BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

家族に一目置かれるキャンプの小ワザ

家族から頼りにされる存在でありたい……そう切に願う方、必見!周りから一目置かれること間違いなしの、キャンプの小ワザを大公開。自然の中でいつもと違う姿を披露してみては。

遊びに、焚き火に、テントの予備ポールを使いこなす

20180625_2_01

テントの中空ポールは、工夫しだいでマルチに活用できる優秀アイテム。子どもたちがスマホゲームに興じてしまいがちな雨の日のキャンプでは、これを吹き矢に使って的当てゲームをしたり、どんぐりやピーナッツを飛ばしたりすると、おもしろい遊びに。また、金属製のテントポールの先を石やハンマーで少し潰せば、焚き火や炭起こしの火吹きに早変わり。このほか、短めのポールに細引きを通してハンガーにするなど、いろいろ試してみてほしい。

探すのも楽しい!自然の中にあるものを着火剤に

20180625_2_02

自然の中には、いい着火剤になるものがたくさんある。中でもよく燃えるのがシラカバの皮。乾燥した倒木や枝から樹皮をナイフなどでむいて使おう。松ぼっくり、乾燥した杉の葉、枯れた芝をギュッと丸めたもの、イタドリやブドウの枯れツルなどの中空になっている潅木もよく燃えるので覚えておきたい。これらを探す作業も子どもにとっては楽しい遊びになる。

ライターを使わずに火を起こす、究極のサバイバル術

20180625_2_03

子どもたちの尊敬をほぼ確実に勝ち取れるワザ。きりもみに使う細くて硬い棒には、よく乾いたアジサイやウツギなどの中空の潅木が望ましい。これに乾燥した杉などの薄い板と、麻ヒモを繊維状にほぐしたもの、ナイフがあれば準備OK。これでは心もとないというのであれば、火打ち金とチャコールのキットや、マグネシウムのファイヤースターターを使うのもよし。あとは、ひたすら練習あるのみ!

アッと驚く、豪快なキャンプ料理を披露

20180625_2_04

迫力満点のアウトドア料理はファミリーキャンプの醍醐味。おすすめは、醤油マヨネーズで食べるマグロのカブト焼き。冷凍のメバチマグロの頭なら500~1000円ほどでゲットできるので、魚市場や鮮魚店に頼んでおこう。後頭部にたくさん詰まっている中落ちはスプーンでかき出して刺身に。残りはアルミ箔を巻き、焚き火が熾火になったら網の上にドン! ここで大きめのボールをかぶせても◎。いい感じに焼きあがったら、家族みんなでかぶりつこう。

さりげないものから大掛かりなものまでいろいろあるが、どれも効果は絶大。これらの小ワザを身につければ、どんな人もキャンプ場のヒーローになれるはず。まずはひとつトライしてみよう。

●教えてくれた人
キャンプよろず相談所/滝沢守生さん
キャンプよろず相談所として、フェスやイベントなどでキャンプのサポートを行なうとともに、親子登山の連載なども続ける。アウトドアのニュースサイトAkimamaを運営する。

「フィールドライフ」最新号からバックナンバーを電子書籍で無料配信中

山、川、海などあらゆるフィールドでの遊び方を紹介する「フィールドライフ」の最新号はもちろん、バックナンバー(2015年春号~)を電子書籍で配信中です。ぜひご利用ください。
「フィールドライフ」一覧

(出典:『別冊フィールドライフ キャンプ大全』
(エイサイト編集部:ヨシダ)

SHARE

PROFILE

フィールドライフ 編集部

フィールドライフ 編集部

2003年創刊のアウトドアフリーマガジン。アウトドアアクティビティを始めたいと思っている初心者層から、その魅力を知り尽くしたコア層まで、 あらゆるフィールドでの遊び方を紹介。

フィールドライフ 編集部の記事一覧

2003年創刊のアウトドアフリーマガジン。アウトドアアクティビティを始めたいと思っている初心者層から、その魅力を知り尽くしたコア層まで、 あらゆるフィールドでの遊び方を紹介。

フィールドライフ 編集部の記事一覧

No more pages to load