BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

パドリングの技量がライディングの技量に直結する|サーフィンの基本

サーフィンは「ゲッティング・アウト」、「波をキャッチ」、「ライディング」、「プルアウト」といった一連の動作を繰り返すスポーツ。一見すると単純に思えるが、二度と同じ波は来ないし、波の状況は絶えず変化するので、その瞬間ごとにベストな選択をしなければならない。そこがサーフィンの面白さでもあり、難しさでもある。「いつかはド派手なリッピングやエアーを!」などと夢見るもゲッティング・アウトができなければ話にならない。

そんなゲッティング・アウトに不可欠な技術が「パドリング」だ。パドリングが速ければ短時間で沖にラインナップすることができる。そして、波をキャッチできる確率が上がる。その結果、1本でも多くの波に乗ることができるのだ。また波が大きかったり流れがきついといったケースによっては、自らの生命を救う大事な技術にもなるので、もはやパドリングの重要性は説明不要。

インサイドはなるべく歩く

波のセット間を狙って歩いて沖に出る

遠浅のビーチブレイクの場合、インサイドはなるべく歩いた方が効率よく沖に出られる。

ボードを両手で持ち上げてジャンプする

歩いて沖に出る際に波が迫ってきたら、波の向こう側を目指すようにジャンプしてボードを前方に差し出す。

必ず脇から差し出すようにして波をやりすごす

体の正面にボードを差し出すと波で戻されて体にぶつかる危険性が。足が海底につかなくなったらパドリングを開始しよう。

パドリングの基本姿勢

日頃の生活では、胸を反ってパドルをする姿勢は滅多にしないため最初は正しい姿勢ができていても、すぐに疲れて姿勢が崩れてくる。これが長時間キープできるようになることがパドリング上達への第一歩だ。

目線は前に!

何事もそうだが、行きたい方向に目線を持っていくとスムースに進む。手前のノーズではなくあごをしっかり上げて前を見よう。そうすることで自然と胸が反るはずだ。

胸をしっかり反る

胸が反れていないとボードに対して体重が掛かる位置がずれてしまい、推進力が落ちる。胸をしっかり反ることで肩が回しやすくなり、進むスピードが自ずと速くなる。

足は閉じる

最初は足を閉じると左右に揺れて不安定に感じるが、あばら骨と太ももで体を支えることを意識すると徐々に安定する。足が開いているとスピードが落ちる上、見た目もNG!

最後までしっかりかく

レールに沿ってお尻の横まで手を持っていくイメージで、最後までしっかりかく。上腕三頭筋に張りを感じたならばパドリングがしっかりできている証拠だ。

パドル中にノーズが30cm浮く位置に調整する

ちょうどいい塩梅の角度はノーズが海面から30cmほど浮く位置で、その角度を自然と保つことができる位置に腹ばいになるのが正解。

パドリングは決して力ずくで行うのではなく、効率的に進むコツがある。「ボードに乗る位置」、「基本姿勢」、「ストローク」のメカニズムをしっかり理解して正しいフォームをマスターすることが最も重要なのだ。正しいフォームはムダな体力の消耗を防ぎ、楽にパドリングをすることができる秘訣。兎にも角にも練習あるのみなのだ。

出典

SHARE

PROFILE

FUNQ NALU 編集部

FUNQ NALU 編集部

テーマは「THE ART OF SURFING」。波との出会いは一期一会。そんな儚くも美しい波を心から愛するサーファーたちの、心揺さぶる会心のフォトが満載のサーフマガジン。

FUNQ NALU 編集部の記事一覧

テーマは「THE ART OF SURFING」。波との出会いは一期一会。そんな儚くも美しい波を心から愛するサーファーたちの、心揺さぶる会心のフォトが満載のサーフマガジン。

FUNQ NALU 編集部の記事一覧

No more pages to load