BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

エポックメイキングなアンカー・RP9! 日本バイシクル・オブ・ ザ・イヤー2022授賞式

「日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー2022」に選ばれた初の国内ブランドのアンカー・RP9。その授賞式が埼玉県上尾市にあるブリヂストンサイクル本社で執り行われた。選考委員を代表してバイシクルクラブ編集長山口 博久からブリヂストンサイクル磯部 正博代表取締役社長へトロフィーが授与された。
授賞式には商品企画部商品企画課の村河 裕紀さん、完成車設計開発部スポーツ車両設計開発課中村 隆志さんが列席した。ここでは受賞にあたってのコメントをお伝えする。

受賞したブリヂストンサイクル磯部社長のコメント
「4名が最高点の3点と高い評価を得たことがうれしかった」

この度はバイシクル・オブ・ザ・イヤー2022 を頂戴し、大変光栄に思います。主催の日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー2022 実行委員会の方々および関係者の方々に心から御礼申し上げます。「ANCHOR RP9 」は、自転車競技トラック日本代表に供給し使用されたトラックバイク開発で磨きをかけた、ブリヂストン独自の解析技術「PROFORMAT (プロフォーマット)」を用いて開発され、社員、選手、関係者が一丸となって作りあげた渾身の1台と自負しています。今回、9名の審査員の内、4名が最高点の3点と高い評価をいただきましたこと、また、日本ブランドとして初の受賞となったこと、大変うれしく思 っております。「エポックメイキング」という最高の誉め言葉を励みに、今後も日本ブランドとして、この賞の名に恥じぬよう取り組んでまいります。

日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー2022にノミネートされた10ベストバイク中、合計得点で最高得点をマークしたアンカー・RP9は長らく望まれていた世界基準で作られた日本ブランドのロードバイクだった。試乗したときの印象はもちろんだが、その開発ストーリーも審査するうえで加点となったことは間違いない。実際に作り手の情報、そして熱意が審査員たちに伝わったのは大きい。

商品企画、開発担当者に受賞後インタビュー

商品企画部商品企画課の村河 裕紀さん(左)、完成車設計開発部スポーツ車両設計開発課中村 隆志さん(右)

Q 今回の受賞についての感想をおねがいします。

A 企画担当村河さん

日本ブランドとして初ノミネート、初受賞となり大変うれしく思います。社内でも受賞の期待が非常に高かったため大変なプレッシャーでしたが、選考プロセスの中で多くの審査員の方々に評価頂き安心しました。

A 開発担当中村さん

栄えある賞を頂き大変光栄に思います。単純な数値だけでなく、従来から続くライダーの意見を取り入れた我々の開発の取り組みが、このような形で評価いただけて大変うれしく思います。

Q 審査員橋本謙司さんは自費で購入するほどの気に入り様でした。そのコメントに以下の文言があります。「軽快な反応性を生む硬さをもちながら、脚への優しさも感じるバランスのよさ。日本人開発者が日本人のために開発したという価値。日本ブランドが生み出した歴史に残るモデルと断言する」とありますが、日本人にあわせた乗り味は意識されていますか? 意識している場合、どのようなところでしょうか?

A 企画担当村河さん

「日本人に合わせた乗り心地の追求」、というよりは「日本人の体格を前提にした設計」の影響が大きいと考えています。44など比較的小さいサイズまで展開していますが、初期段階でそういったサイズの設計も加味しているためサイズによる過度なバランスの変化は起きないよう意識しています。また、乗り味の決定については選手の感覚と物理的な変形の関係を分析し、より進むフィーリングを得られるよう調整を行っている点も影響が大きいと考えています。

A 開発担当中村さん

フレームのサイズ展開やジオメトリーについては今まで日本人をターゲットにモノづくりをしてきた知見が生かされています。また、選手や開発ライダーの意見を数値に落とし込んで検証するというプロセスを繰り返すことで、日本人にマッチしたフィーリングを手に入れることができたと考えております。

Q ラ・ルート安井さんの原稿に「全力の後出しじゃんけん」という表記がありました。それだけ仕上りがよかったことの表れだと思います。そのため御社では高い計画目標を設けられたと想像しています。
①RP9の「もっとも誇れる点」はどこになりますか?
②当初の計画していた目標に対して、それを上回る点について教えてください。

A 企画担当村河さん

①やはり空力・剛性・重量のバランスの高さだと考えています。これらはトレードオフの要素が強く、1つの場所でも片方を取ると片方を失い、それがさまざまな場所でさらにトレードオフになるような複雑さを持っています。結果としてオールラウンドに戦えるモデルとして適切なバランスに着地できた点が評価頂けていると考えています。

② 数値でお伝えできない点になってしまいますが、剛性フィーリングです。トラックバイク開発である程度ノウハウを蓄えた状態でのスタートでしたが、やはりでき上がっ たフレームに乗るまでは最終的なフィーリングはわかりません。初めてプロトタイプができた際に開発メンバーで試し乗りした際は、最初の数メートルで違いがわかるほどで驚きました。

Q セレクトカラーに「レーシングカラー」のオプションがありますが、今回の受賞を受けて別のオプションも出す予定はありますか?

A 企画担当村河さん

現状予定はございません。すでにたくさんのご注文を頂いておりますので、当面は販売中のモデルの供給を最優先とさせて頂きます。

現在、売れ行き好調のアンカー・RP9

今回の日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー2022受賞との因果関係はわからないが、現在大人気のアンカー・RP9。「当初の計画よりも多くのご注文をいただいており、お客さまへは納品までお時間をいただいております」(広報担当)という状況だ。

※取材当日は感染対策を講じて実施しました

日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー2022に関る記事はこちら

ロードバイク2022年のNO.1はANCHOR/RP9【日本バイシクル・オブ・ ザ・イヤー2022】

ロードバイク2022年のNO.1はANCHOR/RP9【日本バイシクル・オブ・ ザ・イヤー2022】

2022年01月20日

より詳しい内容は
BICYCLE CLUB 2022年3月号

 

Info

出典

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load