ミッドレングスラバーをスナップ!<前編>
FUNQ NALU 編集部
- 2021年10月16日
INDEX
今もっともホットなカテゴリーと言っても過言ではないミッドレングス。 ここ数年で海でも見かけることが格段に増えてきたはず。では実際みんなはどんなボードに乗っているの? そんな疑問を解決すべく、ミッドレングスを愛用するサーファーに、お気に入りのボードを紹介してもらいました。
◎出典: NALU(ナルー)no.116_2020年4月号
瀬筒雄太プロ/TUDOR SURFBOARDS
バレルからクルーズまでこなせる万能ミッドレングス
「ミッドレングスは6’6”〜8’6”の間で7〜8 本持っていて、このボードは波が大きくなった時に乗ることが多いですね。もともとジョエル(・チューダー)がハワイ用にチューニングして乗っていたもので、本人が”パイプからカーディフまでこれ1本で大丈夫”というぐらいいろんなコンディションに対応してくれます。バレルからフェイスの広い波でのクルーズまで使える範囲が広いんですよ。特に台風でサイズが上がったときは最高です」
▲テールにはウィングが施され、掘れた波にもフィットしやすくコントロール性能が抜群
河野健児さん/SURF ID
加速性能とルースな乗り味を兼ね備えるツインピン
「普段からミッドレングスに乗ることが多いんですが、最近はツインピン(ツインフィン+ラウンドピン)を試しています。波のハイラインを使ってスピードを出していけるのが特徴ですね。また、センターフィンが無いのでテールの抜けが良く、急角度のターンでも軽く回ってくれます。良い手応えが得られているので、さらに改良していくつもりです」
▲サーフボードビルダーの河野さんが手がけるボードブランド「SURF ID」。テンプレートから起こしたというフィンが、ツイン独特のルースな乗り味を生む
島尻祐子プロ/MICHAEL MILLER SURFBOARDS
ロングボーダーにもオススメの乗りやすいミッドレングス
「サンディエゴのシェイパー、マイケル・ミラーに作ってもらったボードです。テール幅が細めなのでバトルスピードが出づらそうに見えるんですけど、ボードの前方にしっかりボリュームがあってパドルがとにかく速いんです。ロング、ショートのどちらのポジションからでも波に乗っていけますね。テイクオフした後はテールの細さのおかげで、微妙なコントロールもしやすいんですよ。乗りやすくてすごく気にいっていますね」
▲細いラウンドピンに合うよう、フィンは立ち気味のアウトラインを持つモデルをセレクト
ジーフーさん/DEUS EX MACHINA
膝腿の小波もダブルの波もこれ1本でカバーできる
「波のタイプを選ばず幅広く乗れるボードで2年ぐらい乗りこんでます。長さはそこまで無いんですけど、かなり厚みがあってテイクオフがめちゃくちゃ速いんです。うねりから波をキャッチできるので、膝腿からダブルぐらいのサイズまで使えるんですよ。今このボードを元にしたミッドレングスをシェイプ中で、出来上がりが楽しみですね」▲エッジが長めにつけられており、シングルフィンながらアクション性も高い
伊藤陽大さん/DEEPEST REACHES
オルタナティブシーンを牽引する注目ブランドのミッドレングス
「去年カリフォルニアに行った時、このボードをサーフショップでレンタルしたんですが、乗り味が気に入りすぎて売ってもらったんです(笑)。フィッシュのルースなフィーリングと、小波でもすぐに加速してくれるところが気持ちいいですね。サイズが上がってもピークから攻めていけるんですよ」
▲深めに設定されたダブルコンケイブが加速性能の秘密
ミッドレングスラバーをスナップ!<後編> はこちら>>>
SHARE
PROFILE
FUNQ NALU 編集部
テーマは「THE ART OF SURFING」。波との出会いは一期一会。そんな儚くも美しい波を心から愛するサーファーたちの、心揺さぶる会心のフォトが満載のサーフマガジン。
テーマは「THE ART OF SURFING」。波との出会いは一期一会。そんな儚くも美しい波を心から愛するサーファーたちの、心揺さぶる会心のフォトが満載のサーフマガジン。
No more pages to load