サイトをみる

MIZUNO(ミズノ) バイオギアタイツ ロング BG9000

骨盤やひざ、筋肉の動きをサポートする機能が高いタイツです。縫製や縫い代の重なり・ステッチをなくした結果、ストレスのない着心地が実現しました。またリバーシブルなので、1着で2つのデザインが楽しめます。

  • サイズ:S〜XL(4サイズ)
  • タイプ:サポート系
  • 素材:ナイロン80%・ポリウレタン20%
  • おすすめの季節:春〜秋

WACOAL(ワコール) CW-X スタビライクスモデル2.0 ロング

CW-X(シーダブリューエックス/ワコール)
¥16,500 (2024/12/12 01:10:54時点 Amazon調べ-詳細)

CW-Xの独自テーピング原理は、着地の衝撃からひざを守るだけではありません。筋肉のムダな動きを抑えて、筋肉の疲労を軽減することが可能。「腰や股関節」から「ふくらはぎ」まで、しっかりサポートします。

  • サイズ:S〜L(3サイズ)
  • タイプ:サポート系
  • 素材:ナイロン70%・ポリウレタン30%
  • おすすめの季節:春〜秋

KONAMI SPORTS CLUB(コナミスポーツクラブ) パワフルギアスポーツ サポートアンダーウェア

日本人のためのウェアとして、快適性を追求したタイツです。太ももの裏や骨盤、お尻やひざなど、幅広いサポート範囲を誇ります。登山中の下半身を支え、姿勢を正しく整えてくれる機能も魅力です。

  • サイズ:メンズ M〜LL(3サイズ)・レディースS〜L(3サイズ)
  • タイプ:サポート系
  • 素材:ポリエステル100%
  • おすすめの季節:春〜秋

Runtage(ランテージ) アスリートランナーPRO 十分丈

「アスリートランナーPRO」は、素材や機能にこだわり抜いた圧倒的なコスパの日本製タイツです。Wレッグサポートでケガを防止しつつ、運動パフォーマンスを高められます。もちろん、着用時の快適さもバッチリ。

  • メーカー参考価格:3,597円
  • サイズ:S〜3L(5サイズ)
  • タイプ:ハイブリッド系
  • 素材:ナイロン・ポリウレタン
  • おすすめの季節:春〜秋

公式サイトをみる

WACOAL(ワコール) CW-X ジェネレーターモデル ホット

コンプレッション機能もサポート機能も高いので、負荷が強い登山から脚を守れるタイツです。弾力性のあるインレー組織は、ふわふわと軽くて温かさも実現。吸汗速乾性やUVカット性能も高く、抗菌防臭機能までついています。

  • メーカー参考価格:19,800円
  • サイズ:S〜L(3サイズ)
  • タイプ:ハイブリッド系
  • 素材:本体 ポリエステル80% ポリウレタン20%・あて布 ナイロン80% ポリウレタン20%・テープ部 ナイロン50% ポリエステル35% ポリウレタン15%
  • おすすめの季節:秋〜冬

公式サイトをみる

タイツの着用で疲労を軽減し、登山をもっと楽しもう!

登山用のタイツには、疲労の軽減をはじめとして、さまざまな効果が期待できます。他のメリットも以下にまとめたので、最後に確認しましょう。

  • 疲労が軽減できる
  • ケガの防止になる
  • 日焼け防止になる
  • 虫刺され予防になる
  • 体温が保ちやすくなる
  • 運動パフォーマンスを維持・向上できる

タイツを選ぶときは、種類や用途を考えながら、できれば試着をしましょう。肌ざわりやフィット感を確認したほうが、確信を持って購入できます。まずは今回おすすめした9つから、あなたに最適なタイツを見つけ、より快適な登山を楽しんでください!

SHARE

PROFILE

FUNQスタッフ

FUNQスタッフ

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

No more pages to load