BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

焚き火テーブルのおすすめ12選を用途別に紹介!タイプを知って快適に

焚き火周りに置くことで便利なのが、お皿などを置ける焚き火テーブルです。焚き火テーブルがあれば、キャンプの団らんがより一層楽しくなりますよ。

しかし、焚き火テーブルはさまざまな形状があるので、選び方に迷われる方は多いでしょう。この記事では、初めて焚き火テーブルを買う方にも分かりやすいように、選び方などを紹介します。

  • タイプ別の焚き火テーブル
  • 素材から選ぶ方法

焚き火テーブルをタイプ別に紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

焚き火テーブルの選び方

焚き火テーブルは色々なメーカーから発売されています。自分に適した焚き火テーブルを見つけるには、形状や素材など注目すべきポイントがあります。使用するシーンを思い浮かべながら選び方を見ていきましょう。

使用用途で選ぶ

焚き火テーブルを選ぶには、使用用途を明確にする必要があります。自分が何をしたいのか、何人で使用したいかなどを想像してください。自分に合う焚き火テーブルを見つければ、焚き火タイムがより便利になりますよ。

大人数なら囲炉裏タイプ

中央をくり抜いた囲炉裏タイプなら、焚き火を大人数で囲むのにピッタリです。焚き火に対し、どの方向に座ってもテーブルがあるので、料理を食べのにも便利なうえに、暖も取りやすいです。

焚き火テーブルが火を囲う形になるので、小さいお子様などを火から遠ざける役目も果たします。安全性を向上させるという意味でも、ファミリーキャンプと相性抜群です。

料理をするなら調理台タイプ

焚き火の近くで料理をしたい方には、万能な調理台タイプがおすすめです。調理台タイプは天板が耐熱なものが多く、焚き火で調理したあとの加熱された調理道具などを直接置けますよ。

食材を天板で切れるタイプのものや、天板を外すことで敷物として使用できるタイプもあります。サイドテーブルとしても使えるので、1台持っていればどんな場面にも対応してくれるでしょう。

ソロキャンプならコンパクトなものだと便利

ソロキャンプは持っていける荷物が少ないので、小さくコンパクトなものが良いでしょう。焚き火テーブルのなかには脚部分や天板などを折りたためるものがあり、コンパクトに収納できるものもあります。

専用の収納バッグが付属していれば、持ち運びもしやすくなります。設営もなるべく簡易にできるものを選び、ソロキャンプの手間を減らしましょう。

焚き火に適したものか

焚き火テーブルは耐熱性や耐久性が求められるので、素材選びも重要です。素材が適していないと、使用中に変形してしまう恐れもあります。また、価格や重量も変わってくるので、素材は買う前にチェックしておきましょう。

軽量なステンレス製

ステンレス製は軽量性に優れているので、持ち運びや設営がしやすくなっています。防サビ性も高く、メンテナンスも簡単なため初心者向きの素材です。水や汚れにも強いので、焚き火のススなどが付いてもサッとふくことができます。製品を長くキレイに保っていられるため、最初の1台におすすめです。

耐熱性にも優れ、熱いものを置くことが多い調理台タイプと相性が良いです。他の素材と比べてコストパフォーマンスはやや落ちがちですが、長く使い続けられるので買い替えの心配なども少ないでしょう。また、美しい光沢を放つためクールな印象を与えてくれます。

コスパ良しのスチール製

安価な焚き火テーブルを求めるのならスチール製をおすすめします。重量があるので持ち運びはしにくいですが、安定性が向上するためダッチオーブンなど重い調理器具を扱う人に適しています。耐荷重も他の素材と比べて高い傾向にあるので、イスとして使用できる兼用タイプも存在します。

落ち着いたカラーの商品も多く、キャンプを大人な雰囲気にしてくれますよ。デメリットとして、防サビ性が低いためメンテナンスの手間が増えます。使用後は必ず水分や汚れをふき上げましょう。

温かい雰囲気の木製

デザイン性に優れているのが木製の焚き火テーブルです。ナチュラルテイストな見た目は自然に溶け込みやすく、キャンプや焚き火の雰囲気と良く合います。

しかし、焚き火の近くに置いてしまうと焦げてしまう可能性があるので、使用には十分な注意が必要です。濡れたまま放置してしまうとカビの原因にもなりますので、水分を含んでしまった場合は、念入りに乾燥させましょう。

おすすめの焚き火テーブル【用途別】

焚き火テーブルを販売しているメーカーはたくさんあります。機能やデザインもそれぞれ違った良さがあります。ここでは、特におすすめの商品を詳しく紹介します。

囲炉裏タイプ

囲炉裏タイプは焚き火を囲めるので、大人数での団らんにおすすめです。食事のときはもちろん、憩いの時間にも便利さを発揮します。大人数キャンプを企画している方は、ぜひお気に入りを見つけてください。

LOGOS(ロゴス) アイアン囲炉裏テーブル

シックな見た目がクールな焚き火テーブルです。丈夫なスチール製なので耐久性もバッチリです。重くなりがちなスチール製ですが、本製品は天板をメッシュ状に穴を開けているため軽量性も向上しています。天板は平面状になっているため、汚れをふきとりやすく清潔に使えます。

組み立ては4ヶ所を固定するだけなので、初心者でも簡単に設営や撤収が可能です。別売りのピラミッドTAKIBIや、クワトロポッドなどを使用することで吊り鍋料理なども楽しめます。I型設計の本製品は車にも入れやすくなっていますよ。

  • メーカー参考価格:17,000円
  • 展開時の大きさ:約92.5×92.5×27.5cm
  • 収納時の大きさ:約92.5×12×15cm
  • 素材:スチール
  • 重さ:約6.3kg

公式サイトでみる

S’more(スモア) 和柄アウトドアテーブル6枚セット

6枚組の6角形型にできる囲炉裏焚き火テーブルです。6枚の板を自由に組み合わせられるので、人数に合わせて自由にレイアウトできます。伝統的な和風柄に彫られているため、スチール製ですが軽量性にも優れています。脚を組み込むだけの簡単設営なのもうれしいポイントです。

耐熱性の高いスチール製だから、ダッチオーブンやヤカンなど熱々の調理器具を置いても大丈夫です。耐久性の高いスチール製は傷などにも強いため長く愛用できます。汚れがついたら水洗いも可能ですが、しっかりと乾燥させてください。

  • メーカー参考価格:39,990円
  • 展開時の大きさ:1枚のサイズ:450×195×15mm ※脚は300mm
  • 素材:スチール(鉄)
  • 重さ:6枚セット7.2kg (1枚:1.2kg)

公式サイトでみる

movement store アウトドア テーブル

炎の熱に強いスチール製に、熱ではがれにくい特殊塗装がされている製品です。スチール製の無骨なデザインに、パネルの両サイドにある天然木がアクセントポイントになっているのでナチュラルな印象を与えてくれます。レイアウトの自由度が高く、天板パネルを組み合わせることで2段ラックにもできます。

天板は厚さ2cmもあり、四角形の形状をした高強度スチールを使用したポールにパネルをはめ込んで設営するため耐荷重性も向上しています。脚部分の接地面に滑り止めのゴムが付属しているおかげで安定性も高くなっていますよ。

  • 展開時の大きさ:約129×45×89cm
  • 収納時の大きさ:約93×50×10cm
  • 素材:スチール、天然木
  • 重さ:約8.5kg

snow peak(スノーピーク) ジカロテーブル

スノーピーク(snow peak)
¥42,240 (2024/04/26 09:03:17時点 Amazon調べ-詳細)

天板の向きが上下どちらの方向を向いていても組み合わせることが可能です。天板の向きを調整すれば、開口部の大きさを37cm・60cmと2段階に調整でき、焚き火台やギアなどに合わせて調整ができます。天板と脚部分はステンレス製で、初心者でもお手入れが簡単にできます。

本製品の特長は連結力による拡張性にあります。ジカロテーブル同士を連結させることもできるので、大人数でキャンプをする方は複数個買うのもおすすめです。また、別売りのマルチファンクションテーブルを連結することも可能です。

  • メーカー参考価格:35,200円
  • 展開時の大きさ:112×112×40cm
  • 収納時の大きさ:74.5×17×40cm
  • 素材:ステンレス、アルミニウム合金
  • 重さ:10.5kg

公式サイトでみる

調理台タイプ

調理台タイプがあれば料理も楽ちんです。焚き火以外にも用途があるので、使用シーンを選びません。焚き火テーブルに迷ったらぜひ調理台タイプを選んでみてください。

CAMPING MOON(キャンピングムーン)焚き火テーブル

熱に強いステンレスを採用しているため、焚き火との相性ピッタリのテーブルです。ステンレスは特殊エンボス加工がされているので汚れやキズに強く、上に置いたものなどが滑り落ちにくい特長をもっています。拭くだけの簡単お手入れで済むため、撤収後のメンテナンス時間も削減できます。

脚のポール部分は直径19mmあるので安定性があります。脚をたたむことで鍋敷きとしても使用可能です。天板のサイドには金属エッジを隠す天然木を配置し、キャンプサイトの雰囲気と合うように工夫がされています。やさしい雰囲気のテーブルだから自宅使用でも違和感がありません。

組み立ても簡単にでき、設営時間が短縮できます。脚部分を天板に収納できるおかげで、撤収後の製品の厚みは約2.5cmとスリムです。

  • メーカー参考価格:6,980円
  • 展開時の大きさ:約70×45×37cm
  • 収納時の大きさ:約72×47×4.5cm
  • 素材:ステンレス、天然木
  • 重さ:約4.5kg

公式サイトでみる

UPF キャンプ テーブル

サイドテーブルの拡張性がうれしい焚き火テーブルです。メッシュ天板部分はスチール製で、耐熱温度は約300度と高温のため、熱々の調理器具を置けるのが特徴です。汚れても丸ごと水洗いできるおかげで、清潔感を保ちながら使えます。

フラット天板部分にはナチュラルテイストの木目を採用しています。滑り止め加工や、汚れが落ちやすいのもポイントです。高強度のフレームを使っているおかげで約30kgの耐荷重性を発揮します。フレームに軽量なアルミを使い、重量が約2kgと持ち運びに便利な重さとなっています。

  • 展開時の大きさ:約42×64×29cm
  • 収納時の大きさ:約42×32×6.5cm
  • 素材:スチール(鉄)、アルミニウム、MDF
  • 重さ:約2.65kg

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) アウトドアテーブル

黒いマットなアイアンフレームがクールな印象を与えてくれる焚き火テーブルです。天板にエンボス加工処理がされているおかげで、キズがついても目立ちにくいです。天板の素材はステンレスなので、耐熱性にも優れています。

特長的なのがテーブル下に薪を収納できるラックがあるところです。薪を地面の湿気から守れるので便利ですよ。天板部分と脚部分を分離して使用できるのもポイントです。耐荷重が約20kgあるため重いものを乗せても安定感があります。

  • メーカー参考価格:13,200円
  • 展開時の大きさ:約44×30×26cm
  • 収納時の大きさ:約44×30×0.85cm
  • 素材:ステンレス、スチール
  • 重さ:約3kg

公式サイトでみる

UNIFLAME(ユニフレーム) 焚き火テーブル

ユニフレーム(UNIFLAME)
¥7,920 (2024/04/25 20:54:05時点 Amazon調べ-詳細)

ステンレス製なので、ハードな使用でも耐久性を発揮してくれる製品です。天板には特殊なエンボス加工がほどこされているためキズが目立ちにくくなっています。耐熱性も高く、熱した調理器具を置くのも問題ありません。天板のサイド面には金属エッジを隠す天然木があり、安全面にも配慮されています。

耐荷重は約50kgあるので重い調理器具を置いても大丈夫です。本体を丸ごと水洗いできるため使用後のお手入れも簡単で、長く清潔に使い続けられますよ。脚部分を天板内に収納でき、収納時の厚みは約2.5cmになります。

  • メーカー参考価格:7,900円
  • 展開時の大きさ:約55×35×37cm
  • 収納時の大きさ:約55×35×2.5cm
  • 素材:ステンレス、天然木
  • 重さ:約2.3kg

公式サイトでみる

コンパクト・軽量タイプ

ソロキャンプは荷物の軽量化などが大切です。ソロの方は焚き火テーブルは小さいものが良いでしょう。コンパクトさにも注目して商品を選んでいきましょう。ソロキャンプにおすすめなテーブルを紹介した記事もあるので、こちらもチェックしてみてください。

【ソロキャンプテーブル大全】大きめから軽量コンパクトまでシーン別55選

【ソロキャンプテーブル大全】大きめから軽量コンパクトまでシーン別55選

2023年07月26日

Mt.SUMI(マウントスミ) 焚き火サイドタフテーブル レギュラー

熱に強いステンレスを採用しているため焚き火周りで使いやすい製品です。熱い鍋などの調理器具も置けるので、料理をよくする人にもおすすめです。天板にはエンボス加工がほどこされ、キズや汚れに対して効果を発揮してくれます。

コンパクトサイズですが耐荷重が58kgあり、安定感もあるので重いものも乗せられます。収納サイズが厚さ約3.3cmとスリムで荷物の邪魔になりません。重量も約2kg程度と軽量なおかげで、荷物を運ぶ際も負担になりにくいですよ。

  • メーカー参考価格:5,500円
  • 展開時の大きさ:59×44×17cm
  • 収納時の大きさ:29.5×36.5×3.3 cm
  • 素材:ステンレス、木
  • 重さ:2.2㎏

公式サイトでみる

ChillCamping(チルキャンピング) アウトドア テーブル

トールタイプとロータイプがあるので、自分の持っているギアに合わせて高さが選択できます。ミニサイズなのでソロキャンプにピッタリです。鉄製の天板は高温のスキレットなども置ける高い耐熱性を誇ります。天板は五徳としても使用可能で、焚き火での直火調理も可能になります。

設営もワンタッチで脚を開くだけで完成です。不安定になりがちなトールタイプには、脚に固定機能を追加することで安定性を向上させています。耐荷重が約30kgあるおかげでクーラーボックスなども乗せられますよ。

  • メーカー参考価格:3,590円(ロータイプ)
  • 展開時の大きさ:約30×65×18cm(ロータイプ)
  • 収納時の大きさ:約30×62×2cm(ロータイプ)
  • 素材:スチール(鉄)、木
  • 重さ:約2.8kg(ロータイプ)

公式サイトでみる

YOLER(ヨーラー) キャンプテーブル

収納時は使用時の半分の大きさになるコンパクトな焚き火テーブルです。収納時にできる空間には、焚き火シートなどもいれられます。2ステップで設営と撤収ができるのもメリットです。耐荷重20kgのSサイズ、耐荷重40kgのMサイズから自分に合ったものを選べます。

ステンレス製の天板は防サビ性が高く、突然の雨に対しても強いです。天板にほどこされているエンボス加工は滑り止め効果もあります。

  • メーカー参考価格:4,810円
  • 展開時の大きさ:約59×36×17cm
  • 収納時の大きさ:約43×35cm
  • 素材:ステンレス、木
  • 重さ:約2.25kg

公式サイトでみる

NANGOGEAR(南湖ギア) スタッキングラック

最大3つまで積み重ねてメッシュラックとしても使用できる焚き火テーブルです。キャンプ場に溶け込みやすいカーキカラーは、おしゃれさにも一役買っています。1つだけで使用したときの耐荷重は約30kgあるので、クーラーボックス置き場としても使用可能です。

耐熱性も高いため、ダッチオーブンなどを直置きしても大丈夫ですよ。収納時はフラットな状態になるので省スペースなのもポイントです。

  • 展開時の大きさ:約60×35cm×23.5cm
  • 収納時の大きさ:約60×35cm×4.5cm
  • 素材:ステンレス
  • 重さ:約2.5kg

テーブルがあればもっと焚き火を楽しめる!

焚き火テーブルの選び方や、おすすめの商品を紹介しました。

  • 初心者におすすめなのはステンレス
  • 調理台タイプは耐熱性の高さも大切
  • 木と金属のミックス素材なら扱いも簡単

焚き火テーブルを1つ持っていれば、焚き火キャンプの便利さがぐっと上がります。大人数で焚き火を囲めるようになるのもうれしいですよね。自分に合う焚き火テーブルを見つけて、焚き火ライフをもっと豊かにしましょう!

SHARE

PROFILE

FUNQスタッフ

FUNQスタッフ

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

No more pages to load